ファン歴15年のエクスパート清水藍と、ミク歴3年目の斉藤初音アナウンサーが、みなさんのメッセージとリクエスト曲を紹介するのはもちろん、イラストや楽曲を制作しながら「創作の連鎖」を楽しむ30分。
おすすめの楽曲、ミクの仲間たち、季節ならではの情報もたっぷりお届けします!
 
mailform2
 
mailform
 
blog
 
最新情報
 
2007年8月31日に誕生した音楽ソフトウェア『初音ミク』。
この夏、設定年齢である16歳の誕生日を迎えるのを記念して、クリプトン・フューチャー・メディアにより特設ページ「初音ミク Happy 16th Birthday -Dear Creators-」が公開されています。
錚々たる方々が名を連ねる中、なんとパーソナリティの清水藍がメッセージを寄稿していますのでぜひご覧ください。
 
2023年8月4日から7日開催の「ボカコレ2023夏」
メディアパートナーのRADIO MIKUでも新曲投稿!
 

ニコニコで半年に一度開催されるネット最大のボカロイベントボカコレ」(The VOCALOID Collection)」
8月4日(金)から7日(月)開催の「2023 Summer」で、CBCラジオ『RADIO MIKU』は5度目のメディアパートナーを務めています!
 

今回もチームらじみく=清水藍、斉藤初音アナ、みくばんP(番組プロデューサー)はオリジナル楽曲「楽耳未来(らじみく)神社」を投稿
今回は作詞に斉藤初音アナも参加しています。こちら↓からぜひご覧ください。

 
 

「らじみく」がよくわかるPDFブックレットを随時更新します!

 
3年目の『RADIO MIKU』ですが、これまでチームらじみくのメンバーですら忘れてしまいそうなほどいろいろ取り組んできました。
そこで、現在も閲覧・購入できるコンテンツを一気に見られるオンラインブックレットをPDFファイルにて公開しています。

アクセスはこちらまで(上記バナーのクリックでもアクセス可能です)

上記URLでは最新号をお読みいただけます。ぜひアクセスしてみてください!
今後更新のたびに、このページにアーカイブも残していく予定です。

 

   twitter
   
 
 
パーソナリティ
清水藍清水 藍(しみず・あい)

通称「あい先輩」。
高校生の時「初音ミク」に出会ってからのめり込み、大学の卒業論文で「初音ミク」をテーマにし、入籍にも初音ミクデザインの婚姻届を使用した、ミクファン歴15年の"きょうよう"の持ち主。
2022年2月からは、スマホゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージfeat.初音ミク」のWebラジオ『セカイ・ステーション』のMCも担当。
CBCラジオでは『河原崎辰也 いくしかないだろう!』(日 16時)にも出演中。
齊藤初音斉藤初音(さいとう・はつね)
CBCアナウンサー


通称「初音ちゃん」。
名前は「初音」にもかかわらず、「初音ミク」とは縁がなく生きてきたアナウンサー。
番組への起用と清水藍の情熱で、楽曲に対する感想名人として日本有数の初音ミクに詳しいアナウンサーに到達。
趣味は読書、散歩、映画を観ること、アイドル鑑賞、御朱印巡り。2020年4月CBCに入社した、radikoで芸人番組を楽しむラジオ好き。
CBCテレビ『ゴゴスマ』『チャント』にも出演中。
 
 
スペシャルコンテンツ
 
らじみく通信

あい先輩と初音ちゃん、プロデューサーのみくばんPが、毎月1回おこなう生配信番組。番組の企画会議や新企画の先行発表のほか、お互いの不満をぶつけあったり、ハッシュタグ「らじみく」に寄せられたタイムラインの質問にも答えます。

 


ニコニコ動画『RADIO MIKU』

番組で制作した楽曲や告知など、いろんな動画をアップしています。

 
 
 
アーカイブ
 
▲2022年1月開催のイベントです。
 
▲2021年7月開催の配信イベントです。
 
▲2021年1~8月開催の公式コラボ企画です。
© Crypton Future Media, INC. www.piapro.net