ズバリ一番搾りの中継再開!!!
そして山本は今回が初登場でした、、
ズバリリスナーのみなさん、
これからよろしくお願いします<(_ _)>
そんな今日は名古屋市東区泉の
「すし旬 久屋店」にお邪魔しました(=゚ω゚)ノ

地下鉄 久屋大通駅から徒歩1分なので
お仕事帰りにも立ち寄りやすい♪
お話を伺ったのはすし旬 代表の村田さん✨

法被にハチマキ姿がお似合いです(*^^*)
店内に入ってすぐ
お寿司屋さんらしい本格的なカウンター席が!!


お店の奥には少人数の団体でも
気軽にすごせそうなテーブル席があります😊


というのも、こちらのすし旬久屋店は
若い方からご年配の方まで
幅広いお客様が利用できる「寿司居酒屋」🍣
居酒屋とお寿司屋さんの良いとこ取りをした、
ハイブリッドな寿司居酒屋なんです!!!
いわゆる「ザ・寿司屋!」という感じではなく、
それこそ女性一人でも来やすい雰囲気✨
なので時にはカウンター席が全て女性のお客様
ということもあるそうですよ~
そしてメニューがかなり豊富で、
お寿司だけで50種類、

刺身やおつまみ、一品料理もあわせると
100種類のメニューがあります!!
お寿司は1カンから注文できるので
いろいろなネタが食べられて嬉しい(*‘ω‘ *)💕
ランチも大人気↓↓


しかも旬の食材もそろっていて
今の時期のオススメは
ハモ・アジ・イワシ🐟
ハモはこのように湯引きして

梅肉で味付けする「ハモおとし」
アジとイワシはお刺身やにぎりが
オススメの食べ方だそうです😊
そんな「すし旬 久屋店」の1番のこだわりは、
やっぱり寿司居酒屋ならではの料理✨
特にこだわっているのは「あんきも」
通常は「蒸してポン酢」で食べることが多いと思いますが
すし旬 久屋店ではあんきもを煮て、
醤油で甘辛く味付けをしています😲
そうすることで1品料理としても、
お酒のおつまみとしても、
おいしく食べられるそうです(*^^*)
キリン一番搾りにも合いそう🍺
さらに!
「煮魚」など煮物には
砂糖を一切使っていないんです!
食材そのものの味を活かすために、
調味料でみりんを使用するだけだそうで
そうするとで非常に食べやすい仕上がりになるんだとか💡
おいしそうなお料理ばかりで
何を頼もうか迷ってしまいそうです~(幸せな悩み)
そして今回私がいただいたのは
「さばづけのあぶりにぎり」
特製の醤油だし汁にさば漬けて
直前にあぶってから出してくださいます✨

良い焼き色~💕
さばに味が付いているので
お醤油をつけずにこのままいただきました~
さばのあぶらがじゅわっと口いっぱいに広がって
とってもおいしかったです💖
こんなにおいしいさばは初めて!!!
あぶってあるのでまた風味が良かった(*‘∀‘)
しかもこの「さばづけのあぶりにぎり」、、
なんと一貫99円!!!!!!
お値打ちすぎます(@_@)
しかもほとんどのメニューがリーズナブルなんですが
村田さん曰く、
以前はお寿司はお給料日の後にしか食べられない
という方が多かったそうですが、
お給料日の前でもいつでも気軽に
美味しいお寿司を食べてもらいたい、
という思いがあるそうです(*‘ω‘ *)
ぜひ本格的なお寿司や海の幸を
気軽に食べられる「すし旬 久屋店」に
足を運んでくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そして山本は今回が初登場でした、、
ズバリリスナーのみなさん、
これからよろしくお願いします<(_ _)>
そんな今日は名古屋市東区泉の
「すし旬 久屋店」にお邪魔しました(=゚ω゚)ノ

地下鉄 久屋大通駅から徒歩1分なので
お仕事帰りにも立ち寄りやすい♪
お話を伺ったのはすし旬 代表の村田さん✨

法被にハチマキ姿がお似合いです(*^^*)
店内に入ってすぐ
お寿司屋さんらしい本格的なカウンター席が!!


お店の奥には少人数の団体でも
気軽にすごせそうなテーブル席があります😊


というのも、こちらのすし旬久屋店は
若い方からご年配の方まで
幅広いお客様が利用できる「寿司居酒屋」🍣
居酒屋とお寿司屋さんの良いとこ取りをした、
ハイブリッドな寿司居酒屋なんです!!!
いわゆる「ザ・寿司屋!」という感じではなく、
それこそ女性一人でも来やすい雰囲気✨
なので時にはカウンター席が全て女性のお客様
ということもあるそうですよ~
そしてメニューがかなり豊富で、
お寿司だけで50種類、

刺身やおつまみ、一品料理もあわせると
100種類のメニューがあります!!
お寿司は1カンから注文できるので
いろいろなネタが食べられて嬉しい(*‘ω‘ *)💕
ランチも大人気↓↓


しかも旬の食材もそろっていて
今の時期のオススメは
ハモ・アジ・イワシ🐟
ハモはこのように湯引きして

梅肉で味付けする「ハモおとし」
アジとイワシはお刺身やにぎりが
オススメの食べ方だそうです😊
そんな「すし旬 久屋店」の1番のこだわりは、
やっぱり寿司居酒屋ならではの料理✨
特にこだわっているのは「あんきも」
通常は「蒸してポン酢」で食べることが多いと思いますが
すし旬 久屋店ではあんきもを煮て、
醤油で甘辛く味付けをしています😲
そうすることで1品料理としても、
お酒のおつまみとしても、
おいしく食べられるそうです(*^^*)
キリン一番搾りにも合いそう🍺
さらに!
「煮魚」など煮物には
砂糖を一切使っていないんです!
食材そのものの味を活かすために、
調味料でみりんを使用するだけだそうで
そうするとで非常に食べやすい仕上がりになるんだとか💡
おいしそうなお料理ばかりで
何を頼もうか迷ってしまいそうです~(幸せな悩み)
そして今回私がいただいたのは
「さばづけのあぶりにぎり」
特製の醤油だし汁にさば漬けて
直前にあぶってから出してくださいます✨

良い焼き色~💕
さばに味が付いているので
お醤油をつけずにこのままいただきました~
さばのあぶらがじゅわっと口いっぱいに広がって
とってもおいしかったです💖
こんなにおいしいさばは初めて!!!
あぶってあるのでまた風味が良かった(*‘∀‘)
しかもこの「さばづけのあぶりにぎり」、、
なんと一貫99円!!!!!!
お値打ちすぎます(@_@)
しかもほとんどのメニューがリーズナブルなんですが
村田さん曰く、
以前はお寿司はお給料日の後にしか食べられない
という方が多かったそうですが、
お給料日の前でもいつでも気軽に
美味しいお寿司を食べてもらいたい、
という思いがあるそうです(*‘ω‘ *)
ぜひ本格的なお寿司や海の幸を
気軽に食べられる「すし旬 久屋店」に
足を運んでくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡