三重県大紀町七保地区
に行ってきました!
ここでは「松阪牛」の飼育が盛んで
地元では「七保牛」とも呼ばれているんです。
11月22(水)には
「第18回大紀町七保肉牛共進会」という
牛の質の良さを競う大会が行われましたが、
今回はその大会で
チャンピオン牛も含めた全48頭の出品牛を購入された
名産松阪肉「朝日屋」の香田佳永社長に
お話を伺いました🎤
まず、今年の大会について、
全体的にはいかがでしたかとお伺いすると、、、
「今年は例年にない猛暑が続き、
秋に入っても暑い日が続きました。
農家のみなさまは飼育にも
大変ご苦労があったと思いますが、
“日々高い技術で飼育された結果”として
例年と同じような、
肉量、肉質とも大変バランスのとれた
素晴らしい牛に仕上がっております。」
とお答えくださいました。
以前、香田社長は
『大紀町七保肉牛共進会』を
毎年継続する理由は
農家の“肥育技術”と“品質向上”と
お話されていました。
農家同士が切磋琢磨することで、
『つきたてのお餅のような柔らかい松阪肉』を
お客様へお届けできるように、
朝日屋では
“おいしいものをよりお値打ちに”をモットーに
『日々絶え間ない努力』で、
上質な松阪肉のご提供に取り組んでいる、と
お話くださいました!
「上質な松阪肉がお値打ちにいただける」
消費者にとっては
とてもうれしいことですよね!
また、今回購入された出品牛は、
“今や朝日屋の風物詩でもある”
大人気の『名牛まつり』で
すべて販売されます💕
「名牛まつり」は12月14日から!
年末31日午前中まで、
もしくは商品がなくなるまで営業するんだそう。
今回購入のチャンピオン牛も
なんと「通常価格」で販売されます!
みなさま是非お求めください。
そして、11月26日には
松阪牛のチャンピオンが決まる
『松阪肉牛共進会』が開催予定✨
ここ七保地区からも多数出品されます!
予選通過の16頭が
エントリーしています(=゚ω゚)ノ
【松阪肉牛共進会】では、
昨年まで4大会連続で
ここ大紀町七保和牛部会からの出品牛が
チャンピオン牛となっているんです。
ぜひみなさんこちらにも注目してみてください!
最後に香田社長から
メッセージをいただきました。
「日々の食卓や年末年始のご贈答には
『三重が生んだ食のブランド』松阪肉を
津の朝日屋で是非、お買い求めください。」
年末年始はぜひ朝日屋のお肉を
召し上がってくださいね💚
ーーーーーーーーーーーーーーー
レポートドライバー🍒小菅玲菜
に行ってきました!
ここでは「松阪牛」の飼育が盛んで
地元では「七保牛」とも呼ばれているんです。
11月22(水)には
「第18回大紀町七保肉牛共進会」という
牛の質の良さを競う大会が行われましたが、
今回はその大会で
チャンピオン牛も含めた全48頭の出品牛を購入された
名産松阪肉「朝日屋」の香田佳永社長に
お話を伺いました🎤
まず、今年の大会について、
全体的にはいかがでしたかとお伺いすると、、、
「今年は例年にない猛暑が続き、
秋に入っても暑い日が続きました。
農家のみなさまは飼育にも
大変ご苦労があったと思いますが、
“日々高い技術で飼育された結果”として
例年と同じような、
肉量、肉質とも大変バランスのとれた
素晴らしい牛に仕上がっております。」
とお答えくださいました。
以前、香田社長は
『大紀町七保肉牛共進会』を
毎年継続する理由は
農家の“肥育技術”と“品質向上”と
お話されていました。
農家同士が切磋琢磨することで、
『つきたてのお餅のような柔らかい松阪肉』を
お客様へお届けできるように、
朝日屋では
“おいしいものをよりお値打ちに”をモットーに
『日々絶え間ない努力』で、
上質な松阪肉のご提供に取り組んでいる、と
お話くださいました!
「上質な松阪肉がお値打ちにいただける」
消費者にとっては
とてもうれしいことですよね!
また、今回購入された出品牛は、
“今や朝日屋の風物詩でもある”
大人気の『名牛まつり』で
すべて販売されます💕
「名牛まつり」は12月14日から!
年末31日午前中まで、
もしくは商品がなくなるまで営業するんだそう。
今回購入のチャンピオン牛も
なんと「通常価格」で販売されます!
みなさま是非お求めください。
そして、11月26日には
松阪牛のチャンピオンが決まる
『松阪肉牛共進会』が開催予定✨
ここ七保地区からも多数出品されます!
予選通過の16頭が
エントリーしています(=゚ω゚)ノ
【松阪肉牛共進会】では、
昨年まで4大会連続で
ここ大紀町七保和牛部会からの出品牛が
チャンピオン牛となっているんです。
ぜひみなさんこちらにも注目してみてください!
最後に香田社長から
メッセージをいただきました。
「日々の食卓や年末年始のご贈答には
『三重が生んだ食のブランド』松阪肉を
津の朝日屋で是非、お買い求めください。」
年末年始はぜひ朝日屋のお肉を
召し上がってくださいね💚

ーーーーーーーーーーーーーーー
レポートドライバー🍒小菅玲菜