岐阜県岐阜市柳ケ瀬に
行ってきましたよ(=゚ω゚)ノ
なんでも
アフリカの国「タンザニア」の
野球チームで活躍する
若き青年の夢を叶えようと動いている方がいると
聞きつけて行ってまいりましたが、、
とにかく熱い方でした!!
お話を伺ったのは
おしえるがっこう 代表の真崎憲二さん🔥

タンザニアで人気のスポーツはサッカーだそうですが
サッカーに次ぐ人気を集めているのが「野球」⚾✨
そもそも真崎さんがタンザニアと
どんな繋がりがあったのか気になりますが、、
3年前に世界一周の旅に出た際に
タンザニアに行ってみて
家族のようなタンザニアの人の温かさや生き方を知り、
大好きな国になったそうです✨
「タンザニアの人たちって
めっっっちゃ良い人たちなんですよ!」
と力強くおっしゃっていましたが、
例えば、タンザニアの空港に到着したら
「おお、サムライ~」と、出迎えられたり
道端にヤシの木があったそうですが
通りすがりの真崎さんのために
わざわざ木に登ってヤシの実を取ってきてくれたり、、
そんなエピソードをいくつか教えて下さって
私もタンザニアのイメージが変わりました(*^-^*)
温かくてフレンドリーなんですね💓
真崎さんは
なんと18年間続けてきた公立高校の体育の教員を辞めて、
教育、、特にスポーツの分野で様々な活動を
始められたそうですが、
活動の一つとして昨年の7月にタンザニアに再び行き、
野球や体育などのスポーツ教育を行ったそう😲
その時に出会ったのが
18歳の青年「アリ君」(*‘∀‘)
今回真崎さんはそのアリ君を日本に呼んだんです!!
アリ君はタンザニアで1番強い野球チームで
キャプテンを務めているんですが
純粋で思いやりのある人間性と
高い野球のセンスを持ったアリ君を見て
「借金をしてでも彼の夢を叶えるための力になりたい」と
思ったそう(*'ω'*)
真崎さんがおっしゃるにアリ君は
守備、バッティング、走塁すべてにおいて
ずば抜けていたんだとか!!
でもタンザニアにはプロのリーグもなく、
高いレベルの野球を見る機会は滅多にないそう💦
だったら日本のプロ野球をみてもらいたい
と思い、日本に呼びました🐱
アリ君は日本で
沖縄でやっている日本ハムのキャンプの見学や
岐阜の大学や高校の野球部と
一緒に練習をしたそうですが、
間近で高いレベルの野球を見たり
実際に練習にも参加できてとても喜んでいたそうです(*^^*)
現在アリ君はタンザニアに帰ったそうですが
夢は、「プロ野球選手」になること。。
能力やポテンシャルが高いので
なれる可能性は十分あるそうですが
タンザニアでは環境がととのっていないのが
現状なんだそうです💦
それでも真崎さんは
アリ君の夢を応援するし
仮にプロ野球選手になれなかったとしても
タンザニアの野球界のリーダーになる存在だと
おっしゃっていました✨✨
将来が楽しみですね(*´з`)
アリ君の夢、私も応援します!!!
そして、現在建設中ですが
真崎さんは「おしえるがっこう」という
学校では学べない様々な学びを提供できる場を
来月の開校に向けて準備されています(*ノωノ)

人のためにここまでできる真崎さんの開くがっこう、、
どんなことが学べるかこちらも楽しみですね♪
行ってきましたよ(=゚ω゚)ノ
なんでも
アフリカの国「タンザニア」の
野球チームで活躍する
若き青年の夢を叶えようと動いている方がいると
聞きつけて行ってまいりましたが、、
とにかく熱い方でした!!
お話を伺ったのは
おしえるがっこう 代表の真崎憲二さん🔥

タンザニアで人気のスポーツはサッカーだそうですが
サッカーに次ぐ人気を集めているのが「野球」⚾✨
そもそも真崎さんがタンザニアと
どんな繋がりがあったのか気になりますが、、
3年前に世界一周の旅に出た際に
タンザニアに行ってみて
家族のようなタンザニアの人の温かさや生き方を知り、
大好きな国になったそうです✨
「タンザニアの人たちって
めっっっちゃ良い人たちなんですよ!」
と力強くおっしゃっていましたが、
例えば、タンザニアの空港に到着したら
「おお、サムライ~」と、出迎えられたり
道端にヤシの木があったそうですが
通りすがりの真崎さんのために
わざわざ木に登ってヤシの実を取ってきてくれたり、、
そんなエピソードをいくつか教えて下さって
私もタンザニアのイメージが変わりました(*^-^*)
温かくてフレンドリーなんですね💓
真崎さんは
なんと18年間続けてきた公立高校の体育の教員を辞めて、
教育、、特にスポーツの分野で様々な活動を
始められたそうですが、
活動の一つとして昨年の7月にタンザニアに再び行き、
野球や体育などのスポーツ教育を行ったそう😲
その時に出会ったのが
18歳の青年「アリ君」(*‘∀‘)
今回真崎さんはそのアリ君を日本に呼んだんです!!
アリ君はタンザニアで1番強い野球チームで
キャプテンを務めているんですが
純粋で思いやりのある人間性と
高い野球のセンスを持ったアリ君を見て
「借金をしてでも彼の夢を叶えるための力になりたい」と
思ったそう(*'ω'*)
真崎さんがおっしゃるにアリ君は
守備、バッティング、走塁すべてにおいて
ずば抜けていたんだとか!!
でもタンザニアにはプロのリーグもなく、
高いレベルの野球を見る機会は滅多にないそう💦
だったら日本のプロ野球をみてもらいたい
と思い、日本に呼びました🐱
アリ君は日本で
沖縄でやっている日本ハムのキャンプの見学や
岐阜の大学や高校の野球部と
一緒に練習をしたそうですが、
間近で高いレベルの野球を見たり
実際に練習にも参加できてとても喜んでいたそうです(*^^*)
現在アリ君はタンザニアに帰ったそうですが
夢は、「プロ野球選手」になること。。
能力やポテンシャルが高いので
なれる可能性は十分あるそうですが
タンザニアでは環境がととのっていないのが
現状なんだそうです💦
それでも真崎さんは
アリ君の夢を応援するし
仮にプロ野球選手になれなかったとしても
タンザニアの野球界のリーダーになる存在だと
おっしゃっていました✨✨
将来が楽しみですね(*´з`)
アリ君の夢、私も応援します!!!
そして、現在建設中ですが
真崎さんは「おしえるがっこう」という
学校では学べない様々な学びを提供できる場を
来月の開校に向けて準備されています(*ノωノ)

人のためにここまでできる真崎さんの開くがっこう、、
どんなことが学べるかこちらも楽しみですね♪