名古屋市中村区にある
加門食品に行ってきました(=゚ω゚)ノ
お話は加門食品の
加門裕康社長に伺いました~
11月23日は
1・1・2・3→い・い・つま・み
つまり、「珍味の日」なんです!
これは東海地方の豊かな海の幸、山の幸、
川の幸、野の幸をお届けしている
食品メーカーで構成される
「中部珍味食品協同組合」が推奨する地元の食品を
みなさんに楽しんでもらおう!という日💡
珍味といっても
珍しい食べ物だけでなく
お酒のつまみやお子さんのおやつも
珍味としているそうですよ~
そんな中部珍味食品協同組合に加盟する
加門食品は、
バターピーナッツを中心とした豆菓子や
アーモンドなどのナッツ類を
名古屋の工場で製造していて
今年で創業50年🎉
名古屋市のふるさと納税の返礼品にも
なっているんだとか(*'▽')
現在30種類ほどの
豆やナッツを使ったお菓子を作っているそうですが
その中でも特に社長のイチオシは、、
「炭焼きブレンド珈琲ピー」
袋を開けた瞬間
コーヒーの香ばしい良い香りがしました☕💛
味付けに炭焼コーヒーなど
3種類のコーヒーをブレンドしていて
香料は不使用。。
私もいただきましたが、
コーヒー風味だけど甘さがしっかりあって
おいしい!!
お子さんが好きそうな味でしたし
お茶菓子にもぴったりです✨
また、食感がカリッとしていましたが、
コーヒー味の蜜を
かけては乾かし、かけては乾かしを
繰り返して手間と時間をかけて
作っているそうです🌟
そして豆といったら!
2月3日にはお豆のビッグイベント(笑)
「節分」がありますよね👹!!
現在加門食品では
節分用の大豆を大量にローストして
来年に向けて急ピッチで準備を進めているそう✨
加門食品のお菓子は
愛知や静岡の一部スーパーや
通販サイト「豆屋嘉門」で購入できますよ♪
ぜひチェックしてみてくださいね😊
11月23日は珍味の日!加門食品にお邪魔しました(*'ω'*)

関連記事