ポカポカと
春の陽気を感じるこの日は
三重県四日市市川島町で
タケノコを育てている
山中千佳さんのところへ伺いましたよ🎤✨
山中さん、普段はお茶を栽培していますが
今の時期だけタケノコを出荷しています♪
ズバリ!美味しいタケノコは??
タケノコは、日に当たると
黒っぽくなり、えぐみが出てしまうのだそう💦
できるだけ日の当たっていない
穂先が黄色くて
全体が白っぽいものを選ぶのがコツなのだそう💖
形は細長いものより
太くて短い
ずんぐりむっくりのほうが
柔らかくて美味しく感じるそうですよ(*^^*)
今の時期のタケノコは
ほとんど土の中に埋まっているものを
掘り上げているので
一番美味しい時期なんです😻✨
でも、ほとんど土の中に埋まっているタケノコを
どうやって見つけるのか??
ずばり、
”感覚”です!!!
地面の割れ目などを見つけて
足の感覚でちくっと当たるのを見つけるんです!
まさに職人技・・
山中さん、物心ついた頃から
竹やぶで遊んでいたり
商品にできない小さいタケノコで
おままごと遊びをしていたそう(笑)
なるほど。
昔からタケノコに囲まれて育ってきたからこそ
できる技なんですね✨
そんな山中さん家の
竹やぶに行き
私もタケノコ掘りを体験させていただきました!
足の感覚でタケノコを探してみた・・
タケノコの周りの土を掘って
最後に根っこを切るのですが
これがまた難しい!!
とっても力が必要なんです( ゚Д゚)
筋肉ムキムキになりますよ!
私は10分かけて
10cmぐらいの可愛いタケノコを
掘りました!!!
山中さんは
1分かからないうちに
大きいタケノコ掘ってました💗✨
さすがです・・!!
自分で掘ったタケノコは
細くて柔らかい毛が生えていて
生まれたての雛のように
とっても愛おしかったです😻
可愛い❤❤❤
今はまだ出始めで少なく
一日20kgほどの収穫を行っていますが
これから増えてくると
トラック一杯100kg以上のタケノコを
収穫するそうですよ✨
さあ、そんな美味しいタケノコの
おススメの食べ方は
タケノコのお刺身💖
採りたてのタケノコをすぐ茹でて
冷めたらスライスし
わさび醤油でいただきます♪
新鮮なタケノコを育てている
農家ならではの食べ方です😻
私もいただきました❤
とっても美味しい!!!
柔らかさの中にも
軽いコリコリ食感がたまらないっ💗
新鮮だからこその、この美味しさ♡
優しい甘さが口の中に広がりました・・(*'▽')
お酒のおつまみとしても
最高だろうなぁ(*´▽`*)
ごちそうさまでした✨
山中さん家の美味しいタケノコは
去年はマルシェなどに出店していましたが
今年は軒並み中止に・・(´;ω;`)
でも!!
インターネット上で農家や漁師さんから
直接食材を買うことができる
「ポケットマルシェ」というサイトで
販売しているそうですよ😻
山菜セットなどもありますので
ぜひ、お買い求めくださいね💗
今が一番おいしいタケノコ✨
皆さんも味わってみてください(*'ω'*)
こんな感じで楽しく中継しました♪
山中さん、ありがとうございました(*^^*)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「山中さんが育てているタケノコ」
3/26(木)ドラ魂キング内16時45分頃~OAしました♪
レポートドライバー 當山日和子🐤
春の陽気を感じるこの日は
三重県四日市市川島町で
タケノコを育てている
山中千佳さんのところへ伺いましたよ🎤✨

山中さん、普段はお茶を栽培していますが
今の時期だけタケノコを出荷しています♪
ズバリ!美味しいタケノコは??
タケノコは、日に当たると
黒っぽくなり、えぐみが出てしまうのだそう💦
できるだけ日の当たっていない
穂先が黄色くて
全体が白っぽいものを選ぶのがコツなのだそう💖
形は細長いものより
太くて短い
ずんぐりむっくりのほうが
柔らかくて美味しく感じるそうですよ(*^^*)
今の時期のタケノコは
ほとんど土の中に埋まっているものを
掘り上げているので
一番美味しい時期なんです😻✨
でも、ほとんど土の中に埋まっているタケノコを
どうやって見つけるのか??
ずばり、
”感覚”です!!!
地面の割れ目などを見つけて
足の感覚でちくっと当たるのを見つけるんです!
まさに職人技・・
山中さん、物心ついた頃から
竹やぶで遊んでいたり
商品にできない小さいタケノコで
おままごと遊びをしていたそう(笑)
なるほど。
昔からタケノコに囲まれて育ってきたからこそ
できる技なんですね✨
そんな山中さん家の
竹やぶに行き
私もタケノコ掘りを体験させていただきました!

足の感覚でタケノコを探してみた・・

タケノコの周りの土を掘って
最後に根っこを切るのですが
これがまた難しい!!
とっても力が必要なんです( ゚Д゚)
筋肉ムキムキになりますよ!
私は10分かけて
10cmぐらいの可愛いタケノコを
掘りました!!!

山中さんは
1分かからないうちに
大きいタケノコ掘ってました💗✨


さすがです・・!!
自分で掘ったタケノコは
細くて柔らかい毛が生えていて
生まれたての雛のように
とっても愛おしかったです😻


可愛い❤❤❤
今はまだ出始めで少なく
一日20kgほどの収穫を行っていますが
これから増えてくると
トラック一杯100kg以上のタケノコを
収穫するそうですよ✨
さあ、そんな美味しいタケノコの
おススメの食べ方は
タケノコのお刺身💖

採りたてのタケノコをすぐ茹でて
冷めたらスライスし
わさび醤油でいただきます♪
新鮮なタケノコを育てている
農家ならではの食べ方です😻
私もいただきました❤
とっても美味しい!!!
柔らかさの中にも
軽いコリコリ食感がたまらないっ💗
新鮮だからこその、この美味しさ♡
優しい甘さが口の中に広がりました・・(*'▽')
お酒のおつまみとしても
最高だろうなぁ(*´▽`*)
ごちそうさまでした✨
山中さん家の美味しいタケノコは
去年はマルシェなどに出店していましたが
今年は軒並み中止に・・(´;ω;`)
でも!!
インターネット上で農家や漁師さんから
直接食材を買うことができる
「ポケットマルシェ」というサイトで
販売しているそうですよ😻
山菜セットなどもありますので
ぜひ、お買い求めくださいね💗
今が一番おいしいタケノコ✨
皆さんも味わってみてください(*'ω'*)

こんな感じで楽しく中継しました♪
山中さん、ありがとうございました(*^^*)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「山中さんが育てているタケノコ」
3/26(木)ドラ魂キング内16時45分頃~OAしました♪
レポートドライバー 當山日和子🐤