きょう 5 月 30 日は
「ごみゼロの日」ということで
名古屋市中区金山にある
一般社団法人愛知県産業資源循環協会 名古屋支部
にお邪魔しました✨
お話は永井支部長に伺いましたよ🎤
一般社団法人愛知県産業資源循環協会は、
平成 3 年 7 月、産業廃棄物の適正処理の徹底や
再生利用の推進に取り組む愛知県下の産業廃棄物処理業者を
核に公益法人として発足しました。
資源のリユース(再使用)
リデュース(発生抑制)
リサイクル(再生利用)
そして適正処理の推進を通じて、
これからの環境社会の成熟に向けて貢献します💪
名古屋支部では、
名古屋市とともに、
地震や水害に備える対策を協議するなど、
もしもの場合に備える対策を行っているんだとか!
実は、災害時に発生する廃棄物の撤去作業も
行われているんです。
永井さんご自身も
2019年の台風19号
長野県内豪雨災害発生時の
災害廃棄物撤去作業に参加されたそうです。
現地で実際に体験したことを、
会員向けに、
毎年法令講習会、施設研修会などを行い
地位向上を図っています😊
最近、「SDGs」に関する取り組みや情報提供、
教育が進んでいますが、
こちらでは、かなり早い段階から
そうした取り組みが行われていました✨
また、一般社団法人愛知県産業資源循環協会では
「不法投棄防止」についても力をいれられているそうで・・・
実は、たばこやペットボトルなどポイ捨てや
決められた日、場所以外にゴミを出すこと、
家庭から出たゴミをコンビニ、
サービスエリアなどにあるごみ箱へ捨てることも
ある意味、不法投棄になるんです。
改めて、不法投棄や廃棄物について
考えてみてはいかがでしょうか?
*****************************************
レポートドライバー🌈上田知宙
「ごみゼロの日」ということで
名古屋市中区金山にある
一般社団法人愛知県産業資源循環協会 名古屋支部
にお邪魔しました✨
お話は永井支部長に伺いましたよ🎤

一般社団法人愛知県産業資源循環協会は、
平成 3 年 7 月、産業廃棄物の適正処理の徹底や
再生利用の推進に取り組む愛知県下の産業廃棄物処理業者を
核に公益法人として発足しました。
資源のリユース(再使用)
リデュース(発生抑制)
リサイクル(再生利用)
そして適正処理の推進を通じて、
これからの環境社会の成熟に向けて貢献します💪
名古屋支部では、
名古屋市とともに、
地震や水害に備える対策を協議するなど、
もしもの場合に備える対策を行っているんだとか!
実は、災害時に発生する廃棄物の撤去作業も
行われているんです。

永井さんご自身も
2019年の台風19号
長野県内豪雨災害発生時の
災害廃棄物撤去作業に参加されたそうです。
現地で実際に体験したことを、
会員向けに、
毎年法令講習会、施設研修会などを行い
地位向上を図っています😊
最近、「SDGs」に関する取り組みや情報提供、
教育が進んでいますが、
こちらでは、かなり早い段階から
そうした取り組みが行われていました✨
また、一般社団法人愛知県産業資源循環協会では
「不法投棄防止」についても力をいれられているそうで・・・
実は、たばこやペットボトルなどポイ捨てや
決められた日、場所以外にゴミを出すこと、
家庭から出たゴミをコンビニ、
サービスエリアなどにあるごみ箱へ捨てることも
ある意味、不法投棄になるんです。
改めて、不法投棄や廃棄物について
考えてみてはいかがでしょうか?
*****************************************
レポートドライバー🌈上田知宙