2月になりあと5日もすれば
「バレンタイン」ですね🍫💗
ということで!
今日は名古屋市中村区、
JR名古屋高島屋で行われている
日本最大級のショコラの祭典
「2023 アムール・デュ・ショコラ~ショコラ大好き~」
にお邪魔しました!!
平日にも関わらず朝から沢山のお客様が😲!
「バレンタイン」ですね🍫💗
ということで!
今日は名古屋市中村区、
JR名古屋高島屋で行われている
日本最大級のショコラの祭典
「2023 アムール・デュ・ショコラ~ショコラ大好き~」
にお邪魔しました!!
平日にも関わらず朝から沢山のお客様が😲!
みなさん楽しそうにお買い物されていました!
なんと!今回は

なんと!今回は
イベントに出展されているショコラ専門店
「レ・トロワ・ショコラ」の
ショコラティエール・・
つまり女性のチョコレート職人である、
佐野恵美子さんにお話伺いました🎤
佐野さんは、女性のショコラティエとして大活躍されていて
お店の前には沢山のファンがいらっしゃいました!
実は、佐野さんのご実家が博多の老舗洋菓子店で
「実家のチョコレートショップを100年続けたい」
という想いからパリへ✈
そこから、「自分の味で挑戦したい」
という新しい夢が生まれて
修行を積んだのちパリのスイーツ激戦区
マレ地区に、ショコラ専門店を開業されました!
しかも日本人女性として
初めてお店をオープンされたそう‼
そんな貴重なショコラが
アムール・デュ・ショコラで買うことが出来るんです💗
私も販売ブースをみせていただきましたが・・・
抹茶やゆず、ゴマ、きなこといった
日本とフランスの素材を組み合わせたショコラや、
中にはショコラアソートの
「みりんショコラ」もありました!!
「みりんショコラ」は角谷文治郎商店さんの
三州三河みりん・有機三州味醂を使用しており、
三河みりん特有の素材の持ち味を引き立てる
お米の旨味やコクが
たっぷりつまっています💛
チョコレート×みりんは
なかなか珍しい組み合わせですよね!!
みりんとの出会いは
6年ほど前に角谷文治郎商店の方が
突然パリのお店にきて、
「みりんを飲んでください」
と言われたのが出会いだそう!
そこで、
「みりんって飲めるんだ!しかもこんなに美味しいんだ~!」と
ビックリされたんだとか!
とてもまろやかで梅酒のようで
これはすぐにチョコレートに使いたい!
という思いから使われるようになったそうです✨
そんなみりんショコラ、
佐野さんの本拠地パリでも好評だそう😊
フランスの方には
「お米のワイン」としてみりんを紹介すると
「これを料理にしか使わないなんて贅沢だね!」
とびっくりされるそう🥃
今では三ツ星レストランのシェフなど
たくさんのレストランが
三州三河みりんを使われているそうですよ!
実はパリの方から
お墨付きのショコラと三州三河みりんなのです!!
それくらい美味しくて注目されているんですね✨
大人気なので是非皆さんもお早めに
ゲットして味わってくださいね!!
「レ・トロワ・ショコラ」のみりんショコラが入った
バレンタインコフレは
JR名古屋高島屋アムール・デュ・ショコラ
10階のメイン会場で販売しています。
2月14日(火)バレンタイン当日まで開催していますよ~
佐野さんお忙しいところ、ありがとうございました✨
***********************************
レポートドライバー🌈上田知宙
「レ・トロワ・ショコラ」の
ショコラティエール・・
つまり女性のチョコレート職人である、
佐野恵美子さんにお話伺いました🎤

佐野さんは、女性のショコラティエとして大活躍されていて
お店の前には沢山のファンがいらっしゃいました!

実は、佐野さんのご実家が博多の老舗洋菓子店で
「実家のチョコレートショップを100年続けたい」
という想いからパリへ✈
そこから、「自分の味で挑戦したい」
という新しい夢が生まれて
修行を積んだのちパリのスイーツ激戦区
マレ地区に、ショコラ専門店を開業されました!
しかも日本人女性として
初めてお店をオープンされたそう‼
そんな貴重なショコラが
アムール・デュ・ショコラで買うことが出来るんです💗
私も販売ブースをみせていただきましたが・・・
抹茶やゆず、ゴマ、きなこといった
日本とフランスの素材を組み合わせたショコラや、
中にはショコラアソートの
「みりんショコラ」もありました!!
「みりんショコラ」は角谷文治郎商店さんの
三州三河みりん・有機三州味醂を使用しており、
三河みりん特有の素材の持ち味を引き立てる
お米の旨味やコクが
たっぷりつまっています💛
チョコレート×みりんは
なかなか珍しい組み合わせですよね!!
みりんとの出会いは
6年ほど前に角谷文治郎商店の方が
突然パリのお店にきて、
「みりんを飲んでください」
と言われたのが出会いだそう!
そこで、
「みりんって飲めるんだ!しかもこんなに美味しいんだ~!」と
ビックリされたんだとか!
とてもまろやかで梅酒のようで
これはすぐにチョコレートに使いたい!
という思いから使われるようになったそうです✨
そんなみりんショコラ、
佐野さんの本拠地パリでも好評だそう😊
フランスの方には
「お米のワイン」としてみりんを紹介すると
「これを料理にしか使わないなんて贅沢だね!」
とびっくりされるそう🥃
今では三ツ星レストランのシェフなど
たくさんのレストランが
三州三河みりんを使われているそうですよ!
実はパリの方から
お墨付きのショコラと三州三河みりんなのです!!
それくらい美味しくて注目されているんですね✨
大人気なので是非皆さんもお早めに
ゲットして味わってくださいね!!
「レ・トロワ・ショコラ」のみりんショコラが入った
バレンタインコフレは
JR名古屋高島屋アムール・デュ・ショコラ
10階のメイン会場で販売しています。
2月14日(火)バレンタイン当日まで開催していますよ~
佐野さんお忙しいところ、ありがとうございました✨
***********************************
レポートドライバー🌈上田知宙