三重県大紀町七保地区へ🚗
こちらで飼育されている牛は地元で
「七保牛」と呼ばれおり、
松阪牛として出荷されているんです。
11月22日に
七保牛の品評会
「第17回大紀町七保肉牛共進会」
が行われました🐄
チャンピョン牛も含めた
全50頭の出品牛を購入された
名産松阪肉「朝日屋」の
香田佳永社長にお話を伺いました🎤
今年も肉量肉質ともに大変バランスが取れた
素晴らしい牛に仕上がっているそう✨
これも農家のみなさんが
日々高い技術で飼育されている結果ですね💓
毎年「大紀町七保肉牛共進会」
を開催する理由は
農家同士が切磋琢磨することで、
飼育技術や品質が向上し
結果、お客様へより良い商品を
お求めいただけるからです🐂
生産者と朝日屋、
そして、お客様全員が笑顔になれるよう
『おいしいものを よりお値打ちに』
朝日屋では日々絶え間ない努力で
取り組まれているそうです!
消費者の私たちからすれば
上質な松阪肉がお値打ちにいただけることは
うれしいかぎりですね🥰
今回購入された牛は12月15日からの
「名牛まつり」で販売されます。
チャンピオン牛も
✨「通常価格」✨で販売!!
大変お値打ちなので、
是非、お買い求めくださいね。
また、11月27日には、
3年ぶりに松阪牛のチャンピオンが決まる
「松坂肉牛共進会」が開催💙
七保地区から予選通過の16頭が
エントリーしたんだとか!!
今年も年末31日午前中まで、
または商品がなくなるまで営業されます💪
あと少しで年末年始になりますので
贈答用としても
是非、松阪肉は津の朝日屋で
お買い求めくださいね🐮
****************************************
レポートドライバー🌈上田知宙
こちらで飼育されている牛は地元で
「七保牛」と呼ばれおり、
松阪牛として出荷されているんです。
11月22日に
七保牛の品評会
「第17回大紀町七保肉牛共進会」
が行われました🐄
チャンピョン牛も含めた
全50頭の出品牛を購入された
名産松阪肉「朝日屋」の
香田佳永社長にお話を伺いました🎤

今年も肉量肉質ともに大変バランスが取れた
素晴らしい牛に仕上がっているそう✨
これも農家のみなさんが
日々高い技術で飼育されている結果ですね💓
毎年「大紀町七保肉牛共進会」
を開催する理由は
農家同士が切磋琢磨することで、
飼育技術や品質が向上し
結果、お客様へより良い商品を
お求めいただけるからです🐂
生産者と朝日屋、
そして、お客様全員が笑顔になれるよう
『おいしいものを よりお値打ちに』
朝日屋では日々絶え間ない努力で
取り組まれているそうです!
消費者の私たちからすれば
上質な松阪肉がお値打ちにいただけることは
うれしいかぎりですね🥰
今回購入された牛は12月15日からの
「名牛まつり」で販売されます。
チャンピオン牛も
✨「通常価格」✨で販売!!
大変お値打ちなので、
是非、お買い求めくださいね。
また、11月27日には、
3年ぶりに松阪牛のチャンピオンが決まる
「松坂肉牛共進会」が開催💙
七保地区から予選通過の16頭が
エントリーしたんだとか!!
今年も年末31日午前中まで、
または商品がなくなるまで営業されます💪
あと少しで年末年始になりますので
贈答用としても
是非、松阪肉は津の朝日屋で
お買い求めくださいね🐮
****************************************
レポートドライバー🌈上田知宙