「若狭敬一のスポ音」内で、NEXCO中日本の中継!
今回は養老サービスエリア下りにてお送りしました。
大量の写真と共に振り返ります。
一般道からも行ける、高速道路の休憩所
名神高速道路の養老サービスエリアは中京方面から関西・北陸方面へ向かう際の最初の立ち寄りエリア。
日本の滝百選にも選ばれている「養老の滝」にもほど近い休憩所で、伊吹山や関ヶ原古戦場なども近隣の観光スポットしてあります。
また、一般道からサービスエリア施設を利用できる「ぷらっとパーク駐車場」があるのはモチロン、一般道と高速道路を乗り降りできるETC専用のインターチェンジ「スマートインターチェンジ」も今年の6月から使えるようになり、とても便利なサービスエリアとなっています。

そんな養老サービスエリア下りを戸井康成さんとご紹介しました。
食べて食べて食べた!!!
名神高速道路 養老サービスエリア下りのフードコート。

定食・きしめんの「養老町 竹半」、カレー&焼きスパの「オリエンタル」、とんこつラーメン「ハイウェイラの壱」、お肉料理がいただける「水野精肉店」などがあります。
さらに、高速道路初出店の「コメダ謹製 やわらかシロコッペ」も!

喫茶展・コメダ珈琲店が手がけるテイクアウトのコッペパン専門店。
カスタードクリーム、クッキーバニラなどの甘いものから、めんたいポテマヨサラダなどのおかずもサンドされています。
中継では「小倉マーガリン」を!

パンがずば抜けて美味しい!もちもちでくちどけも最高でした^^
たませんがいただける「養老たません」も美味しかったですよ。

ガッツリボリューム満点な「ハムカツたません」。
卵、天かす、小エビ、紅ショウガもトッピングされている贅沢たません。
更には「グルマンヴィタル」の「メガメロンパン」もいただきました!

大きいぞお~!
戸井さんとポッキーゲームのように両端から食べても全くドキドキしない距離を保てるほどの大きさ。
通常のメロンパンの約5倍の生地の量を使用。
メガメロンパンを10個電話予約される方もいらっしゃるほどの人気パンです。
そして「カフェドクリエ プラス」で12月25日までの期間限定販売の「ホットミントピュア」

チョコミント大好きな小林、たまらなく美味しかったです^^
ご馳走様でした~!

レストランもお土産も充実ですよ~
レストラン「寄路地」では、お昼ご飯をいただきました。
鶏ちゃんと明宝ハムの鍬焼き

厚切りロースの味噌カツ膳

飛騨牛めし膳

いっぱい食べました・・・^^
もちろん、美味しかったです。
この「寄路地」は、7時から10時までの朝食バイキングも人気です。
ご飯のお供が10種類以上も!

うなぎごはんの横には、わざびや出汁が・・・

朝からひつまぶしをいただけるとはなんと贅沢な。
お土産コーナーも充実していました。
愛知県のお洒落なお菓子「なごや嬢」

愛知が生んだ「世界の山ちゃん 大手羽煮」

養老サイダーも、昔ながらの味わいで美味しかったなあ。

食べて笑って、大満足の1日になりました。
お越しいただいた方、ありがとうございました!
関連記事