三重県桑名市の
なばなの里に行ってきました(=゚ω゚)ノ
この時期のなばなの里といえば
イルミネーションですよね🌟
お話は広報の仲林さんに伺いました~

今年のテーマは「天空の船」🚢

高さ約35mの巨大な帆船を舞台に、
青く美しい海や煌めく宇宙、
空の上などを航海していく
大スケールのイルミネーション!!
色んなシーンが楽しめて
わくわくする演出でした(*^▽^*)
奥行きも40mほどあるそうで、
近くまで行って見上げると
より立体感、スケール感が伝わりますし、
逆に離れて展望台の2階から覗くと
全体が見渡せる
特上のパノラマステージになっていて
いろんな角度から楽しめます✨
そんなメイン会場から続くのが
100mの「光のトンネル」!!
今年のテーマは「もみじ」🍁


装飾のひとつひとつが
もみじになっていて、
緑から徐々に赤へと色付く演出は
春から秋へ季節の移り変わりを
体感できますよ(*‘∀‘)
また、なばなの里の紅葉は
来週あたりが見頃なんだそう💡


こんな映え写真が撮れました😊
「鏡池」は大人気スポットですが
かなりの絶景なので
見逃さないでほしいですし、
小川沿いのモミジにも、
今年は「特別な演出」があるので、
そちらも楽しみに~
そして1か月後には
クリスマスが控えていますが、
ベゴニアガーデンには
クリスマスだけの特別な演出があるそう!
そして12月23日~25日は特別営業となり
入場には日付指定の前売券の購入が必要です!
当日券は販売していないので
ご注意くださいね💦
詳しくはなばなの里のホームページを
ご覧ください🔍
なばなの里に行ってきました(=゚ω゚)ノ
この時期のなばなの里といえば
イルミネーションですよね🌟
お話は広報の仲林さんに伺いました~

今年のテーマは「天空の船」🚢

高さ約35mの巨大な帆船を舞台に、
青く美しい海や煌めく宇宙、
空の上などを航海していく
大スケールのイルミネーション!!
色んなシーンが楽しめて
わくわくする演出でした(*^▽^*)
奥行きも40mほどあるそうで、
近くまで行って見上げると
より立体感、スケール感が伝わりますし、
逆に離れて展望台の2階から覗くと
全体が見渡せる
特上のパノラマステージになっていて
いろんな角度から楽しめます✨
そんなメイン会場から続くのが
100mの「光のトンネル」!!
今年のテーマは「もみじ」🍁


装飾のひとつひとつが
もみじになっていて、
緑から徐々に赤へと色付く演出は
春から秋へ季節の移り変わりを
体感できますよ(*‘∀‘)
また、なばなの里の紅葉は
来週あたりが見頃なんだそう💡


こんな映え写真が撮れました😊
「鏡池」は大人気スポットですが
かなりの絶景なので
見逃さないでほしいですし、
小川沿いのモミジにも、
今年は「特別な演出」があるので、
そちらも楽しみに~
そして1か月後には
クリスマスが控えていますが、
ベゴニアガーデンには
クリスマスだけの特別な演出があるそう!
そして12月23日~25日は特別営業となり
入場には日付指定の前売券の購入が必要です!
当日券は販売していないので
ご注意くださいね💦
詳しくはなばなの里のホームページを
ご覧ください🔍