今日は愛知県美浜町にあります
野間埼灯台にお邪魔しました💘
ここには女の子が「おっ?」っと
耳を傾けたくなるような
ものがあるんですよ✨!!
気になりますねぇ😻
詳しいお話を
美浜町 産業課の
高橋 理紗さんにお聞きしました💗

まずはどーんっとそびえたつ
野間埼灯台は
愛知県に設置されている40基を越す
灯台の中で最も古く
設置されたのは今から約97年前🌟!
高さは18mで
きらきら輝く海に
白い灯台が映えて
ずっと見ていられるくらい良い景色💕

伊勢湾に沈む夕陽が美しくて
最高のデートスポット💞
インスタ映えスポットでもあります✨
そんな野間埼灯台には
「絆の鐘」といって
恋人との絆を強くする
鐘があるんですよ😻


そしてその隣に
気になるものが、、、!

南京錠がかけられています!!
これは
「鍵をかける=2人の絆をロックする」
というイメージなんだとか💘
もともと灯台には灯台守という方が
いましたが、今は無人化し
中には入れなくなっています!
なので灯台に落書きや
いたずらをされないように
フェンスを取り付けました!
すると、、、
近くに「恋の水神社」がある事もあり
美浜は恋愛運が上がる場所で
ここに南京錠をかければ
2人はずっと一緒にいられる
という噂が流れはじめ
誰かが南京錠を付けたことによって
皆がつけ始めたそうなんです!!
頑丈そうな鉄の柵でしたが
南京錠が多すぎてその柵が
傾いたり倒壊しかけたそうです😲!!
カップル大殺到!!!!
その後フェンスを
取り替えたりしたそうですが
その後も南京錠をかける
カップルが絶えなかったそうです😲💓
愛をロックしたい方が
多すぎて困るなんて
なんだか素敵、、、💕
でもフェンスが壊れてしまうのは
危険なので
「南京錠をつける専用のものを
作ってしまおう!!」
という事で今のこの形のものが
出来たそうです💑!!!

美浜町と日本福祉大学の学生さんが
連携して作られたもので
音楽の五線譜をイメージ🎵

愛のハーモニーを奏でて欲しいという
意味が込められているんだとか💕
そして最後に終止線がないのは
「いつまでも続いていく」という
意味が込められているんです💞
なんてステキな、、、😲💗
恋人だけでなく
家族や友人との絆を
深めるという意味もあるので
是非皆さんで来ていただきたいです😻✨
この南京錠は毎年6月に
祈願が成就するように
ご祈祷された後に
撤去されるそうですが
毎年1年経たないうちに
いっぱいになってしまうそうです!!
日本って愛溢れる場所だなぁと
しみじみ思いますね、、、💕
そんな恋人の聖地である
野間埼灯台ですが
「恋する灯台」に認定されたんです💓!
全国の灯台の中から
「ふたりの未来をみつめる場所」
として認定されたんです😻✨
町役場では
結婚を応援する環境作りを
スタート!!!
いろいろな調査で
美浜の「恋愛成就率」「結婚率」
がアップしているのが
数字として出ているそうです💖!
観光面でも美浜町を
「恋するまち」としているそうで
恋愛成就のパワースポットである
恋の水神社やたくさんの
デートスポットがあるんですよ✨
なんだか美浜に来るだけで
良い恋が舞い込んできそうですね、、、💝
そして今回野間埼灯台が
「恋する灯台」に認定された事から
観光協会がハート型の
南京錠を作成💓!!!

野間埼灯台の近くにある
食と健康の館などで購入できるそうです😊💕
恋人証明書というのも
あるそうなんですよ✨

他にも食と健康の館では
塩ソフトクリームが大人気!!

塩が効いていて暑い夏にぴったり🎵!!
とっても美味しかったです💓
私もいつか誰かと
愛をロックしに行きますね💝!!!
きっと!!!
是非皆さんも
行ってみてくださいね😻!
愛が深まること間違いなしですよ✨
美浜町、ステキな場所でした💑✨
「野間埼灯台」
住所:愛知県知多郡美浜町小野浦岩成20-1
野間埼灯台にお邪魔しました💘
ここには女の子が「おっ?」っと
耳を傾けたくなるような
ものがあるんですよ✨!!
気になりますねぇ😻
詳しいお話を
美浜町 産業課の
高橋 理紗さんにお聞きしました💗

まずはどーんっとそびえたつ
野間埼灯台は
愛知県に設置されている40基を越す
灯台の中で最も古く
設置されたのは今から約97年前🌟!
高さは18mで
きらきら輝く海に
白い灯台が映えて
ずっと見ていられるくらい良い景色💕

伊勢湾に沈む夕陽が美しくて
最高のデートスポット💞
インスタ映えスポットでもあります✨
そんな野間埼灯台には
「絆の鐘」といって
恋人との絆を強くする
鐘があるんですよ😻


そしてその隣に
気になるものが、、、!

南京錠がかけられています!!
これは
「鍵をかける=2人の絆をロックする」
というイメージなんだとか💘
もともと灯台には灯台守という方が
いましたが、今は無人化し
中には入れなくなっています!
なので灯台に落書きや
いたずらをされないように
フェンスを取り付けました!
すると、、、
近くに「恋の水神社」がある事もあり
美浜は恋愛運が上がる場所で
ここに南京錠をかければ
2人はずっと一緒にいられる
という噂が流れはじめ
誰かが南京錠を付けたことによって
皆がつけ始めたそうなんです!!
頑丈そうな鉄の柵でしたが
南京錠が多すぎてその柵が
傾いたり倒壊しかけたそうです😲!!
カップル大殺到!!!!
その後フェンスを
取り替えたりしたそうですが
その後も南京錠をかける
カップルが絶えなかったそうです😲💓
愛をロックしたい方が
多すぎて困るなんて
なんだか素敵、、、💕
でもフェンスが壊れてしまうのは
危険なので
「南京錠をつける専用のものを
作ってしまおう!!」
という事で今のこの形のものが
出来たそうです💑!!!

美浜町と日本福祉大学の学生さんが
連携して作られたもので
音楽の五線譜をイメージ🎵

愛のハーモニーを奏でて欲しいという
意味が込められているんだとか💕
そして最後に終止線がないのは
「いつまでも続いていく」という
意味が込められているんです💞
なんてステキな、、、😲💗
恋人だけでなく
家族や友人との絆を
深めるという意味もあるので
是非皆さんで来ていただきたいです😻✨
この南京錠は毎年6月に
祈願が成就するように
ご祈祷された後に
撤去されるそうですが
毎年1年経たないうちに
いっぱいになってしまうそうです!!
日本って愛溢れる場所だなぁと
しみじみ思いますね、、、💕
そんな恋人の聖地である
野間埼灯台ですが
「恋する灯台」に認定されたんです💓!
全国の灯台の中から
「ふたりの未来をみつめる場所」
として認定されたんです😻✨
町役場では
結婚を応援する環境作りを
スタート!!!
いろいろな調査で
美浜の「恋愛成就率」「結婚率」
がアップしているのが
数字として出ているそうです💖!
観光面でも美浜町を
「恋するまち」としているそうで
恋愛成就のパワースポットである
恋の水神社やたくさんの
デートスポットがあるんですよ✨
なんだか美浜に来るだけで
良い恋が舞い込んできそうですね、、、💝
そして今回野間埼灯台が
「恋する灯台」に認定された事から
観光協会がハート型の
南京錠を作成💓!!!

野間埼灯台の近くにある
食と健康の館などで購入できるそうです😊💕
恋人証明書というのも
あるそうなんですよ✨

他にも食と健康の館では
塩ソフトクリームが大人気!!

塩が効いていて暑い夏にぴったり🎵!!
とっても美味しかったです💓
私もいつか誰かと
愛をロックしに行きますね💝!!!
きっと!!!
是非皆さんも
行ってみてくださいね😻!
愛が深まること間違いなしですよ✨
美浜町、ステキな場所でした💑✨
「野間埼灯台」
住所:愛知県知多郡美浜町小野浦岩成20-1