愛知県西尾市一色町にある
一色うなぎ漁業協同組合 直営の
「うなぎ処 いっしき」に
行ってきました(=゚ω゚)ノ

蒸し暑い日が続いていて
夏バテ気味という方も
いらっしゃるかもしれませんが、、
元気をつけたい!というみなさん!
おいしいウナギはいかがですか??✨
お話しは
一色うなぎ漁業協同組合
石川さんに伺いました~

お店の外から
タレの甘辛い香ばしい香りが漂っていて
香りからおいしさが伝わってきます💖
うなぎ処いっしきのウナギは、
矢作川の清流や温暖な気候など
豊かな自然の恵みを受け、
こだわりの餌で育った
国産のブランドウナギです✨
そんな自慢のウナギを
風味豊かな濃厚なタレにつけ、
専門の職人が備長炭で
じっくりと丁寧に焼き上げています(*'ω'*)
なので、
柔らかい皮目は芳ばしく“パリッ”と、
良質な脂がのった肉厚の身は“ふっくら”と仕上がり、
極上の食感を堪能できます🤤

うなぎを口に入れた瞬間
「カリッ」と音がしてびっくり😲
でも身はふわふわで
濃い目のタレがよく合う💖
本当においしくて幸せでした( *´艸`)
定番の「うな丼」や「うな重」、
「まぶし」はもちろん、
数量限定の「うな肝丼」や、
サイドメニューの
オムレツ風「うな玉」もおすすめです!


さらに変わったところでは、
ほんのりとした辛みがクセになる、
「わさび菜まぶし」も
大好評なんだとか(*'▽')

そんなこだわりのメニューを
木のぬくもりあふれる「和」の空間で
ゆったり食べられます😊


仕切りのあるボックス席や個室があり
掘りごたつ式の座敷もあるので
小さなお子さん連れの方でも
安心してご利用いただけますよ~
そして、
新型コロナウィルス感染予防対策としては、
従業員のマスクを着用や
日々の体温チェック、
店内は、出入口に除菌アルコールジェルを設置
レジには飛沫対策用のカーテンの取り付け、
テーブルは、
その都度アルコール除菌で拭いています。
つまり万全の対策をしているということ💡
「うなぎ処 いっしき」は
名古屋から車で約1時間🚗
衣浦海底トンネルを抜け、
一色漁港を目指してください!
お問い合わせの電話番号は
0120-60-0141
この夏は「うなぎ処 いっしき」で、
美味しいうなぎを堪能してくださいね♪
一色うなぎ漁業協同組合 直営の
「うなぎ処 いっしき」に
行ってきました(=゚ω゚)ノ

蒸し暑い日が続いていて
夏バテ気味という方も
いらっしゃるかもしれませんが、、
元気をつけたい!というみなさん!
おいしいウナギはいかがですか??✨
お話しは
一色うなぎ漁業協同組合
石川さんに伺いました~

お店の外から
タレの甘辛い香ばしい香りが漂っていて
香りからおいしさが伝わってきます💖
うなぎ処いっしきのウナギは、
矢作川の清流や温暖な気候など
豊かな自然の恵みを受け、
こだわりの餌で育った
国産のブランドウナギです✨
そんな自慢のウナギを
風味豊かな濃厚なタレにつけ、
専門の職人が備長炭で
じっくりと丁寧に焼き上げています(*'ω'*)
なので、
柔らかい皮目は芳ばしく“パリッ”と、
良質な脂がのった肉厚の身は“ふっくら”と仕上がり、
極上の食感を堪能できます🤤

うなぎを口に入れた瞬間
「カリッ」と音がしてびっくり😲
でも身はふわふわで
濃い目のタレがよく合う💖
本当においしくて幸せでした( *´艸`)
定番の「うな丼」や「うな重」、
「まぶし」はもちろん、
数量限定の「うな肝丼」や、
サイドメニューの
オムレツ風「うな玉」もおすすめです!


さらに変わったところでは、
ほんのりとした辛みがクセになる、
「わさび菜まぶし」も
大好評なんだとか(*'▽')

そんなこだわりのメニューを
木のぬくもりあふれる「和」の空間で
ゆったり食べられます😊


仕切りのあるボックス席や個室があり
掘りごたつ式の座敷もあるので
小さなお子さん連れの方でも
安心してご利用いただけますよ~
そして、
新型コロナウィルス感染予防対策としては、
従業員のマスクを着用や
日々の体温チェック、
店内は、出入口に除菌アルコールジェルを設置
レジには飛沫対策用のカーテンの取り付け、
テーブルは、
その都度アルコール除菌で拭いています。
つまり万全の対策をしているということ💡
「うなぎ処 いっしき」は
名古屋から車で約1時間🚗
衣浦海底トンネルを抜け、
一色漁港を目指してください!
お問い合わせの電話番号は
0120-60-0141
この夏は「うなぎ処 いっしき」で、
美味しいうなぎを堪能してくださいね♪