名古屋市中区栄のテレビ塔エリアに新しくできた
「Hisaya-odori Park」に行きました✨
公園内には、有名なアパレルショップや
オシャレなカフェテリアが並ぶ
きらびやかなエリアもあれば・・
緑の芝生が広がった公園内には
シートを広げてピクニック気分を楽しんだり
テントを張っていたり、お子さんが元気に走り回っていたり・・
皆さん思い思いに新エリアを楽しんでいる様子でした(*´ω`*)
そんな、芝生が広がったエリアに
新しくオープンしたのが
「天狼院書店 名古屋天狼院」📗✨
こちら、なにやら
少し変わった面白い書店なのだそう・・!
お話は、名古屋天狼院 店長の
松下さんに伺いました🎤
店内には、様々なジャンルの本が並び、
オシャレな空間が広がります・・✨
カレーや豚汁も食べられるカフェスペースや
テラス席もありましたよ🌴💖
さらに!コタツ席まで😲!!
これは、すでに
ただの本屋ではない気がしてきました・・!!
ここ、天狼院書店は
「READING LIFE~本のその先の体験~」を
テーマに掲げている書店です✨
その先の体験とは・・?
例えば、カメラ関連の本を手に取る時、
その方はきっと、「カメラが上手くなっている自分自身」
を想像しているはず🎵
でも、本を読むだけでは上手くなりませんよね。
その先の、実践!練習が必要になります(*^^*)
そこで、天狼院書店では
撮影会イベントや、プロのカメラマンさんから
撮影レッスンを受けられる講座などを設けることにより、
本を買うことだけでなく、
その先の”学び”までサポートしてくれているんです💖
他にも、様々な分野で
部活動やゼミを設けています♪
そんな本屋さん、なかなか無いと思います😲
さらに!天狼院書店は
「日本一、店員が話しかける本屋」だそう(笑)✨
まるでアパレルショップのよう💛
「話しかけることによって、
その方の人生が変わるかもしれない」✨
だからこそ、
”話しかけないともったいない!!”
その思いから、
お客様の持ち物や、
その方の視線の先にあるものをキッカケに話しかけ、
お客様のニーズにお答えできるような
お声かけをしているのだそうです🌷
ステキすぎる・・(*´Д`)
また、店内には
真っ黒のブックカバーに覆われた本が・・
これは、
「秘本」です!!
タイトル秘密、返品できません、他の人には教えないでください
この3つの条件で販売している本なんです🎵
ということは、どんな本かは
買って読むまで分からないということ!!
ただ、秘本はすべて
店主が面白い!と思って選んだ
店主お墨付きの本なので
自信をもってオススメしている本しかありません(*´ω`*)
タイトルは秘密ですが、
紹介文だけは公開されています♪
例えば、9代目の秘本は
”頭が痛くなるほどに泣かされ、
一日で1.25kg体重が減った本”
として紹介されています🌻
気になるぅ~!
何の本にするか決められない
という方は、
まずは「秘本」を手に入れるのもアリかもしれませんね✨
魅力たっぷり、様々な出会いがある「天狼院書店」!
実は、店長の松下さん自身も
天狼院書店と出会い、
人生が変わった一人なのだそう💕
松下さんは元々
天狼院書店のお客様だったのですが、
書店のゼミで”文章を書くこと”の魅力にはまり、
気づいたら書店員になっていました(*^^*)
このブログを読んでいるあなた✨
天狼院書店に行けば
人生を変える素敵な出会いが
あるかもしれませんよ・・💖
栄のHisaya-odori Parkにある
「天狼院書店 名古屋天狼院」
ぜひ皆さん足を運んでみてくださいね🎵
松下さん、お忙しいところありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーーーー
「天狼院書店 名古屋天狼院」
名古屋市中区丸の内3丁目5番14号先
Hisaya-odori Park内
9/24(木)ドラ魂キング内17時11分過ぎ~OAしました♪
レポートドライバー 當山日和子🐤
「Hisaya-odori Park」に行きました✨

公園内には、有名なアパレルショップや
オシャレなカフェテリアが並ぶ
きらびやかなエリアもあれば・・
緑の芝生が広がった公園内には
シートを広げてピクニック気分を楽しんだり
テントを張っていたり、お子さんが元気に走り回っていたり・・

皆さん思い思いに新エリアを楽しんでいる様子でした(*´ω`*)
そんな、芝生が広がったエリアに
新しくオープンしたのが
「天狼院書店 名古屋天狼院」📗✨

こちら、なにやら
少し変わった面白い書店なのだそう・・!
お話は、名古屋天狼院 店長の
松下さんに伺いました🎤

店内には、様々なジャンルの本が並び、
オシャレな空間が広がります・・✨


カレーや豚汁も食べられるカフェスペースや
テラス席もありましたよ🌴💖



さらに!コタツ席まで😲!!

これは、すでに
ただの本屋ではない気がしてきました・・!!
ここ、天狼院書店は
「READING LIFE~本のその先の体験~」を
テーマに掲げている書店です✨
その先の体験とは・・?
例えば、カメラ関連の本を手に取る時、
その方はきっと、「カメラが上手くなっている自分自身」
を想像しているはず🎵
でも、本を読むだけでは上手くなりませんよね。
その先の、実践!練習が必要になります(*^^*)
そこで、天狼院書店では
撮影会イベントや、プロのカメラマンさんから
撮影レッスンを受けられる講座などを設けることにより、
本を買うことだけでなく、
その先の”学び”までサポートしてくれているんです💖

他にも、様々な分野で
部活動やゼミを設けています♪

そんな本屋さん、なかなか無いと思います😲
さらに!天狼院書店は
「日本一、店員が話しかける本屋」だそう(笑)✨
まるでアパレルショップのよう💛
「話しかけることによって、
その方の人生が変わるかもしれない」✨
だからこそ、
”話しかけないともったいない!!”
その思いから、
お客様の持ち物や、
その方の視線の先にあるものをキッカケに話しかけ、
お客様のニーズにお答えできるような
お声かけをしているのだそうです🌷
ステキすぎる・・(*´Д`)
また、店内には
真っ黒のブックカバーに覆われた本が・・

これは、
「秘本」です!!
タイトル秘密、返品できません、他の人には教えないでください
この3つの条件で販売している本なんです🎵

ということは、どんな本かは
買って読むまで分からないということ!!
ただ、秘本はすべて
店主が面白い!と思って選んだ
店主お墨付きの本なので
自信をもってオススメしている本しかありません(*´ω`*)
タイトルは秘密ですが、
紹介文だけは公開されています♪
例えば、9代目の秘本は
”頭が痛くなるほどに泣かされ、
一日で1.25kg体重が減った本”
として紹介されています🌻
気になるぅ~!
何の本にするか決められない
という方は、
まずは「秘本」を手に入れるのもアリかもしれませんね✨
魅力たっぷり、様々な出会いがある「天狼院書店」!
実は、店長の松下さん自身も
天狼院書店と出会い、
人生が変わった一人なのだそう💕
松下さんは元々
天狼院書店のお客様だったのですが、
書店のゼミで”文章を書くこと”の魅力にはまり、
気づいたら書店員になっていました(*^^*)
このブログを読んでいるあなた✨
天狼院書店に行けば
人生を変える素敵な出会いが
あるかもしれませんよ・・💖
栄のHisaya-odori Parkにある
「天狼院書店 名古屋天狼院」
ぜひ皆さん足を運んでみてくださいね🎵
松下さん、お忙しいところありがとうございました!

ーーーーーーーーーーーーーーー
「天狼院書店 名古屋天狼院」
名古屋市中区丸の内3丁目5番14号先
Hisaya-odori Park内
9/24(木)ドラ魂キング内17時11分過ぎ~OAしました♪
レポートドライバー 當山日和子🐤