愛知県稲沢市に行ってきました(=゚ω゚)ノ
ジメっとした日が続きますが
こんな時こそ美味しい料理と
キリン一番搾りを飲んで
すっきり晴れやかな気分になりたい!

ということで、
名鉄 国府宮駅から徒歩1分!
「鉄板バル La Tanta(ラタンタ)」に
お邪魔しましたよ✨

お話を伺ったのは店長の吉原さん♪

まず、鉄板バル La Tanta、
なんといってもめちゃくちゃオシャレ✨
席も色んな種類があります(*‘∀‘)



ファミリーから恋人同士のデート、
友達同士のお食事や女子会まで
色んなシーンで利用できそう🎶
本場のバルのように一人でいらっしゃる方もいるそうで
たまたまお隣にいたお客さんと「乾杯~」なんてことも!
そういうの憧れます~🍻(笑)
「オシャレだけど気軽」って嬉しい💕
そしてもう一つの注目が
なんといっても「お料理」!!!
ラタンタでは
イタリアン、フレンチ、スパニッシュを
融合させたメニューを用意しています😲
特に小皿料理や、
バル料理を鉄板で仕上げたもの、
そしてお酒に合う料理が中心なんだとか
メニューを見させていただきましたが、
生ハム、ローストビーフ、
マルゲリータピザ、アヒージョ
といった定番も多くありましたが、
気になったのが「和風TONPEIガレット」!
とんぺいとガレット、、、??
と思いましたが、
オーナーさんの修業時代のお店の
名物料理がとんぺいだったこともあって、
ラタンタ風にしょうゆベースのたれをかけて
ガレットで仕上げてある
和風とフレンチを融合させたメニュー(@_@)
新しいですし
ラタンタならではです💖
そしてメニューを見てみると
「鉄板」のページにシーザーサラダが!!!!
「ロメインレタスの焼きシーザーサラダ」
というんですが、
ロメインレタスをドカン!と鉄板で焼いて
カリカリのベーコンと温泉卵、
パルミジャーノチーズに
特製ドレッシングで仕上げる一品✨
吉原さんいわく
「あまりのうまさに衝撃が走ると思います!」
とのこと(笑)
気になるよ~~
シーザーサラダもそうですが、、
カウンター席の目の前には
大きな「鉄板」があるので、
目の前で鉄板での調理をライブ感覚で
見られるんですよ👀

見ているだけでも面白そうなので
お料理が来るのを待っている間も
楽しめますね(*‘ω‘ *)
ご紹介したのはほんの一部で
メニューはかなり豊富なんです!!
というのも、
お店の名前「 La Tanta」は
イタリア語で「盛りだくさん」という意味😊
「いろいろと幅広くご用意していますが、
その中でも厳選したメニューになっていますので
どの料理も自信をもってお出ししています!」
と、吉原さん✨
そんなラタンタの1番のこだわりは、
「明るい接客」
スタッフのみなさんが
明るく笑顔の接客を心がけていらっしゃるので、
美味しい料理とお酒、元気な雰囲気で
楽しいひとときを過ごせると思います(*^^*)
そして1番の人気メニューは「アヒージョ」!!
作り方は門外不出で
従業員の方も知らないそうです(笑)
「よそとは違った美味しさに自信があります!」
と、吉原さんも自信満々なご様子(*'▽')
ということで今回は
「モッツァレラとごろごろ具材のアヒージョ」を
いただきましたよ~

にんにくの良い香り💖
とろっとしたチーズが美味しそう✨
味は、、
めちゃめちゃ美味しかった!!!!
パプリカ、ズッキーニ、トマトなど
10種類の野菜がごろごろっと入っています~
野菜は季節によって違うので
いつ行っても違う具材のアヒージョが食べられますよ😃
アヒージョなのにあっさり目なので
無限に食べられそうでした(n*´ω`*n)
ちなみにアヒージョといったら
バケット必須ですが
バケットは食べ放題ですよっ
また、テイクアウトメニューもあって
おすすめは国産牛で作るローストビーフ✨
お店で仕込んだ1品で200g1500円!

コンベクションオーブンで焼いているそうで
外はカリっと中はジューシな仕上がりなんだとか
もう美味しそうなメニューばかりでした🌺
おしゃれな空間でこだわりの料理が食べられる
ラタンタにぜひ行ってみてくださいね( ^ω^ )
店員の皆さんが温かく迎えてくださいます💕
「鉄板バル La Tanta」
名鉄・国府宮駅の東側、歩いて1分♪
営業時間
ランチ:11:30~14:30
夜:17:00~ラストオーダー23:30
年中無休で営業されてますよ~
ジメっとした日が続きますが
こんな時こそ美味しい料理と
キリン一番搾りを飲んで
すっきり晴れやかな気分になりたい!

ということで、
名鉄 国府宮駅から徒歩1分!
「鉄板バル La Tanta(ラタンタ)」に
お邪魔しましたよ✨

お話を伺ったのは店長の吉原さん♪

まず、鉄板バル La Tanta、
なんといってもめちゃくちゃオシャレ✨
席も色んな種類があります(*‘∀‘)



ファミリーから恋人同士のデート、
友達同士のお食事や女子会まで
色んなシーンで利用できそう🎶
本場のバルのように一人でいらっしゃる方もいるそうで
たまたまお隣にいたお客さんと「乾杯~」なんてことも!
そういうの憧れます~🍻(笑)
「オシャレだけど気軽」って嬉しい💕
そしてもう一つの注目が
なんといっても「お料理」!!!
ラタンタでは
イタリアン、フレンチ、スパニッシュを
融合させたメニューを用意しています😲
特に小皿料理や、
バル料理を鉄板で仕上げたもの、
そしてお酒に合う料理が中心なんだとか
メニューを見させていただきましたが、
生ハム、ローストビーフ、
マルゲリータピザ、アヒージョ
といった定番も多くありましたが、
気になったのが「和風TONPEIガレット」!
とんぺいとガレット、、、??
と思いましたが、
オーナーさんの修業時代のお店の
名物料理がとんぺいだったこともあって、
ラタンタ風にしょうゆベースのたれをかけて
ガレットで仕上げてある
和風とフレンチを融合させたメニュー(@_@)
新しいですし
ラタンタならではです💖
そしてメニューを見てみると
「鉄板」のページにシーザーサラダが!!!!
「ロメインレタスの焼きシーザーサラダ」
というんですが、
ロメインレタスをドカン!と鉄板で焼いて
カリカリのベーコンと温泉卵、
パルミジャーノチーズに
特製ドレッシングで仕上げる一品✨
吉原さんいわく
「あまりのうまさに衝撃が走ると思います!」
とのこと(笑)
気になるよ~~
シーザーサラダもそうですが、、
カウンター席の目の前には
大きな「鉄板」があるので、
目の前で鉄板での調理をライブ感覚で
見られるんですよ👀

見ているだけでも面白そうなので
お料理が来るのを待っている間も
楽しめますね(*‘ω‘ *)
ご紹介したのはほんの一部で
メニューはかなり豊富なんです!!
というのも、
お店の名前「 La Tanta」は
イタリア語で「盛りだくさん」という意味😊
「いろいろと幅広くご用意していますが、
その中でも厳選したメニューになっていますので
どの料理も自信をもってお出ししています!」
と、吉原さん✨
そんなラタンタの1番のこだわりは、
「明るい接客」
スタッフのみなさんが
明るく笑顔の接客を心がけていらっしゃるので、
美味しい料理とお酒、元気な雰囲気で
楽しいひとときを過ごせると思います(*^^*)
そして1番の人気メニューは「アヒージョ」!!
作り方は門外不出で
従業員の方も知らないそうです(笑)
「よそとは違った美味しさに自信があります!」
と、吉原さんも自信満々なご様子(*'▽')
ということで今回は
「モッツァレラとごろごろ具材のアヒージョ」を
いただきましたよ~

にんにくの良い香り💖
とろっとしたチーズが美味しそう✨
味は、、
めちゃめちゃ美味しかった!!!!
パプリカ、ズッキーニ、トマトなど
10種類の野菜がごろごろっと入っています~
野菜は季節によって違うので
いつ行っても違う具材のアヒージョが食べられますよ😃
アヒージョなのにあっさり目なので
無限に食べられそうでした(n*´ω`*n)
ちなみにアヒージョといったら
バケット必須ですが
バケットは食べ放題ですよっ
また、テイクアウトメニューもあって
おすすめは国産牛で作るローストビーフ✨
お店で仕込んだ1品で200g1500円!

コンベクションオーブンで焼いているそうで
外はカリっと中はジューシな仕上がりなんだとか
もう美味しそうなメニューばかりでした🌺
おしゃれな空間でこだわりの料理が食べられる
ラタンタにぜひ行ってみてくださいね( ^ω^ )
店員の皆さんが温かく迎えてくださいます💕
「鉄板バル La Tanta」
名鉄・国府宮駅の東側、歩いて1分♪
営業時間
ランチ:11:30~14:30
夜:17:00~ラストオーダー23:30
年中無休で営業されてますよ~