レポドラ日記

👹恵方巻盛りだくさん👹✨是非、自分のお気に入りの恵方巻を見つけてくださいね⭐

[この番組の画像一覧を見る]

レポートキャストの杉原鈴菜です🌈


バレンタインも近づいているということで、
チョコレートの話題で盛り上がっていますが、
その前に!!

2月2日は何の日ですか❓❕


👹節分の日👹


節分と言えば、
邪気祓いとして「鬼は外、福はうち」
と言いながら “豆まき”をしたり、
“恵方巻”を食べたり・・
いろんな楽しみ方がありますが、

   

名古屋駅にあるジェイアール名古屋タカシマヤ
地下1階 惣菜売場
で行われる
   
“開店25周年企画 タカシマヤの恵方巻”
をご紹介します⭐
  
 
毎年、食料品売場全体では、
お祭りのように賑わっているそうです✨




実際にマヤに取材に行った時には、
恵方巻のチラシが貼られていたりと、
節分に向けての準備が着々と
進められていましたよ✊


中には、
「今年は、どの恵方巻にしようかな~。」と
悩んでいるお客さんもいましたよ❕❕



そして今年は、
開店25周年ということで、
色々特徴的な恵方巻があったんですが・・・



特に気になった商品が
「浪花古市庵」さんで販売される

“25種の味が楽しめる恵方巻”


   
定番具材12種類が入っている「うず潮巻」と、
海鮮具材13種類が入っている太巻きの2つが、
ハーフ&ハーフで1本に繋がった
合計25種類の具材が楽しめる
贅沢な太巻きになっています❕❕



👇具材は👇
しいたけ・かんぴょう・玉子焼・きゅうり
かに風味かまぼこ・桜漬・海老・大葉・厚焼玉子
焼穴子・明太くらげ・おぼろ・長いも
鯖・ししゃも魚卵・ホタテ・ズワイガニ・いくら
   ごま・マグロ・サーモン・野沢菜・たくあん
うなぎ・花咲イカ

が入っています❕❕


盛りだくさん🤤💛


   
定番具材の「うず潮巻」にプラスして、
ホタテやズワイガニ、マグロ
などの海鮮が沢山入っているので、
食べ進めると味がどんどん変化するのは
こだわりポイント💡




開店25周年を意識して作った恵方巻なので、
この恵方巻の他に・・・



2.5倍や2.5cmなどなど
スタッフの皆さんで
案を出し合ったみたいなんですが、、
食べ応えのある恵方巻ということで👹🍙



今回の商品が販売されるんだそう・・・
価格も、開店25周年に合わせて

2500円



25種類入っていて、
幅7.5cm(握り拳1つ分)長さ20cm大ボリューム
      このお値段!かなりお得なんですよね👀✨


食べ応えのある贅沢な恵方巻、
1本食べられた方いましたら、
反応待っています~とスタッフの方が
話していましたよ😊
   
  

その他に、
いろんな恵方巻が販売されるそうで・・・
うなぎの蒲焼がまるごと1本入った
「しら河」さん

“うなぎ恵方巻き”


飛騨牛を使った「みわ屋」さん

“飛騨牛恵方巻”

  

 ただ、1本食べるとなると・・・
 大きいし、具材もたくさん入っているし
食べきれない方いらっしゃるかと思います💭


私も、最後の方あきらめて、
カットして食べるんですが、、、
  そんな方にもオススメな恵方巻もありますよ❕❕



ハーフセットで名古屋名物を
存分に楽しむことができる

エビフライ国産牛しぐれ味噌ヒレカツが入った
「まつおか」さん恵方巻3種盛り



是非気になった方は、
ホームページでご確認くださいね💻


“恵方巻”を、店頭で購入する場合は、
2月2日のみ販売
(また、一部店舗では、2月1日の販売もあります)


事前予約の場合は、
今月末まで予約が可能✅


ただ!「浪花古市庵」さんの恵方巻は、
予約含めて100本の用意ということで、
気になった方はお早めに❕❕


事前予約をオススメします


今年の節分は、

2月2日(日)恵方は、西南西🧭



是非皆さんも、お気に入りの恵方巻を見つけて、
1本食べきりましょう✊

(食べるときはゆっくりですよ!!)

**************
レポートキャスト⚾杉原鈴菜
1月24日 ドラ魂キング内 16:45頃 OA📻
関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報

×