radichubu powered by CBCラジオ

レポドラ日記

3年ぶりに「大四日市まつり」が開催されるよっ🎇

2022年08月05日(金)

三重県四日市市にある、
四日市観光協会
にお邪魔しました🚗三

四日市市マスコットキャラクターの
こにゅうどうくんと💖
 



お誕生日おめでとう!!
(8月1日に永遠の6歳のお誕生日を迎えました🍰)
 



さて、全国各地でお祭りや
花火大会などが戻ってきていますが、
四日市でも
週末の8月6日(土)7日(日)に
四日市の夏の風物詩
✨大四日市まつり✨
が開催されます!!


大四日市まつりは
今年で59回目を迎えます!

土曜日は伝統民謡や獅子舞など
踊り三昧の1日を、
日曜日は、首の長いからくり人形としておなじみの
大入道を始め、様々な山車が
四日市の街に繰り出します。


大入道は台座と合わせて
10mほどの高さがあるからくり人形で、
日本一の大きさといわれているそう!!

太鼓や銅鑼の音に合わせて
2.7mもある首を伸ばして
赤い舌をペロっと出すのですが、
その時に白目になる表情が大変怖く、
泣きだす小さな子どもも多いそうなんです・・・😭


さらに、大入道だけでなく
様々なからくり人形や神輿が見られます。
なぜかクジラ漁をしていた記録は無いのに、
クジラ漁の船に由来する出しものがあったり、

他のお祭ともまた違った
変わった山車を楽しめるのが
大四日市まつりの特徴なんだとか~!!



今年のお祭りでは、感染対策として
お客さんの流れを一方通行にしたり、
屋台のグルメも立ちながら食べることを禁止したりと、
普段とは少し違ったルールで開催します✨

またお祭りの様子を、
地元ケーブルテレビCTYの無料アプリや、
ホームページ上でも生配信しますので、
そちらでもお楽しみいただけます。

お話を伺った観光協会の岡本さんは
「3年ぶりのまつり開催ということで、
市民の方々の期待も3年分
膨らんでいると思います。
主催者側のわたしもワクワクしています!」


と今年のお祭りへの思いを語っていただきました!

会場でも配信でも、
祭りの熱気を是非楽しんでくださいね‼
 

(こにゅうどうくんの舌を引っ張ると
願い事が叶うそうで
全力で引っ張ってきました!笑)
-------------------------------------------------------------------------
レポートドライバー🌈上田知宙
 
関連記事
「デイリーヤマザキ東名東郷PA(下り)店」が8月1日にオープンしました✨ ✨【エルフ大試乗会】を開催 in交通教育センターレインボー浜名湖✨ タイルを使った「箸置き」が「DigLog」で購入できます🥢💕 夏でも涼しい「御在所ロープウェイ」にお邪魔しました🚗💕 第140期ボートレーサーを募集中💪✨ ボートレース津にお邪魔しました🚗

番組最新情報