岐阜県岐阜市にある
忍者ねこカフェ「猫影」に
お邪魔しましたよ(=゚ω゚)ノ
こちらは今月オープンした
忍者屋敷がコンセプトのねこカフェ🐱!!
外観が忍者屋敷っぽかったり、
室内にはからくり「どんでん返し」も
ありました!!


詳しいお話は、猫影を運営する
一般社団法人 サステイナブル・サポート
代表の後藤さんに伺いましたよ~

そもそもサステイナブル・サポートは
障害のある方の就労を
支援する施設を運営しています💡
ではなぜねこカフェを
オープンすることになったかというと、
就労施設に通う方がねこ好きが多いので
みなさんがやりがいを感じたり、
社会の役に立つ仕事ができる環境を作りたかった
というのと、
後藤さんは「保護ねこ」を飼っているそうで、
ねこちゃんたちを助けたい気持ちもあったことから
保護ねこを集めたねこカフェを
オープンされました✨
こちらにいるねこちゃんたちは
人懐っこかったです( *´艸`)


癒される~~

仲良くなりたい私と
ちょっと警戒しているねこちゃん(笑)
(圧をかけないように気を付けます)
この日はカフェに5匹のねこがいましたが
これからカフェデビューを控える
ねこちゃん2匹も飼育していて、
合計7匹のねこがいました✨
希望者にはねこの譲渡も
おこなっています(*‘∀‘)
譲渡に関するお問い合わせも
徐々に増えているそうなので、
おうちにお迎えしたいという方も
ねこに癒されたい!という方も
ぜひ足を運んでみてくださいね♪
また、働いているみなさんは
ねこのお世話をしたり、
保護ねこは人に慣れていない子が多いので
人慣れのためのコミュニケーションを取ったり
そんなお仕事をされているそうで、
人は働きながら癒される
ねこは丁寧にお世話されると
とっても良い関係が築けているそうですよ🌟
ちなみになぜ「忍者」なのか…
ねこちゃんが素早く動く姿が
忍者を彷彿とさせるというのと、
ここにいる子はみんな保護ねこなので
物陰に隠れていても
「うちの子は忍者ねこだから」と言える、
とのことでした(*^^*)
ねこ好きや、ねこちゃんを引き取りたい!
という方はもちろんですが、
まずはどんな活動をしているか見に行くだけでも
支援に繋がりますので、
ぜひチェックしてくださいね!
忍者ねこカフェ「猫影」に
お邪魔しましたよ(=゚ω゚)ノ
こちらは今月オープンした
忍者屋敷がコンセプトのねこカフェ🐱!!
外観が忍者屋敷っぽかったり、
室内にはからくり「どんでん返し」も
ありました!!


詳しいお話は、猫影を運営する
一般社団法人 サステイナブル・サポート
代表の後藤さんに伺いましたよ~

そもそもサステイナブル・サポートは
障害のある方の就労を
支援する施設を運営しています💡
ではなぜねこカフェを
オープンすることになったかというと、
就労施設に通う方がねこ好きが多いので
みなさんがやりがいを感じたり、
社会の役に立つ仕事ができる環境を作りたかった
というのと、
後藤さんは「保護ねこ」を飼っているそうで、
ねこちゃんたちを助けたい気持ちもあったことから
保護ねこを集めたねこカフェを
オープンされました✨
こちらにいるねこちゃんたちは
人懐っこかったです( *´艸`)


癒される~~

仲良くなりたい私と
ちょっと警戒しているねこちゃん(笑)
(圧をかけないように気を付けます)
この日はカフェに5匹のねこがいましたが
これからカフェデビューを控える
ねこちゃん2匹も飼育していて、
合計7匹のねこがいました✨
希望者にはねこの譲渡も
おこなっています(*‘∀‘)
譲渡に関するお問い合わせも
徐々に増えているそうなので、
おうちにお迎えしたいという方も
ねこに癒されたい!という方も
ぜひ足を運んでみてくださいね♪
また、働いているみなさんは
ねこのお世話をしたり、
保護ねこは人に慣れていない子が多いので
人慣れのためのコミュニケーションを取ったり
そんなお仕事をされているそうで、
人は働きながら癒される
ねこは丁寧にお世話されると
とっても良い関係が築けているそうですよ🌟
ちなみになぜ「忍者」なのか…
ねこちゃんが素早く動く姿が
忍者を彷彿とさせるというのと、
ここにいる子はみんな保護ねこなので
物陰に隠れていても
「うちの子は忍者ねこだから」と言える、
とのことでした(*^^*)
ねこ好きや、ねこちゃんを引き取りたい!
という方はもちろんですが、
まずはどんな活動をしているか見に行くだけでも
支援に繋がりますので、
ぜひチェックしてくださいね!