レポドラ日記

ヤクルト「豆乳の力 プレーン」の試食会が開催中です💪✨

[この番組の画像一覧を見る]

こんにちは💫
レポートキャストの南波星那です🎶

名古屋市中村区名駅にある
JRゲートタワーイベントスペース
に行って来ました🚗

こちらでは
内田有紀さんテレビCM「豆パ!?」
でおなじみの
ヤクルト「豆乳の力 プレーン」試食会
が開催されています✨

 

会場はイベント開始の11時から
たくさんの人で賑わい
人が途絶えることなく
列が伸び続けていましたよ😲🎶

詳しいお話は
ヤクルト東海企画部 すこやかマスター
高城さんに伺いました🎤

 
ヤクルトマンの前で高城さんとパシャリ📸
ありがとうございました😊


「豆乳の力」は
豆乳
乳酸菌ビフィズス菌
発酵させて作った
はっ酵豆乳食品✍🏻

現在
「豆乳の力 プレーン」
「豆乳の力 ブルーベリー」
「豆乳の力 プレーン無糖」
3つの味を発売中で、
近年世界全体で拡大傾向にある
植物素材
を利用した商品なんだとか📝🌱


そんな「豆乳の力」の特長は
大きく分けて3つ

1つ目は
豆乳を
生きた乳酸菌とビフィズス菌で
発酵させて作った
はっ酵豆乳食品であること。


2つ目は
おいしさ丁寧搾り製法
で作っていること。

おいしさ丁寧搾り製法とは・・・
↓ ↓ ↓
大豆の臭みとなる事前に除去
高温で豆を煮る
という作り方のこと📝

青臭さや大豆臭さを抑え
渋みを抜くことで
デザートに合う風味、香り
に仕上げているそう💗


私も実際に
試食会でも食べることが出来る
「豆乳の力 プレーン」
をいただきました🥄✨


 


酸味控えめ
まろやかな優しい甘さ
後味まで豆乳独特のクセもなく
すっきりとした美味しさでしたよ😻🎶

朝食やデザートにもピッタリ👍


そして
3つ目の特長は
乳製品不使用のため
乳アレルギーの方も摂取できること。

アレルギーの有無にかかわらず
みんなで一緒に食べられる
のは嬉しいですよね🍀


そんな「豆乳の力」のテレビCMでは
「豆パ」
という言葉が繰り返し出てきます。

高城さんによると
「豆パ」
とは
大豆パフォーマンスの略
発酵により豆乳本来の力を
引き出していること

を意味しているんだとか👍

タイパ(=タイムパフォーマンス)
コスパ(=コストパフォーマンス)

などと同じように
使われているそうですよ📝


そして
そんな「豆乳の力」を試せるイベント
「豆乳の力 プレーン」試食会
が現在開催中です!!✨

場所は
名古屋市中村区名駅の
JRゲートタワーイベントスペース


時間は
本日18時までですが
商品がなくなり次第終了となります!

気になった方はお早めに
会場までお越しくださいね🌼

************************************
レポートキャスト🌸南波星那
2月11日 聞けば聞くほど内 11:27頃OAしました📻
関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報