「市之倉さかづき美術館」
に行ってきました!

こちらの美術館には
美濃焼の盃やお猪口などが
約1500点も
展示されているんですΣ(・□・;)
盃やお猪口がこんなにも
並べられているのは壮観でした☆彡
この素敵な美術館で
何を紹介したのかといいますと、、、
チョコです!🍫
というのも明日はもうバレンタインですよね。
大切なパートナーにプレゼントする方、
お友達や家族にプレゼントする方、
様々だと思いますが、
やっぱり周りの人と差をつけたくなりませんか??
この美術館には
ここでしか買えない
唯一無二のチョコがあるんです!
そのチョコについて
市之倉さかづき美術館の
中根陽子さんにお話を伺いました♪
本題のここで買える
唯一無二のチョコというのが、、、
「ちょこっとちょこ」

この商品は
3種類のチョコレートと
5種類のお猪口から
1つずつ選んで購入していただきます。
チョコレートの“チョコ”、
お猪口の“ちょこ”。
それに加え、
「少し」という意味の“ちょこっと”
をかけているんです!
かわいいネーミングですよね(笑)
ちなみにこの名前は
美術館の支配人さんがつけたそうで、
この支配人さんが
「ダジャレ好き」ということで
思いついたんだそう(笑)

ネーミングもさることながら
お猪口もすごくかわいいですよね!!
このお猪口、
実は昭和中期に作られた
お猪口なんです。
柄は手書きで、
この柄のものは現在作られていないため、
在庫が売り切れたら一生買えないんです!
レア商品!!!✨
このお猪口に加えて
購入できるチョコレートは
3種類。
1つ目は
サクランボのお酒のボンボンショコラ。
2つ目は
ナポレオンコニャックというブランデーのチョコレート。
3つ目は
日本酒のチョコレートです。
すべてのチョコが
地元のお菓子屋さんに
作ってもらっているものなんだそうですよ~
全部美味しそうですよね~~
私はお酒に目がないので
チョコ×お酒で
大興奮でした(笑)
放送内では
日本酒のチョコを試食♡

チョコがほろ苦くて、
日本酒のお米の甘さとよく合いました( *´艸`)
結構しっかり日本酒の味がしたので
お酒好きにはたまらないチョコでした。
なんの日本酒なのかなと思ったら、
三千盛(みちさかり)
という地元の酒蔵さんの日本酒だそうです!
地元尽くしのチョコレートでしたよ♪
この「ちょこっとちょこ」は、
「市之倉さかづき美術館」の
ミュージアムショップのみで販売していて、
1セット1000円です。
お酒好きの方へのプレゼントに
自分へのご褒美にぜひ~
なくなり次第終了なので、
お早目にご購入ください~!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
岐阜県多治見市市之倉町6-30-1
「市之倉さかづき美術館」
レポートドライバー💚小菅玲菜
ドラ魂キング 16:45頃-
放送しました!