愛知県岡崎市にある
愛知屋仏壇本舗に行ってきましたよ(=゚ω゚)ノ


お話は代表取締役社長の
太田智子さんに伺いました💕

いつもありがとうございます!
店内は1階から3階まで
それぞれのライフスタイルに合ったお仏壇が
揃っています✨





↑中には鳳凰が!!
そろそろ喪中はがきが届く時期ですよね??
ということで、
1階には多種多様な進物お線香が
ずらーーっとたくさん並んでいて
ふわっと優しい香りがしました(*'ω'*)


選ぶのが楽しい!
暮れといえばもう一つ、
お仏壇のお掃除も大切ですが、
愛知屋仏壇本舗では
出張でお仏壇のお掃除をやってくださいます😄
もちろん自分でやるのがベストではありますが、
忙しくてちょっと…
という方はまずはお電話くださいね🌟
そして!
明日11月12日(土)からは
年末セールが開催されます(*'▽')
詳しくは12日(土)に
中日新聞に折り込まれる「チラシ」を
ご確認くださいね♪


チラシには大きな文字で
20%~40%割引き!とあって、
品質の良いお仏壇を
コンパクトなものから伝統的工芸品の仏壇まで
お値打ちに販売されますよ✨
来年こそはコロナ禍でない
明るいすがすがしい毎日が送れますよう
ぜひお仏壇で拝みましょう。
チラシで特に気になったのが
「お仏壇を洗うと良いこと。」
というフレーズ。。
先日工房で24歳のお孫さんが
おばあちゃんが大切にしてきたお仏壇の
洗い体験をされました。
掃除中、黒色の水が流れるのを見て
最後のおばあちゃん孝行ができました。
感謝です。
とおっしゃっていたそう。
お仏壇を洗ったことで
さらに家族が一つになって
絆が生まれたそうです✨
本当にステキなお話し😢
洗いは一つの部品も無駄にしないので
環境にもよくSDGsにも繋がりますよね(*´з`)
そして、先月に
愛知屋仏壇本舗と職人さんが
「伝統的工芸品産業功労賞」を
受賞されました🎉

「もったいないありがたい賞で
みなさんのおかげです」
と太田さん。。
魅力が一杯の愛知屋仏壇本舗に
これからも注目です💛
年末の準備はぜひ
岡崎の愛知屋仏壇本舗へお越しくださいね~
白いぞうさんが目印ですよ💡
愛知屋仏壇本舗に行ってきましたよ(=゚ω゚)ノ


お話は代表取締役社長の
太田智子さんに伺いました💕

いつもありがとうございます!
店内は1階から3階まで
それぞれのライフスタイルに合ったお仏壇が
揃っています✨





↑中には鳳凰が!!
そろそろ喪中はがきが届く時期ですよね??
ということで、
1階には多種多様な進物お線香が
ずらーーっとたくさん並んでいて
ふわっと優しい香りがしました(*'ω'*)


選ぶのが楽しい!
暮れといえばもう一つ、
お仏壇のお掃除も大切ですが、
愛知屋仏壇本舗では
出張でお仏壇のお掃除をやってくださいます😄
もちろん自分でやるのがベストではありますが、
忙しくてちょっと…
という方はまずはお電話くださいね🌟
そして!
明日11月12日(土)からは
年末セールが開催されます(*'▽')
詳しくは12日(土)に
中日新聞に折り込まれる「チラシ」を
ご確認くださいね♪


チラシには大きな文字で
20%~40%割引き!とあって、
品質の良いお仏壇を
コンパクトなものから伝統的工芸品の仏壇まで
お値打ちに販売されますよ✨
来年こそはコロナ禍でない
明るいすがすがしい毎日が送れますよう
ぜひお仏壇で拝みましょう。
チラシで特に気になったのが
「お仏壇を洗うと良いこと。」
というフレーズ。。
先日工房で24歳のお孫さんが
おばあちゃんが大切にしてきたお仏壇の
洗い体験をされました。
掃除中、黒色の水が流れるのを見て
最後のおばあちゃん孝行ができました。
感謝です。
とおっしゃっていたそう。
お仏壇を洗ったことで
さらに家族が一つになって
絆が生まれたそうです✨
本当にステキなお話し😢
洗いは一つの部品も無駄にしないので
環境にもよくSDGsにも繋がりますよね(*´з`)
そして、先月に
愛知屋仏壇本舗と職人さんが
「伝統的工芸品産業功労賞」を
受賞されました🎉

「もったいないありがたい賞で
みなさんのおかげです」
と太田さん。。
魅力が一杯の愛知屋仏壇本舗に
これからも注目です💛
年末の準備はぜひ
岡崎の愛知屋仏壇本舗へお越しくださいね~
白いぞうさんが目印ですよ💡