本日はスタジオにお邪魔しました✨
スタジオに来て、
なにをお伝えしたかといいますと、、、
20万ダウンロードされている、
工事現場で大活躍するアプリをご紹介しました💕
そのアプリを開発した
ミライ工事の神山社長にお話伺いました🎤
まず、「株式会社ミライ工事」とは、
「建設業界の現場を少しでもよくしたい」という想いから、
アプリの開発・運営を手がけている会社!
もともとは、
「東京ドーム」や「さいたまスタジアム」などの
天井を覆うテントを製造、施工する施工会社でしたが、
2021年にカーブアウトして設立したんです。
つまり、現場経験を生かして、
アプリを作っている会社なんです!
では、そんなミライ工事が独自に開発したアプリとは、
一体どんなアプリなのか!
それは、報告書が素早く作れる
「ミライ工事アプリ」✨
建設現場では
工事の進捗の把握や品質管理を行うために、
記録として、作業内容が書き込まれた「手書きの黒板」とともに
デジカメで現場の写真を撮影、整理して
「工事写真台帳」という報告書を作成しているんです。
しかし、現在はその工事写真台帳に対する要求仕様も多くなり、この台帳作成にかかる時間が、
残業や長時間労働の原因のひとつになっています。
「ミライ工事アプリ」は、
その作成に時間がかる「工事写真台帳」の負担を
大幅に削減するモバイルアプリなんです!!
工事現場の進捗状況管理って
大変そうなイメージありますよね。
多くの場合、現場でデジカメを用いて
工事写真を撮影後、事務所に帰り、写真をパソコンに出力し、
写真を撮影、並べ替え。
さらに写真1枚ごとに
黒板に書かれている内容を報告書として
全く同じ内容を入力する作業をして、
初めて報告書が完成するという流れなんです💦
とっても大変そう、、、
でもこのデジカメと工事用の黒板が一体となった
「ミライ工事アプリ」を使えば、
現場で撮影後、写真台帳を作成するという作業が
スマホの操作のみで最短1分でできちゃいます( ゚Д゚)
具体的には、写真の撮影後、
ワンボタンでPDFやエクセル形式で
報告書を自動生成が出力が可能です。
その際、アプリ内で作成した「電子」の黒板の内容は
自動で報告書に反映されています。
さらに、また、撮影と同時に、
事務所や離れた現場間にも
クラウド上でデータが自動共有されていますので、
撮影と同時に、
事務所で別の方が報告書作成といったことも可能です。
つまり、
たくさんの人が一気にその報告書を見ることも可能!
現場から会社にも戻らず
スマホだけで完結できちゃうんです♪
私も使ってみたのですが、
現場に出たことがない私でも、
写真をとってワンタップするだけで、
報告書が完成しました✨
これなら移動中も簡単にできて、
時間短縮につながりそうです(=゚ω゚)ノ
ぜひ工事現場で働いてらっしゃる方に
使っていただきたいです💕
この「ミライ工事」は導入初期費用0円で、
無料プランもございます。
みなさん、是非この機会に
「ミライ工事アプリ」をダウンロードしてみてください!!
ーーーーーーーーーーーーーーー
レポートドライバー🍒小菅玲菜
1月31日 聞けば聞くほど内11:24頃OAしました♪
スタジオに来て、
なにをお伝えしたかといいますと、、、
20万ダウンロードされている、
工事現場で大活躍するアプリをご紹介しました💕
そのアプリを開発した
ミライ工事の神山社長にお話伺いました🎤
まず、「株式会社ミライ工事」とは、
「建設業界の現場を少しでもよくしたい」という想いから、
アプリの開発・運営を手がけている会社!
もともとは、
「東京ドーム」や「さいたまスタジアム」などの
天井を覆うテントを製造、施工する施工会社でしたが、
2021年にカーブアウトして設立したんです。
つまり、現場経験を生かして、
アプリを作っている会社なんです!
では、そんなミライ工事が独自に開発したアプリとは、
一体どんなアプリなのか!
それは、報告書が素早く作れる
「ミライ工事アプリ」✨
建設現場では
工事の進捗の把握や品質管理を行うために、
記録として、作業内容が書き込まれた「手書きの黒板」とともに
デジカメで現場の写真を撮影、整理して
「工事写真台帳」という報告書を作成しているんです。
しかし、現在はその工事写真台帳に対する要求仕様も多くなり、この台帳作成にかかる時間が、
残業や長時間労働の原因のひとつになっています。
「ミライ工事アプリ」は、
その作成に時間がかる「工事写真台帳」の負担を
大幅に削減するモバイルアプリなんです!!
工事現場の進捗状況管理って
大変そうなイメージありますよね。
多くの場合、現場でデジカメを用いて
工事写真を撮影後、事務所に帰り、写真をパソコンに出力し、
写真を撮影、並べ替え。
さらに写真1枚ごとに
黒板に書かれている内容を報告書として
全く同じ内容を入力する作業をして、
初めて報告書が完成するという流れなんです💦
とっても大変そう、、、
でもこのデジカメと工事用の黒板が一体となった
「ミライ工事アプリ」を使えば、
現場で撮影後、写真台帳を作成するという作業が
スマホの操作のみで最短1分でできちゃいます( ゚Д゚)
具体的には、写真の撮影後、
ワンボタンでPDFやエクセル形式で
報告書を自動生成が出力が可能です。
その際、アプリ内で作成した「電子」の黒板の内容は
自動で報告書に反映されています。
さらに、また、撮影と同時に、
事務所や離れた現場間にも
クラウド上でデータが自動共有されていますので、
撮影と同時に、
事務所で別の方が報告書作成といったことも可能です。
つまり、
たくさんの人が一気にその報告書を見ることも可能!
現場から会社にも戻らず
スマホだけで完結できちゃうんです♪
私も使ってみたのですが、
現場に出たことがない私でも、
写真をとってワンタップするだけで、
報告書が完成しました✨
これなら移動中も簡単にできて、
時間短縮につながりそうです(=゚ω゚)ノ
ぜひ工事現場で働いてらっしゃる方に
使っていただきたいです💕
この「ミライ工事」は導入初期費用0円で、
無料プランもございます。
みなさん、是非この機会に
「ミライ工事アプリ」をダウンロードしてみてください!!
ーーーーーーーーーーーーーーー
レポートドライバー🍒小菅玲菜
1月31日 聞けば聞くほど内11:24頃OAしました♪