こんにちは💫
レポートキャストの南波星那です🎶
今日9月1日は「防災の日」ですね📅
地震大国と言われる日本に住んでいる以上、
防災意識を高く持って、
日ごろから十分に備えることは、
非常に大切なことだと思います💭
この夏は、先日の地震を受けて
SNSでも
おすすめの防災グッズの紹介投稿が増えたりと
世の中全体として
防災意識が高まってきているように感じます📝
私自身も
友人と話している時に
あれがオススメだよ~
これが持ち運びにいいよ~
なんて話になったりして
その流れを実感しましたよ👍
今回は
NPO法人 レスキューストックヤード
が発表している
「災害時に役立つ豆知識」
をいくつかご紹介します💡✨
レスキューストックヤードとは・・・
・過去の災害から学んだ教訓を活かし
災害に強いまちを作るための
お手伝いをしているNPO法人🌱
・災害時の被災者支援活動や、
日ごろから『防災』、
そして被害を少しでも減らす『減災』
に役立つ知恵やノウハウを
提供する活動をしている✨
そんなレスキューストックヤードは
ホームページ上でも情報を発信しています💻🎶
災害時には多くの物を持ち出せないことから、
『なるべく、いま身近にあるモノを有効に!』
の精神で
日常で使っている物をいかに有効に使うかを
少しのユーモアを交えながら、
イラストで紹介しているんです📒❤
例えば・・・
大きな「ゴミ袋」
こちらはもちろん、
ゴミを入れるものですが・・・!
急を要するときには
首と腕の部分に穴を開けると
カッパや防寒具に早変わりするんです😲
私、南波も実践してみました💪
↓ ↓ ↓ チョキチョキチョキと
3か所カットするだけなので簡単に作れますし
ビニールが風を一切通さないので
寒さ対策にはピッタリでしたよ✨✂
ほかにも・・・
靴が濡れては困る!というときには、
ゴミ袋を使って靴を覆い、
紐やガムテープで縛って長靴のようにしたり、
箱にゴミ袋を重ねてから水をためると、
食器洗いの桶や洗面器になったり
沢山の使い道がありましたよ📝👍
また、色付きのものなら
窓に貼ると日よけになりますし🌅
プライバシーをとるのがなかなか難しい避難所では
カーテン代わりにもなるんだそうです!
体育館などのオープンな場所に設置されることが多い
避難所で数日間過ごすとなると、
個人の場所や時間を確保するためのものも、
大切になってきますよね💗
ほかにも身近なもので言えば、
「食品用のラップ」
にも沢山の使い道がありましたよ~!
先ほどご紹介したゴミ袋の使い方では、
『食器洗いの桶になる』とご紹介しましたが、
非常時、水を使うのが難しいときには、
お皿にラップを敷いてしまえば、
そもそもの洗い物を無くすことが出来ます💡
ほかにも
ラップを長めに用意してねじって
ヒモを作ったり、
ケガをしてしまった時には、
包帯や氷のうの代わり
に使うことが出来たりもしますよ!🍀
また、避難する際に残しておく
「伝言メモ」の紙を包んで、
防水使用にすることも・・・!!💧
私はこのアイデアを知った時、
映画などで
大事なメッセージや証拠などが
雨に濡れてしまって
読めなくなってしまう…
というシーンを思い出しました💭✉
考えてみれば単純ですが
確かにラップで防げるじゃないか!!
と目から鱗でした!!👀🐟
災害が起きると、
自分の安否や、
どこに避難したのか
といったようなメッセージ
を残すことが
とても大切になってくるので、
この豆知識は覚えておくといいな
と思いましたよ👍
また
レスキューストックヤードのホームページにある
「まめ豆知識」のコーナーでは、
役立つ情報だけでなく、
その情報にプラスして
クスっと笑えるモノもあります😊
例えば、軍手やゴム手袋🧤
破片や熱いものを掴むといった
危険物を取り扱うときはもちろん、
ゴム手袋の指の部分を切って
輪ゴムを量産する
といった
役立つ情報に加えて、
💜軍手を使った人形の作り方💜
が載っていますよ📝
災害時にできしまった「心の傷」は、
人によっては
後々まで残って
PTSDと呼ばれる後遺症に
つながっていく可能性があるそうです。
災害時こそ、
ちょっとした心のやすらぎを
見つけることが大切なので、
こういった情報も載せているそうですよ💗🍀
読んでみると
「へぇ~」となるような豆知識が
沢山あってとっても面白いので
皆さんもぜひ一度、
NPO法人レスキューストックヤードの
ホームページにある
『まめ豆知識』のコーナーを
ご覧くださいね💡🌱
********************************
レポートキャスト🌸南波星那
9月1日 カトリーナの全部全力!内 13:09頃OAしました📻
レポートキャストの南波星那です🎶
今日9月1日は「防災の日」ですね📅
地震大国と言われる日本に住んでいる以上、
防災意識を高く持って、
日ごろから十分に備えることは、
非常に大切なことだと思います💭
この夏は、先日の地震を受けて
SNSでも
おすすめの防災グッズの紹介投稿が増えたりと
世の中全体として
防災意識が高まってきているように感じます📝
私自身も
友人と話している時に
あれがオススメだよ~
これが持ち運びにいいよ~
なんて話になったりして
その流れを実感しましたよ👍
今回は
NPO法人 レスキューストックヤード
が発表している
「災害時に役立つ豆知識」
をいくつかご紹介します💡✨
レスキューストックヤードとは・・・
・過去の災害から学んだ教訓を活かし
災害に強いまちを作るための
お手伝いをしているNPO法人🌱
・災害時の被災者支援活動や、
日ごろから『防災』、
そして被害を少しでも減らす『減災』
に役立つ知恵やノウハウを
提供する活動をしている✨
そんなレスキューストックヤードは
ホームページ上でも情報を発信しています💻🎶
災害時には多くの物を持ち出せないことから、
『なるべく、いま身近にあるモノを有効に!』
の精神で
日常で使っている物をいかに有効に使うかを
少しのユーモアを交えながら、
イラストで紹介しているんです📒❤
例えば・・・
大きな「ゴミ袋」
こちらはもちろん、
ゴミを入れるものですが・・・!
急を要するときには
首と腕の部分に穴を開けると
カッパや防寒具に早変わりするんです😲
私、南波も実践してみました💪
↓ ↓ ↓ チョキチョキチョキと
3か所カットするだけなので簡単に作れますし
ビニールが風を一切通さないので
寒さ対策にはピッタリでしたよ✨✂
ほかにも・・・
靴が濡れては困る!というときには、
ゴミ袋を使って靴を覆い、
紐やガムテープで縛って長靴のようにしたり、
箱にゴミ袋を重ねてから水をためると、
食器洗いの桶や洗面器になったり
沢山の使い道がありましたよ📝👍
また、色付きのものなら
窓に貼ると日よけになりますし🌅
プライバシーをとるのがなかなか難しい避難所では
カーテン代わりにもなるんだそうです!
体育館などのオープンな場所に設置されることが多い
避難所で数日間過ごすとなると、
個人の場所や時間を確保するためのものも、
大切になってきますよね💗
ほかにも身近なもので言えば、
「食品用のラップ」
にも沢山の使い道がありましたよ~!
先ほどご紹介したゴミ袋の使い方では、
『食器洗いの桶になる』とご紹介しましたが、
非常時、水を使うのが難しいときには、
お皿にラップを敷いてしまえば、
そもそもの洗い物を無くすことが出来ます💡
ほかにも
ラップを長めに用意してねじって
ヒモを作ったり、
ケガをしてしまった時には、
包帯や氷のうの代わり
に使うことが出来たりもしますよ!🍀
また、避難する際に残しておく
「伝言メモ」の紙を包んで、
防水使用にすることも・・・!!💧
私はこのアイデアを知った時、
映画などで
大事なメッセージや証拠などが
雨に濡れてしまって
読めなくなってしまう…
というシーンを思い出しました💭✉
考えてみれば単純ですが
確かにラップで防げるじゃないか!!
と目から鱗でした!!👀🐟
災害が起きると、
自分の安否や、
どこに避難したのか
といったようなメッセージ
を残すことが
とても大切になってくるので、
この豆知識は覚えておくといいな
と思いましたよ👍
また
レスキューストックヤードのホームページにある
「まめ豆知識」のコーナーでは、
役立つ情報だけでなく、
その情報にプラスして
クスっと笑えるモノもあります😊
例えば、軍手やゴム手袋🧤
破片や熱いものを掴むといった
危険物を取り扱うときはもちろん、
ゴム手袋の指の部分を切って
輪ゴムを量産する
といった
役立つ情報に加えて、
💜軍手を使った人形の作り方💜
が載っていますよ📝
災害時にできしまった「心の傷」は、
人によっては
後々まで残って
PTSDと呼ばれる後遺症に
つながっていく可能性があるそうです。
災害時こそ、
ちょっとした心のやすらぎを
見つけることが大切なので、
こういった情報も載せているそうですよ💗🍀
読んでみると
「へぇ~」となるような豆知識が
沢山あってとっても面白いので
皆さんもぜひ一度、
NPO法人レスキューストックヤードの
ホームページにある
『まめ豆知識』のコーナーを
ご覧くださいね💡🌱
********************************
レポートキャスト🌸南波星那
9月1日 カトリーナの全部全力!内 13:09頃OAしました📻