2024年07月03日(水)
こんにちは(^^♪
レポートキャストの杉原鈴菜です🌷
先日、名古屋市西区にある
「和水香庵」(なごみこうあん)
というお茶文化を気軽に体験できる場所に
行ってきました👣💛
名古屋に引っ越してきて約3か月🚛
この地方は
茶道が盛んな地域だと知り
お茶、茶道に興味が湧くようになりました😊
実は、小さい頃に母が私に
日本文化の茶道を習わせようとしたみたいなんですが、
何故か、「いやだ!いやだ!」と言って
茶道を習わなかったみたいです ((´∀`*))ヶラヶラ
お茶、茶道の魅力について詳しいお話を
「和水香庵」(なごみこうあん)の
香川先生に伺いましたよ🎤
🍵「和水香庵」とは・・
名古屋市西区 円頓寺商店街にオープンし、
路面に面した茶室で、
「ちょっと立ち寄ってみようかな」と
行きたくなるような場所✨✨
何よりも、自分でお茶を点てる事ができるので
気軽に楽しんでいただけます🎵
部屋の造りは4畳半で、入口の全面がガラス張りなので、💎
円頓寺商店街を歩く人からも見えて
開放感がありましたよ😊✨
茶室に伺った時は、
4名の方が、
和気あいあいと楽しそうに茶道に取り組んでいました🌈
実際にお茶を点ててはいないんですが、
所作・作法について教えていただきましたよ🍵💛
お茶を点てる人がお客様を招く場所を"茶室"と言い、
その茶室に入るまでにも
作法がいくつかあります😲
お茶を飲むときだけではなく、
襖の開け閉めからお辞儀まで・・なんです😲❕❕
一つ一つの動作を覚えるのに必死でしたが
香川先生をはじめ、
茶道教室に通っている生徒さんが
丁寧に教えてくださったので
自分のペースで学ぶことができました🌼💚
また、最初は正座をするだけでも大変でしたが、
それも忘れるくらい集中して茶道に向き合っていました🍵
茶道は、年齢問わず、若い方(小学生)から70代の方まで
幅広い世代の方がお茶に触れています💕💕
体験は、1回につき2時間⏰
初回5000円、2回目以降は3000円です
事前予約制でオンライン予約となっています💻👆
営業時間は 午前11時から午後5時
定休日は、月曜日✅
"日本文化を学ぶことは心を学ぶこと"
みなさんも日本文化の一つである茶道を体験してみませんか🍵
************************************
レポートキャスト🍒杉原鈴菜
7月3日(水)ドラ魂キング内 16:45頃OAしました📻
2025年05月27日(火)
2025年05月22日(木)
2025年05月22日(木)
2025年05月20日(火)
2025年05月19日(月)
2025年05月14日(水)
2025年05月15日(木)
2025年05月08日(木)