★ドラ魂キング★
10/27(水)は
レポドラ當山が担当しました♪
名古屋から高速道路で約2時間🚗
愛知県東栄町に行きました🌼
緑の山々に囲まれ、
空気も名古屋に比べてひんやり♡
川のせせらぎが聞こえてきて、
ゆったりとした時間が流れていましたよ(*´▽`*)
お邪魔したのは、
「東栄町体験型ゲストハウスdanon(ダノン)」
築150年の古民家で情緒あふれる外観♡
実はここを経営されているのは、
私と同じ沖縄出身の女性なんです😻!
オーナーの金城愛さんに
お話を伺いました🎤
沖縄県那覇市出身の金城さんは、
22歳の時に沖縄を出て、三重県で働いていました。
そんな中、10年ほど前に
「愛知の奥三河で住み込みで働きながら、
地域の暮らしや観光をSNSなどで外に発信する」
というプロジェクトに参加✨
暮らしていくうちに
気づいたら東栄町が大好きになっていたそうなんです💕
それからもう10年、
東栄町民として今までずっと住み続けているのだとか(*^^*)
東栄町のどんなところが魅力的なのか?
人口約3000人の小さな町、東栄町は
金城さんいわく、
いろいろ、”無い”ことがいい。
名言が飛び出しました。
買い物に行くお店が少ない
車が無いと移動が大変
街灯がほぼ無い
など・・
都会で当たり前のことが無い、
ということが沢山ありますが。
その分暮らしがシンプルで
”暮らしを自分たちで作っている”
というところがいいのだとか💕
ほかにも、700年以上続く「花祭り」や
そこに住む地域の人や暮らしそのものが
好きになったそうです(*´ω`*)
実際に暮らしてみると肌で感じる
東栄町の魅力があるのだと思います♪
そんな金城さんが経営している
体験型ゲストハウスdanon🏠
中は、畳間やキッチンがあり
つい「ただいまー!」と言ってしまいそうなほど
実家に帰ってきたかのような温かい雰囲気💕
コンセプトは「奥三河で暮らすように遊ぶ」✨
それまで田舎暮らしをしたことがなかった金城さんが
東栄町のことを好きになったように、
来てもらったゲストの方にも
ありのままの東栄町の暮らしを体感してもらいたい🌻
そんな思いがこもっています(*^^*)
例えば、お食事は「共同調理」🍳
地域のもの、季節の食材を使ったお料理や
人参しりしりやゴーヤーチャンプルーなどの沖縄料理など🌺
それらをゲストさんと一緒に作ったり
同じ空間で一緒に食べたりします( *´艸`)
それ以外にも、農家さんのお宅にお邪魔して農業体験、
季節に合わせて鮎釣り体験など・・💛
地域の方が当たり前にしている暮らしに
"ちょっとお邪魔させてもらう"感覚で、
体験を楽しむこともできるそうですよ♪
また、宿だけでなくキッチンカーもされています🚛
東栄町内や、他の地域のイベントなどに出店し、
沖縄名物タコライスなどが食べられます💖
そんなdanonは現在、
クラウドファンディングに挑戦中です!
今まで「泊まる」手段でしか利用できなかったdanon。
その一角にキッチンを作っています✨
そこで沖縄料理やカレーなど「食」を
楽しむことで、さらにいろいろな方と
繋がりを増やせたらと準備をされているそうですよ♡
そのための資金を、クラウドファンディングサイト
「モーションギャラリー」で募っています!
気になる方はぜひ応援お願いします(*^^*)
danonにお邪魔して私が一番感じたのは
金城さんのおだやかな人柄が
とっても心地いいということ♡
初対面なのにそんな感じが全くしなくて
「今日こんなことがあってさ~」と
相談したくなっちゃうほど
お姉ちゃんのような包み込んでくれる雰囲気がありました😻
宿では、チェックインからチェックアウトまで
一緒に過ごす時間が長いので
家族のように仲良くなれるそうですよ🌼
そんな金城さんに会いに、
ぜひ愛知県東栄町の
「体験型ゲストハウスdanon」に
遊びに来てみてください✨
沖縄に帰った気分になっちゃいました~
とっても癒される時間でした💕
ありがとうございました♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「東栄町体験型ゲストハウスdanon」
愛知県北設楽郡東栄町本郷下前畑6-1
10/27(水)ドラ魂キング内17時~OAしました♪
レポートドライバー 當山日和子🐤
10/27(水)は
レポドラ當山が担当しました♪
名古屋から高速道路で約2時間🚗
愛知県東栄町に行きました🌼
緑の山々に囲まれ、
空気も名古屋に比べてひんやり♡
川のせせらぎが聞こえてきて、
ゆったりとした時間が流れていましたよ(*´▽`*)
お邪魔したのは、
「東栄町体験型ゲストハウスdanon(ダノン)」

築150年の古民家で情緒あふれる外観♡
実はここを経営されているのは、
私と同じ沖縄出身の女性なんです😻!
オーナーの金城愛さんに
お話を伺いました🎤

沖縄県那覇市出身の金城さんは、
22歳の時に沖縄を出て、三重県で働いていました。
そんな中、10年ほど前に
「愛知の奥三河で住み込みで働きながら、
地域の暮らしや観光をSNSなどで外に発信する」
というプロジェクトに参加✨
暮らしていくうちに
気づいたら東栄町が大好きになっていたそうなんです💕
それからもう10年、
東栄町民として今までずっと住み続けているのだとか(*^^*)
東栄町のどんなところが魅力的なのか?
人口約3000人の小さな町、東栄町は
金城さんいわく、
いろいろ、”無い”ことがいい。
名言が飛び出しました。
買い物に行くお店が少ない
車が無いと移動が大変
街灯がほぼ無い
など・・
都会で当たり前のことが無い、
ということが沢山ありますが。
その分暮らしがシンプルで
”暮らしを自分たちで作っている”
というところがいいのだとか💕
ほかにも、700年以上続く「花祭り」や
そこに住む地域の人や暮らしそのものが
好きになったそうです(*´ω`*)
実際に暮らしてみると肌で感じる
東栄町の魅力があるのだと思います♪
そんな金城さんが経営している
体験型ゲストハウスdanon🏠



中は、畳間やキッチンがあり
つい「ただいまー!」と言ってしまいそうなほど
実家に帰ってきたかのような温かい雰囲気💕
コンセプトは「奥三河で暮らすように遊ぶ」✨
それまで田舎暮らしをしたことがなかった金城さんが
東栄町のことを好きになったように、
来てもらったゲストの方にも
ありのままの東栄町の暮らしを体感してもらいたい🌻
そんな思いがこもっています(*^^*)
例えば、お食事は「共同調理」🍳
地域のもの、季節の食材を使ったお料理や
人参しりしりやゴーヤーチャンプルーなどの沖縄料理など🌺
それらをゲストさんと一緒に作ったり
同じ空間で一緒に食べたりします( *´艸`)
それ以外にも、農家さんのお宅にお邪魔して農業体験、
季節に合わせて鮎釣り体験など・・💛
地域の方が当たり前にしている暮らしに
"ちょっとお邪魔させてもらう"感覚で、
体験を楽しむこともできるそうですよ♪
また、宿だけでなくキッチンカーもされています🚛
東栄町内や、他の地域のイベントなどに出店し、
沖縄名物タコライスなどが食べられます💖
そんなdanonは現在、
クラウドファンディングに挑戦中です!
今まで「泊まる」手段でしか利用できなかったdanon。
その一角にキッチンを作っています✨
そこで沖縄料理やカレーなど「食」を
楽しむことで、さらにいろいろな方と
繋がりを増やせたらと準備をされているそうですよ♡
そのための資金を、クラウドファンディングサイト
「モーションギャラリー」で募っています!
気になる方はぜひ応援お願いします(*^^*)
danonにお邪魔して私が一番感じたのは
金城さんのおだやかな人柄が
とっても心地いいということ♡
初対面なのにそんな感じが全くしなくて
「今日こんなことがあってさ~」と
相談したくなっちゃうほど
お姉ちゃんのような包み込んでくれる雰囲気がありました😻
宿では、チェックインからチェックアウトまで
一緒に過ごす時間が長いので
家族のように仲良くなれるそうですよ🌼
そんな金城さんに会いに、
ぜひ愛知県東栄町の
「体験型ゲストハウスdanon」に
遊びに来てみてください✨

沖縄に帰った気分になっちゃいました~
とっても癒される時間でした💕
ありがとうございました♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「東栄町体験型ゲストハウスdanon」
愛知県北設楽郡東栄町本郷下前畑6-1
10/27(水)ドラ魂キング内17時~OAしました♪
レポートドライバー 當山日和子🐤