レポドラ日記

忍者発祥の地!?甲賀の里「忍術村」へ🔥✨

今回のよりどり中継ではなんと!
滋賀県甲賀市からお届けですよ★にんにん!!

[この番組の画像一覧を見る]

「甲賀の里 忍術村」ってどんな場所?

甲賀の里の山奥
鈴鹿山麓の原生林に囲まれた土地
今も忍者が住む村があるという…
その名は「忍術村」


ばばーん!忍法★瞬間移動の術!!!
やってきたのは滋賀県甲賀市
「甲賀の里 忍術村」

北澤晃さんにインタビュー🎤✨



「甲賀の里 忍術村」
忍者の歴史が分かる「忍術博物館」
「からくり屋敷」「手裏剣道場」などがあります💡



甲賀忍者のことが分かり
忍術体験もできる、そんな場所なんです✨



忍術道場では
刀を使って堀を越える堀越えの術
井戸に見せかけた地下通路を進む井戸抜けの術
水面歩行器を使って水の上を渡る水蜘蛛の術など
9つの忍者修行ができ
すべての修行を終えると免許皆伝の巻物がもらえます💗

私もいくつかチャレンジ!★


石垣登りは成功✨






水蜘蛛の術は一歩も進めず撃沈…💧






忍者への道は厳しい💦

また、甲賀は忍者発祥の地ともされており
忍術博物館にある忍者の資料は世界一の数を誇ります!







毎年10月には
「全日本忍者選手権大会」も開催されているほど🔥🔥

 

そもそも忍者とは…?

実は、忍者とい職業はなく
普段は農業商人
その地域を治める自治体のような集団
のちに忍者を呼ぶようになったんだとか💡


そして東海地方に住む私たちは
三重県の伊賀忍者にも親しみがありますよね!

伊賀とは山を越えてちょうど反対側の地ですが

元々は同じ仲間だったんです✨

忍者とのちに呼ばれる集団がもともとあり
その後、地域の呼び名ができ
甲賀忍者・伊賀忍者と名称が変わったんだとか!

伊賀忍者と甲賀忍者は
敵対したイメージを持っている人も多いが
それは漫画などの影響で
もともとは同じ忍者グループだったんですね💡


ちなみに…
なんと
聖徳太子の頃から”忍”と呼ばれる人たちはいて
聖徳太子が同時に7人の言っていることを聞き分けた
というのは聖徳太子の後ろに忍者がいたから!
というお話も教えていただきました!!!

日本史を紐解いていくと
偉人の影に忍者あり!なのかもしれませんね(o^ ^o)


 

まとめ★

紅葉もちょうど色づいています🍁☀

自然を満喫しながら
自らがに忍者になった気分でお楽しみくださいね💕






 
「甲賀の里 忍術村」
滋賀県甲賀市甲賀町隠岐394




レポートドライバー 🎀 清水藍
 
関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報