12月8日から10日まで、ニコニコで開催されたボカロ楽曲投稿イベント「初音ミク16周年記念 1枚絵動画投稿祭」。
メディアパートナーのCBCラジオ『RADIO MIKU』では、パーソナリティの清水藍と斉藤初音アナウンサー、番組プロデューサーも楽曲を投稿しました。
12月8日の放送では、このイベントにちなんだ過去の「1枚絵楽曲」を紹介しました。
ふたつの名前を使い分けざるを得なくなったボカロP
番組で投稿楽曲の進捗
この日のオンエアと同時に始まった『1枚絵動画投稿祭』。
「ボカコレ」同様に番組チームで楽曲を投稿する予定ですが、番組収録の3日の時点で「まだ投稿されていないはず」と断言する清水。
実は清水によるイラストはすでに完成しています。
クリプトン・フューチャー・メディア運営の投稿サイト「piapro」にアップロードされており、投稿予定曲のタイトルも、イラスト同様「Peppermint Rainbow」(ペパーミント レインボウ)に決まっています。
清水「曲は…前回放送で2パーセントの完成度って言いましたが、ぶっちゃけ12月3日お昼時点で、25パーセントです!」
斉藤「増えたけど、4分の1?」
作曲とバックトラックが完成しても、清水が歌詞を作り、さらに自身の『初音ミクV4X』で調声する時間も必要です。
この番組が放送されている8日深夜は、普段リアルタイムで番組を聴いている番組プロデューサーが「修羅場に陥って曲作りに集中している可能性もある」と予言する清水。
事実、放送時間に「Peppermint Rainbow」という楽曲はまだニコニコにアップされていませんでした。
「ボカコレ」同様に番組チームで楽曲を投稿する予定ですが、番組収録の3日の時点で「まだ投稿されていないはず」と断言する清水。
実は清水によるイラストはすでに完成しています。
クリプトン・フューチャー・メディア運営の投稿サイト「piapro」にアップロードされており、投稿予定曲のタイトルも、イラスト同様「Peppermint Rainbow」(ペパーミント レインボウ)に決まっています。
清水「曲は…前回放送で2パーセントの完成度って言いましたが、ぶっちゃけ12月3日お昼時点で、25パーセントです!」
斉藤「増えたけど、4分の1?」
作曲とバックトラックが完成しても、清水が歌詞を作り、さらに自身の『初音ミクV4X』で調声する時間も必要です。
この番組が放送されている8日深夜は、普段リアルタイムで番組を聴いている番組プロデューサーが「修羅場に陥って曲作りに集中している可能性もある」と予言する清水。
事実、放送時間に「Peppermint Rainbow」という楽曲はまだニコニコにアップされていませんでした。
名前を2つ持つボカロP
そんな中、リスナーからは「1枚絵楽曲」にリクエストが。
「1枚絵のおすすめ楽曲は、あぷえら feat. 初音ミク『チョコレートミルク』です。動画のイラストでは、ネオンサインを背景にした一人の女の子が佇んでいて、歌詞では恋人と別れて寂しい雰囲気をチョコレートミルクに重ねていました」
続いて「普段のAqu3ra(あくえら)さんとは違う曲ですが…」と書かれています。
清水「このメールにクリエイター名が2人出てきましたね」
斉藤「『チョコレートミルク』という曲は「あぷえらさん」、でも普段の「あくえら(Aqu3ra)さん」ってありますね。どういうことですか?」
Aqu3ra(あくえら)さんはヒット曲もあるボカロP。
清水自身「セカイ・ステーション」(スマホゲーム『プロジェクトセカイ』の公式WEBラジオ)で以前インタビューした際、プロフィールに「別名義の『あぷえら』としても活動」と書かれていたそう。
名前の「q」を「p」と間違われ「く」を「ぷ」と誤読されてしまうことも多く、別名義としても曲を投稿しているというのが真相でした。
経緯を知っているファンは、「チョコレートミルク」の動画コメントに「さすがの新人」「疑惑の新人」と書く人もいるとか。
「1枚絵のおすすめ楽曲は、あぷえら feat. 初音ミク『チョコレートミルク』です。動画のイラストでは、ネオンサインを背景にした一人の女の子が佇んでいて、歌詞では恋人と別れて寂しい雰囲気をチョコレートミルクに重ねていました」
続いて「普段のAqu3ra(あくえら)さんとは違う曲ですが…」と書かれています。
清水「このメールにクリエイター名が2人出てきましたね」
斉藤「『チョコレートミルク』という曲は「あぷえらさん」、でも普段の「あくえら(Aqu3ra)さん」ってありますね。どういうことですか?」
Aqu3ra(あくえら)さんはヒット曲もあるボカロP。
清水自身「セカイ・ステーション」(スマホゲーム『プロジェクトセカイ』の公式WEBラジオ)で以前インタビューした際、プロフィールに「別名義の『あぷえら』としても活動」と書かれていたそう。
名前の「q」を「p」と間違われ「く」を「ぷ」と誤読されてしまうことも多く、別名義としても曲を投稿しているというのが真相でした。
経緯を知っているファンは、「チョコレートミルク」の動画コメントに「さすがの新人」「疑惑の新人」と書く人もいるとか。
ミルクとチョコレートが混ざっていく様子に共感
「チョコレートミルク」を聴いた斉藤は「曲やリズム、歌詞などすべてがおしゃれ」と絶賛。歌詞について、大切な人と別れした後の心境ではないかと推察します。
清水「いろいろな考察がよぎる曲ですけど、チョコレートミルクを作る時、私はホットミルクにスティックの先にチョコレートの塊がついているのをクルクルまわしてゆっくり溶かしていくんですけど」
真っ白なミルクにだんだん色がついていく様は、確かに恋のようだといいます。相手に合わせてて頑張るうちに、自分の色が見えなくなっている様子が、まさに曲名とよく合っていると評しました。
なお清水たちの楽曲「Peppermint Rainbow」は、放送から2日後、10日の『1枚絵動画投稿祭』締め切り2時間前に無事投稿されたようです。
(葉月智世)
清水「いろいろな考察がよぎる曲ですけど、チョコレートミルクを作る時、私はホットミルクにスティックの先にチョコレートの塊がついているのをクルクルまわしてゆっくり溶かしていくんですけど」
真っ白なミルクにだんだん色がついていく様は、確かに恋のようだといいます。相手に合わせてて頑張るうちに、自分の色が見えなくなっている様子が、まさに曲名とよく合っていると評しました。
なお清水たちの楽曲「Peppermint Rainbow」は、放送から2日後、10日の『1枚絵動画投稿祭』締め切り2時間前に無事投稿されたようです。
(葉月智世)
関連記事