岐阜県各務原市にある
アクア・トトぎふに行ってきました(=゚ω゚)ノ

今日2月3日は節分!
節分に食べるものといえば恵方巻!
ということで、
アクア・トトぎふにある
恵方巻?について
広報の津々木さんに伺いました~

こちらが
アクア・トトぎふの恵方巻です!!


恵方巻のオブジェですが
オブジェはご飯と海苔だけ、、
ウナギのような生き物が
オブジェの中にinすることで
恵方巻の完成です✨
すごいアイディア!!
このウナギのような生き物は
ファイヤースパイニィイール
東南アジアメコン川に生息する
トゲウナギの仲間で、
背にトゲがあるそう💡
でもずっと恵方巻の中に入っていたので
トゲは見えませんでした💦
1時間くらい水槽の前にいましたが
4匹ともずっと恵方巻におさまっていて
全然動かない、、
でもそういう特性の生物だそうで
普段泥地などにもぐっていることが多いので
ここでも大半は恵方巻の中に
いるんだとか!
さすがに一つの恵方巻の中に
3匹のファイヤースパイニィイールが
入ろうとしていた時は、
最初にいた子が暴れたそう(笑)
おとなしい様子からは想像つきませんでしたが
見てみたい…!
細長い生き物は他にもいると思いますが
ファイヤースパイニィイールだった理由は、
「節分」というキーワードから考えて、
邪気を払える?よう
鬼が苦手な「トゲ」が名前に入る
「トゲウナギ」の仲間を展示しているそう('ω')
またファイヤースパイニィイールは
普段常設で展示しているそうですが
大きな水槽にいるので気づかない方も多いそうで
この機会により見てもらいたい!
という理由もあるそうですよ~
最後にこんな様子見られたらラッキー★
というところはあるか聞いたところ、
①一つの恵方巻の中に
複数のファイヤースパイニィイールがいる
②泳いでいる姿
だそうなので、
見られたら今年の運勢は
うなぎ上りなはず!(笑)
(山本は①のみ見られました)
今月20日(月)までなので
ぜひ見に行ってみてくださいね♪
アクア・トトぎふに行ってきました(=゚ω゚)ノ

今日2月3日は節分!
節分に食べるものといえば恵方巻!
ということで、
アクア・トトぎふにある
恵方巻?について
広報の津々木さんに伺いました~

こちらが
アクア・トトぎふの恵方巻です!!


恵方巻のオブジェですが
オブジェはご飯と海苔だけ、、
ウナギのような生き物が
オブジェの中にinすることで
恵方巻の完成です✨
すごいアイディア!!
このウナギのような生き物は
ファイヤースパイニィイール
東南アジアメコン川に生息する
トゲウナギの仲間で、
背にトゲがあるそう💡
でもずっと恵方巻の中に入っていたので
トゲは見えませんでした💦
1時間くらい水槽の前にいましたが
4匹ともずっと恵方巻におさまっていて
全然動かない、、
でもそういう特性の生物だそうで
普段泥地などにもぐっていることが多いので
ここでも大半は恵方巻の中に
いるんだとか!
さすがに一つの恵方巻の中に
3匹のファイヤースパイニィイールが
入ろうとしていた時は、
最初にいた子が暴れたそう(笑)
おとなしい様子からは想像つきませんでしたが
見てみたい…!
細長い生き物は他にもいると思いますが
ファイヤースパイニィイールだった理由は、
「節分」というキーワードから考えて、
邪気を払える?よう
鬼が苦手な「トゲ」が名前に入る
「トゲウナギ」の仲間を展示しているそう('ω')
またファイヤースパイニィイールは
普段常設で展示しているそうですが
大きな水槽にいるので気づかない方も多いそうで
この機会により見てもらいたい!
という理由もあるそうですよ~
最後にこんな様子見られたらラッキー★
というところはあるか聞いたところ、
①一つの恵方巻の中に
複数のファイヤースパイニィイールがいる
②泳いでいる姿
だそうなので、
見られたら今年の運勢は
うなぎ上りなはず!(笑)
(山本は①のみ見られました)
今月20日(月)までなので
ぜひ見に行ってみてくださいね♪