愛知県犬山市の
「野外民族博物館 リトルワールド」
に行ってきましたよ🌎
お話はリトルワールドの鷲野さんに伺いました🎤
今年10月に「朝PON」の
ウォーキングイベントも行われた
野外民博物館リトルワールドは、
テーマパークでは日本第2位の広さがあり、
1周約2.5km周遊路には、
世界23の国と地域の建物が、
32棟が移築復元されています。
また、その他園内では
世界各国のグルメを食べることができるほか、
世界の民族衣装をきて
本物の家屋の前で写真が撮ることができたりと、
1日で日帰り世界旅行ができる
博物館です✨✨
一周歩いていくとまさに
世界を旅行しているような感覚が味わえて楽しいですし、
各国の歴史や文化も知ることができて
子供から大人まで楽しめます!
現在「リトルワールド 歴代人気世界の肉グルメ」と題して、
各国のレストラン店舗にて、
これまでリトルワールドで
提供してきたお肉グルメを復刻し、
ご提供しています。
フランスの定番料理の「牛タンの赤ワイン煮」や、
イタリアではポピュラーな
スパイスの効いたラム肉の串焼き「アロスティチーニ」、
アフリカならではの「ワニ肉フランク」など、
ここでしか味わえないようなメニューを
一日で味わうことができます。
食べ物の違いからも
国の文化を学ぶことができますし、
ちょっとずついろんな国のメニューを味わうと
よりリトルワールドを楽しめそうですね!
「世界の肉グルメ」は12/17までの開催✨
人気メニューの復活は
リトルワールドの40周年記念企画ですので、
ぜひお楽しみいただければと思います。
その他にも40周年の記念のグルメや
お土産もありますので
是非、色々な場所へ行って
楽しんでくださいね😊✨
リトルワールドはお車でも電車でも、
どちらでもお越しいただけますよ🚗🚋
電車でお越しになる方は名鉄の犬山駅で下車し、
岐阜バスをご利用いただくと便利です。
名古屋駅の名鉄バスセンター、
栄のオアシス21からリトルワールド行きのバスもございます。
詳しくはリトルワールドの
ホームページでご確認ください。
また、12月・1月・2月は休館日もございますので、
ご確認の上ご来館くださいね!!
各国の衣食住の文化のすばらしさを
ぎゅっと体感できるリトルワールド、
冬休みのお出かけなどにぜひお越しください⛄
*******************************************************
レポートドライバー🌈上田知宙
「野外民族博物館 リトルワールド」
に行ってきましたよ🌎
お話はリトルワールドの鷲野さんに伺いました🎤
今年10月に「朝PON」の
ウォーキングイベントも行われた
野外民博物館リトルワールドは、
テーマパークでは日本第2位の広さがあり、
1周約2.5km周遊路には、
世界23の国と地域の建物が、
32棟が移築復元されています。
また、その他園内では
世界各国のグルメを食べることができるほか、
世界の民族衣装をきて
本物の家屋の前で写真が撮ることができたりと、
1日で日帰り世界旅行ができる
博物館です✨✨
一周歩いていくとまさに
世界を旅行しているような感覚が味わえて楽しいですし、
各国の歴史や文化も知ることができて
子供から大人まで楽しめます!
現在「リトルワールド 歴代人気世界の肉グルメ」と題して、
各国のレストラン店舗にて、
これまでリトルワールドで
提供してきたお肉グルメを復刻し、
ご提供しています。
フランスの定番料理の「牛タンの赤ワイン煮」や、
イタリアではポピュラーな
スパイスの効いたラム肉の串焼き「アロスティチーニ」、
アフリカならではの「ワニ肉フランク」など、
ここでしか味わえないようなメニューを
一日で味わうことができます。
食べ物の違いからも
国の文化を学ぶことができますし、
ちょっとずついろんな国のメニューを味わうと
よりリトルワールドを楽しめそうですね!
「世界の肉グルメ」は12/17までの開催✨
人気メニューの復活は
リトルワールドの40周年記念企画ですので、
ぜひお楽しみいただければと思います。
その他にも40周年の記念のグルメや
お土産もありますので
是非、色々な場所へ行って
楽しんでくださいね😊✨
リトルワールドはお車でも電車でも、
どちらでもお越しいただけますよ🚗🚋
電車でお越しになる方は名鉄の犬山駅で下車し、
岐阜バスをご利用いただくと便利です。
名古屋駅の名鉄バスセンター、
栄のオアシス21からリトルワールド行きのバスもございます。
詳しくはリトルワールドの
ホームページでご確認ください。
また、12月・1月・2月は休館日もございますので、
ご確認の上ご来館くださいね!!
各国の衣食住の文化のすばらしさを
ぎゅっと体感できるリトルワールド、
冬休みのお出かけなどにぜひお越しください⛄
*******************************************************
レポートドライバー🌈上田知宙