レポドラ日記

お歳暮やお年賀にピッタリ💗 「尾張一宮香物 三井宮蔵」のお漬物🍆✨

[この番組の画像一覧を見る]

こんにちは💫
レポートキャストの南波星那です🎶

愛知県一宮市にある
「尾張一宮香物 三井宮蔵」
にお邪魔しました🚗

 

こちらは
漬物の三井でお馴染み
三井食品工業の直売店🎶

CBCラジオのリスナーさんなら
CMでも
よく耳にされているのではないでしょうか👂

詳しいお話は
支配人の野々垣さんに伺いましたよ🎤

 
いつもありがとうございます😊


三井食品工業は
大正14年(1925年)5月25日に創業し、
もうすぐ100年を迎える
歴史のある会社📝


そして
その直売店である三井宮蔵は
本物の漬物をお客様に直接お届けしたい!
という想いから
作られたお店なんだとか🤝🏻


こちらで販売されている商品は
真心を込めた手作りの商品ばかりで、
この店舗でしか購入する事が出来ないそう❗🍀


店内には
茄子胡瓜と言った定番から、
擦り胡麻で仕上げた
胡麻大根柚子大根など
美味しそうなお漬物が
ズラッ~と25種類ほど並んでいました💖


 



そんな美味しそうなお漬物の中でも
ひときわ目を引く
可愛らしいピンク色のお漬物

『尾張桃かぶ』

冬限定のおすすめ商品なんだとか🍑


 


原材料は
一宮市稲沢市で収穫される
尾張地区特産の桃かぶ


柔らかく滑らかな食感
ほのかな甘みが特徴の桃かぶを
甘酢漬けにした商品だそうで
愛らしく、ほんのり桃色に染まった
尾張で一番かわいいお漬物なんだとか💗


そんな桃かぶは断面も桃のよう!🍑
実際にお写真を見せていただきましたが
白い果肉にがさしていて
桃にそっくりでしたよ~🔍

お漬物の食感も桃のように柔らかく、
味は噛むほどに、ほのかに甘くて
とても美味しかったです😊💕



そしてお歳暮にピッタリ
この時期、大人気のお漬物も・・・!✨

 

4分の1サイズの白菜をまるごと漬けた

『のし巻き白菜』

白菜を「三度」漬け直して、
十日間以上漬け込んだ、本漬け白菜📝

十日間漬け込むことによって
白菜のアクやえぐみが外に出て
美味しく仕上げることが出来るんだとか💗

さらに
添付の鰹節の風味
本漬け白菜と相性抜群だそうですよ🤝🏻

私も実際にいただきましたが
昆布と鰹節のダシの旨味が
しっかりと効いたおひたしのような味わい
でとっても美味しかったです🥺💛


これからの時期は
お歳暮お年賀にも
喜ばれそうですよね✨


三井宮蔵では
ご自宅用にも・御手土産用にも
最適なお漬物を取り揃えおり
全国発送もしているそうですよ👍
ぜひご利用くださいね🎶

最後に野々垣さんから
こんなメッセージを頂きました🎤

現在12年目のお漬物店ですが、
まだまだ、初めてのお客様にも
日々ご来店して頂いております。
まだお越しでない方も、
気楽にご来店して頂きますと嬉しいです😊


そんな三井宮蔵でしか
本来購入できないお漬物が

第33回いちのみや楽市
に出店されるそう📝

日時:12月13日(金) 朝10時から夕方6時まで
場所:一宮駅構内コンコース


ぜひ皆さんも
この機会に三井の美味しいお漬物を
お試しくださいね✨

************************************
レポートキャスト🌸南波星那
12月2日 聞けば聞くほど内 11:29頃OAしました📻
関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報