愛知県犬山市にある
『エナジーサポートアリーナ「犬山市体育館」』
にお邪魔しました🚗🐶
5月18日
犬山市制70周年記念事業
~学んで・遊んで・作って~
発泡スチロールフェスタin犬山
が開催されました😊
アステックコーポレーションの山本さん
発泡スチロール協会の山田さん
犬山市企画広報課の若山さん
にお話を伺いましたよ🎤
発砲スチロールフェスタin犬山とは
発泡スチロールメーカー
アステックコーポレーション
発泡スチロール協会
と
犬山市が一緒に開催するイベントです🎪
『エナジーサポートアリーナ「犬山市体育館」』
にお邪魔しました🚗🐶
5月18日
犬山市制70周年記念事業
~学んで・遊んで・作って~
発泡スチロールフェスタin犬山
が開催されました😊
アステックコーポレーションの山本さん
発泡スチロール協会の山田さん
犬山市企画広報課の若山さん
にお話を伺いましたよ🎤
発砲スチロールフェスタin犬山とは
発泡スチロールメーカー
アステックコーポレーション
発泡スチロール協会
と
犬山市が一緒に開催するイベントです🎪
オープン前から多くの人が並んでいて、
家族連れや小さいお子さんもいました👨👨👦👦
また
新感覚のゲームスポーツ「スタッキングボックス」
が体験できるそうで・・
高さ12センチ、重さ約100gの発泡スチロールの箱を
使って積み上げたり、運んだりする
ゲームスポーツ🎮🎽
安全性も高いので
どなたでも気軽にご参加いただけますよ🎵
実際に私も体験させていただきました!
何段も積み重なった発泡スチロールを
手のひらで持ち上げて
バランスをとりながら積み重ねるのが
すごく難しかったです💦
私は、9段しか積み上げられませんでした😅
最高記録は、
38段まで積み上げた方がいらっしゃったそうです😲❕❕
他には
発泡スチロールを通して
環境を楽しく学ぶことができる講座を開催!!
生活のあらゆるところで
使われている発泡スチロール
実は・・・
「省資源」「省エネ」「リサイクル」に
適応した素材なんです❕
これまで知らなかった
発泡スチロールの
新たな発見ができるクイズや
実験を通して、
楽しみながら発泡スチロールのことを
学ぶことができます❓❕🎩
クイズの正解者の中から
犬山市公式キャラクターわん丸くん
のぬいぐるみをプレゼント🧸
クイズカードをもらって
ビンゴ形式のように答えたりと
実際に実験に参加しながら出来るので
子供から大人まで楽しんでいただけますよ💕
会場内は
発泡スチロールについて
学んで・遊んで・作って楽しめるイベントが
盛りだくさんでした😊💚
私たちの身の回りにあるもの
もしかしたら発泡スチロールが使われているかも❔❕
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レポートキャスト🍒杉原鈴菜
5月18日 北野誠のズバリサタデー
10時46分頃 OAしました🚗