名古屋市中村区名駅にある
「メイテツレジャック♪」のCMでもおなじみの
名鉄レジャック
にお邪魔しました!
名鉄レジャックといえば、
ボウリング場や飲食店などが並ぶ
長年名古屋で親しまれた
商業施設ですが
この3月惜しまれながら営業を終了されます、、。
ということで、
この50年間の思いを
名鉄レジャックの加藤さんに伺いました。
幅広い世代に愛された名鉄レジャックですが
開業が1972年ということで
50周年を迎えられました!
「レジャーをジャックする」のコンセプトで
スタートしたという名鉄レジャック。
ご飯やお酒を楽しんだり、
ディスコではしゃいだり、
ゲームコナーやカラオケで遊んだりと、
遊ぶ施設がほぼ全部入っている
というイメージですよね。
私の父は50歳ですが、
若いころ、商談でバニーガールのお店に行ったよ~と
言っていました。
“バニーガール”のお店に
上司の方に連れられて来たけど、
目のやり場に困るなぁ~なんていうお客さんも
たくさんいらっしゃったそうです( ´∀` )
そんな歴史ある名鉄レジャックですが、
今月3月31日をもって惜しまれつつ
営業を終了されます。
ということで、
これまでの感謝を込めて、
様々なファイナルキャンペーンを実施中です。
例えば、名鉄レジャックのキャラクター
「クジャック」の
過去のクジャックグッズを集めた
「クジャックコレクション展」
そして、本日は毎月9日の
「レジャックの日」ということで、
クジャックグッズを配布しています。
プレミアムクーポンもあるそうですよ~~!
また、
2階特設会場では
「思い出の名鉄レジャック展」
を開催しております。
ここでは名鉄レジャックの
建設当時からの写真やポスターを見ることができます。
名鉄レジャックしか高い建物がない!という
名古屋の街並みや、
ギラギラのディスコの写真など
名古屋の歴史も振り返ることができちゃいます。
名鉄レジャックは3世代、4世代の方が
利用してきたと思いますので、
家族全員で来て、
昔はこうだったんだよ~~と
昔話に花を咲かせてみるのもいいと思います!
ぜひ最後の最後まで
名鉄レジャックを楽しんでくださいね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
名古屋市中村区名駅南1-25-2
「名鉄レジャック」
レポートドライバー💚小菅玲菜
聞けば聞くほど内
11:29頃OAしました♪
「メイテツレジャック♪」のCMでもおなじみの
名鉄レジャック
にお邪魔しました!
名鉄レジャックといえば、
ボウリング場や飲食店などが並ぶ
長年名古屋で親しまれた
商業施設ですが
この3月惜しまれながら営業を終了されます、、。
ということで、
この50年間の思いを
名鉄レジャックの加藤さんに伺いました。
幅広い世代に愛された名鉄レジャックですが
開業が1972年ということで
50周年を迎えられました!
「レジャーをジャックする」のコンセプトで
スタートしたという名鉄レジャック。
ご飯やお酒を楽しんだり、
ディスコではしゃいだり、
ゲームコナーやカラオケで遊んだりと、
遊ぶ施設がほぼ全部入っている
というイメージですよね。
私の父は50歳ですが、
若いころ、商談でバニーガールのお店に行ったよ~と
言っていました。
“バニーガール”のお店に
上司の方に連れられて来たけど、
目のやり場に困るなぁ~なんていうお客さんも
たくさんいらっしゃったそうです( ´∀` )
そんな歴史ある名鉄レジャックですが、
今月3月31日をもって惜しまれつつ
営業を終了されます。
ということで、
これまでの感謝を込めて、
様々なファイナルキャンペーンを実施中です。
例えば、名鉄レジャックのキャラクター
「クジャック」の
過去のクジャックグッズを集めた
「クジャックコレクション展」
そして、本日は毎月9日の
「レジャックの日」ということで、
クジャックグッズを配布しています。
プレミアムクーポンもあるそうですよ~~!

また、
2階特設会場では
「思い出の名鉄レジャック展」
を開催しております。
ここでは名鉄レジャックの
建設当時からの写真やポスターを見ることができます。
名鉄レジャックしか高い建物がない!という
名古屋の街並みや、
ギラギラのディスコの写真など
名古屋の歴史も振り返ることができちゃいます。
名鉄レジャックは3世代、4世代の方が
利用してきたと思いますので、
家族全員で来て、
昔はこうだったんだよ~~と
昔話に花を咲かせてみるのもいいと思います!
ぜひ最後の最後まで
名鉄レジャックを楽しんでくださいね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
名古屋市中村区名駅南1-25-2
「名鉄レジャック」
レポートドライバー💚小菅玲菜
聞けば聞くほど内
11:29頃OAしました♪