店内はダークブラウンの壁や床
赤色のソファ
アンティークなライトや装飾もあって
レトロでまさに純喫茶✨


15時からお邪魔しましたが、
ずっとほぼ満席状態で
にぎわっていました😊
お話は「ボンボン」の
岩間浩衣さんに伺いましたよ♫
赤色のソファ
アンティークなライトや装飾もあって
レトロでまさに純喫茶✨


15時からお邪魔しましたが、
ずっとほぼ満席状態で
にぎわっていました😊
お話は「ボンボン」の
岩間浩衣さんに伺いましたよ♫

「ボンボン」は老舗のイメージですが
お店自体は昭和31年にオープン‼
先代のお父様がドイツの方から影響を受けて
ケーキ作りの修行をし、
その背中を見た先代が
「ボンボン」を創業したそうです★

お菓子は常時ケーキなど
30種類以上の中から選べますよ(o^―^o)ニ


どれも美味しそうで
迷ってしまいますね、、
中継では柳沢アナおすすめで
1番人気という「マロン」を
用意していただきました✨

スポンジがふわふわ♪
クリームも少し甘めで
とっても美味しかったです(*´ω`*)
中には生クリームが入っています♩
生クリームは先代の頃からの味を
変わらず守っているそうです
材料もなるべく変えないで
作っていて
こだわりが詰まっています(*^^*)
お菓子は甘いものが多いので
提供している珈琲は
お菓子に合うように
濃いめにしているんだとか🌺
多くのお客様に来てほしい!
という思いから、
ほとんどのケーキが
300円前後!!
という思いから、
ほとんどのケーキが
300円前後!!
とてもお値打ちですよね💖
中には親子3世代にわたって
来る方もいるそうです( ^ω^ )
店内もそうですが、
インスタ映えするメニューもあるので
若い女性のお客様も
増えているそうですよ♪
喫茶「ボンボン」の隣に
洋菓子「ボンボン」があって
ケーキのテイクアウトも出来ちゃいます(*‘∀‘)

そして、6月3日~16日には
感謝祭を行います!!

創業当時のお菓子、、
気になりますね(*‘ω‘ *)
こだわりと魅力が一杯の
喫茶「ボンボン」にぜひ
足をお運びください♪
「ボンボン」
名古屋市東区泉2-1-22
洋菓子「ボンボン」があって
ケーキのテイクアウトも出来ちゃいます(*‘∀‘)

そして、6月3日~16日には
感謝祭を行います!!

創業当時のお菓子、、
気になりますね(*‘ω‘ *)
こだわりと魅力が一杯の
喫茶「ボンボン」にぜひ
足をお運びください♪
「ボンボン」
名古屋市東区泉2-1-22