こんにちは💫
レポートキャストの南波星那です🎶
皆さんは
1974年にテレビ放送された
SFアニメの金字塔
「宇宙戦艦ヤマト」
を知っていますか?💭
「宇宙戦艦ヤマト」
といえば、
宇宙戦艦を使った
スケールの大きな戦いや、
その中で繰り広げられる
人間ドラマが魅力で
今も昔も
沢山のファンの方に愛される作品
ですよね🚀💖
そんな「宇宙戦艦ヤマト」シリーズの最新作
「ヤマトよ永遠に REBEL3199
第二章 赤日の出撃」
が
来週11月22日(金)から
全国公開されます!🎬✨
実は、私 南波は
今までのアニメや映画を
全く見たことが無い
ヤマト初心者だったのですが
今回特別に
一足早く最新作を見せていただいた結果、
ヤマトにしっかりハマってしまいました😲💙
今回は
そんなヤマト初心者の
南波ならではの視点から
最新作の魅力を
ネタバレなしでお伝えしますよ👍
まずは最新作の基本情報📝
↓ ↓ ↓
『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第二章 赤日の出撃』とは・・・
・最初のテレビ放送から
50周年を迎えた
「宇宙戦艦ヤマト」シリーズの最新作
・1980年に公開された
劇場映画第3作『ヤマトよ永遠に』
を原作に、
新解釈を加えて
全七章に再構成したシリーズの2作目
テレビシリーズ「宇宙戦艦ヤマト」とは・・・
・西暦2199年、
異星人ガミラス帝国による侵略で
滅亡の危機に瀕した地球を救うため、
新たに建造された宇宙戦艦「ヤマト」に乗り、
地球を救うカギを握るイスカンダル星への
宇宙の旅と戦いを描いた作品。
劇場映画第3作『 ヤマトよ永遠に』とは・・・
・テレビシリーズ「宇宙戦艦ヤマト」
の続編映画
・ガミラス本星とイスカンダル星が
消滅した事件から
2年後の西暦2207年が舞台。
平和を手にしたと思った地球に
新たな危機が迫る・・・!!
そんな最新作を見て
南波が感じた魅力を
今回は3つご紹介します🌟
まず1つ目は
『映像の綺麗さ』
無限の奥行を感じる宇宙
まぶしい光を放つ波動砲などのエネルギー
澄み渡る青さの地球
などなど全部がとにかく綺麗なんです✨!
また動きもとてもなめらかで
いろんな角度から
動く戦艦を見ることができるのも最高でした✍🏻
自分が戦っている視点だったり
市民として見ている視点だったり・・・
どの視点から見ても
悠々と動く戦艦の迫力に
圧倒されてしまうほど
臨場感たっぷりでしたよ👏
2つ目は
『魅力的なキャラクター』
ヤマトに出てくるキャラクターは
火を出せたり透明になれたりする
といったような
特別な能力を持っているわけではなく
私たちと同じ普通の人間です📝
だからこそ
一人ひとりが悩んだり、
譲れない想いがあったりする
っていう人間らしさに
すごく共感できるんです!
また、人を好きな気持ち、
尊敬する気持ち、
愛国心などといった
いろんな形の愛も見えてきて
それが一人ひとりの行動指針になっているのでは・・・?
と
初見でも
一人一人のキャラクターの深みを
少しずつ掴めたような気がしましたよ💕
そして3つ目は
『音楽の力』
初見だったので、
序盤は背景を理解したくて、
じーっと真剣に見ていたんですが
オープニングで
あのお馴染みのテーマが流れた時に、
「うわ~!!知ってる!!」
と思わず声が出るほど感動したんです😲!!
鳥肌もすごくて・・・!
もはやもう一度
あの瞬間の感動を味わいたいくらいです🥺
また、ファンの方はもちろん
私と同じ初見の方に、
ぜひこの体験をしてほしいです👍
今日ご紹介した
『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第二章 赤日の出撃』は
来週11月22日(金)に全国公開となります✨
愛知では、
「イオンシネマ大高」
「ミッドランドスクエア シネマ」
「ミッドランドシネマ名古屋空港」
「MOVIX三好」
の4つの劇場で上映されるそうですよ📝
みなさんぜひ
この冬はヤマトで熱くなりましょう🔥
********************************
レポートキャスト🌸南波星那
11月15日 ドラ魂キング内 16:45頃OAしました📻
レポートキャストの南波星那です🎶
皆さんは
1974年にテレビ放送された
SFアニメの金字塔
「宇宙戦艦ヤマト」
を知っていますか?💭
「宇宙戦艦ヤマト」
といえば、
宇宙戦艦を使った
スケールの大きな戦いや、
その中で繰り広げられる
人間ドラマが魅力で
今も昔も
沢山のファンの方に愛される作品
ですよね🚀💖
そんな「宇宙戦艦ヤマト」シリーズの最新作
「ヤマトよ永遠に REBEL3199
第二章 赤日の出撃」
が
来週11月22日(金)から
全国公開されます!🎬✨
実は、私 南波は
今までのアニメや映画を
全く見たことが無い
ヤマト初心者だったのですが
今回特別に
一足早く最新作を見せていただいた結果、
ヤマトにしっかりハマってしまいました😲💙
今回は
そんなヤマト初心者の
南波ならではの視点から
最新作の魅力を
ネタバレなしでお伝えしますよ👍
まずは最新作の基本情報📝
↓ ↓ ↓
『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第二章 赤日の出撃』とは・・・
・最初のテレビ放送から
50周年を迎えた
「宇宙戦艦ヤマト」シリーズの最新作
・1980年に公開された
劇場映画第3作『ヤマトよ永遠に』
を原作に、
新解釈を加えて
全七章に再構成したシリーズの2作目
テレビシリーズ「宇宙戦艦ヤマト」とは・・・
・西暦2199年、
異星人ガミラス帝国による侵略で
滅亡の危機に瀕した地球を救うため、
新たに建造された宇宙戦艦「ヤマト」に乗り、
地球を救うカギを握るイスカンダル星への
宇宙の旅と戦いを描いた作品。
劇場映画第3作『 ヤマトよ永遠に』とは・・・
・テレビシリーズ「宇宙戦艦ヤマト」
の続編映画
・ガミラス本星とイスカンダル星が
消滅した事件から
2年後の西暦2207年が舞台。
平和を手にしたと思った地球に
新たな危機が迫る・・・!!
そんな最新作を見て
南波が感じた魅力を
今回は3つご紹介します🌟
まず1つ目は
『映像の綺麗さ』
無限の奥行を感じる宇宙
まぶしい光を放つ波動砲などのエネルギー
澄み渡る青さの地球
などなど全部がとにかく綺麗なんです✨!
また動きもとてもなめらかで
いろんな角度から
動く戦艦を見ることができるのも最高でした✍🏻
自分が戦っている視点だったり
市民として見ている視点だったり・・・
どの視点から見ても
悠々と動く戦艦の迫力に
圧倒されてしまうほど
臨場感たっぷりでしたよ👏
2つ目は
『魅力的なキャラクター』
ヤマトに出てくるキャラクターは
火を出せたり透明になれたりする
といったような
特別な能力を持っているわけではなく
私たちと同じ普通の人間です📝
だからこそ
一人ひとりが悩んだり、
譲れない想いがあったりする
っていう人間らしさに
すごく共感できるんです!
また、人を好きな気持ち、
尊敬する気持ち、
愛国心などといった
いろんな形の愛も見えてきて
それが一人ひとりの行動指針になっているのでは・・・?
と
初見でも
一人一人のキャラクターの深みを
少しずつ掴めたような気がしましたよ💕
そして3つ目は
『音楽の力』
初見だったので、
序盤は背景を理解したくて、
じーっと真剣に見ていたんですが
オープニングで
あのお馴染みのテーマが流れた時に、
「うわ~!!知ってる!!」
と思わず声が出るほど感動したんです😲!!
鳥肌もすごくて・・・!
もはやもう一度
あの瞬間の感動を味わいたいくらいです🥺
また、ファンの方はもちろん
私と同じ初見の方に、
ぜひこの体験をしてほしいです👍
今日ご紹介した
『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第二章 赤日の出撃』は
来週11月22日(金)に全国公開となります✨
愛知では、
「イオンシネマ大高」
「ミッドランドスクエア シネマ」
「ミッドランドシネマ名古屋空港」
「MOVIX三好」
の4つの劇場で上映されるそうですよ📝
みなさんぜひ
この冬はヤマトで熱くなりましょう🔥
********************************
レポートキャスト🌸南波星那
11月15日 ドラ魂キング内 16:45頃OAしました📻