愛知県一宮市にある
尾張一宮 香物 三井宮蔵に
行ってきましたよ(=゚ω゚)ノ

こちらは「漬物みつい」でおなじみ
三井食品工業の直売店!!
お話は支配人の
野々垣さんに伺いました~

三井宮蔵は
本物のお漬物を直接お客様にお届けしたい
という思いから、約10年前にオープン✨
販売されているのは
まごころが込もった手作りの漬物💡
しかも、
ここでしか購入できないんですよ😲
漬物は
なす、きゅうり、だいこんといった定番から
トマト、かりもり、たまねぎなど、
どんな味か気になるものまで
約25種類が並んでいました~(*'ω'*)


彩もキレイで選ぶのもわくわくしますね💖
そんな三井宮蔵といえば!
「宮蔵漬」

ファンも多い名物商品です🌟
一口大にした
だいこん、にんじん、なす。
れんこん、きゅうりの5つの野菜を、
尾張地方の方が好きな
甘辛いたまり醤油のタレで漬け込んだ
尾張一宮名物の漬物(*^▽^*)
私もいただきましたが、
甘辛いしっかりした味付けなので
漬物ではありますが
おかず感覚でも食べられました💖
色んなお野菜がゴロゴロ入っているので
食べ応えも抜群😊
一度食べたら癖になりますし、
何よりお酒に絶対合う!!笑
細かく刻んで混ぜご飯にするのも
おすすめですし、
贈り物やお手土産にも
人気なんだそうです( *´艸`)
確かにこれはもらったらうれしい💛
他にも自慢の商品は
「千両なす」の漬物🍆🍆

漬物にはもったいないくらいの
極上の千両なすを
鮮度そのままに漬け込んだ一品(*'▽')
千両なすは肉厚で皮が薄く
漬物との相性抜群なんだとか🎵
食べてみると、さっぱりしてて
まさに夏にぴったり✨
噛むとじゅわっとナスの旨味が
口いっぱいに広がっておいしかったです😄
そして、
名鉄百貨店 一宮店の地下一階で
8月22日(月)まで
三井宮蔵の漬物が販売されています~
こちらもぜひご利用くださいね(^_-)-☆
尾張一宮 香物 三井宮蔵に
行ってきましたよ(=゚ω゚)ノ

こちらは「漬物みつい」でおなじみ
三井食品工業の直売店!!
お話は支配人の
野々垣さんに伺いました~

三井宮蔵は
本物のお漬物を直接お客様にお届けしたい
という思いから、約10年前にオープン✨
販売されているのは
まごころが込もった手作りの漬物💡
しかも、
ここでしか購入できないんですよ😲
漬物は
なす、きゅうり、だいこんといった定番から
トマト、かりもり、たまねぎなど、
どんな味か気になるものまで
約25種類が並んでいました~(*'ω'*)


彩もキレイで選ぶのもわくわくしますね💖
そんな三井宮蔵といえば!
「宮蔵漬」

ファンも多い名物商品です🌟
一口大にした
だいこん、にんじん、なす。
れんこん、きゅうりの5つの野菜を、
尾張地方の方が好きな
甘辛いたまり醤油のタレで漬け込んだ
尾張一宮名物の漬物(*^▽^*)
私もいただきましたが、
甘辛いしっかりした味付けなので
漬物ではありますが
おかず感覚でも食べられました💖
色んなお野菜がゴロゴロ入っているので
食べ応えも抜群😊
一度食べたら癖になりますし、
何よりお酒に絶対合う!!笑
細かく刻んで混ぜご飯にするのも
おすすめですし、
贈り物やお手土産にも
人気なんだそうです( *´艸`)
確かにこれはもらったらうれしい💛
他にも自慢の商品は
「千両なす」の漬物🍆🍆

漬物にはもったいないくらいの
極上の千両なすを
鮮度そのままに漬け込んだ一品(*'▽')
千両なすは肉厚で皮が薄く
漬物との相性抜群なんだとか🎵
食べてみると、さっぱりしてて
まさに夏にぴったり✨
噛むとじゅわっとナスの旨味が
口いっぱいに広がっておいしかったです😄
そして、
名鉄百貨店 一宮店の地下一階で
8月22日(月)まで
三井宮蔵の漬物が販売されています~
こちらもぜひご利用くださいね(^_-)-☆