CBCラジオのボカロ楽曲専門番組『RADIO MIKU』では、最近『CBCラジオ夏まつり2023』の番組ステージに続き、ニコニコのボカロ楽曲投稿祭『ボカコレ2023夏』への楽曲投稿とイベント続き。
番組には斉藤初音アナがステージで披露した「踊ってみた」界隈で人気の楽曲にリクエストが届きました。8月4日放送から。
バーチャルシンガ―「栗田まろん」の声が男らしい理由
番組ステージとボカコレ
7月30日に名古屋・栄の久屋大通公園で開催された『CBCラジオ夏まつり2023』。
『RADIO MIKU』では午後2時の炎天下で番組ステージを行いました。
ステージでは同局の70周年キャンペーンソング「時代を超えた遊び場で」(瀬名航 feat.初音ミク)を、清水藍がピアノで「弾いてみた」、そして斉藤初音が「踊ってみた」を披露しました。
さらに放送当日の4日には、ニコニコ「ボカコレ2023夏」で最後のルーキー参加曲となる新曲が投稿されることになっています。
実は30日の夏まつりステージと4日のボカコレ投稿曲には、ちょっとした繋がりがありました。
『RADIO MIKU』では午後2時の炎天下で番組ステージを行いました。
ステージでは同局の70周年キャンペーンソング「時代を超えた遊び場で」(瀬名航 feat.初音ミク)を、清水藍がピアノで「弾いてみた」、そして斉藤初音が「踊ってみた」を披露しました。
さらに放送当日の4日には、ニコニコ「ボカコレ2023夏」で最後のルーキー参加曲となる新曲が投稿されることになっています。
実は30日の夏まつりステージと4日のボカコレ投稿曲には、ちょっとした繋がりがありました。
歌詞もタイトルも不明
清水「実は『夏まつり』のステージでも、この『ボカコレ2023夏』に投稿する曲の歌詞のあれやこれやを、考えていたんですよね」
ステージでは「番組を表す四字熟語」を発表する企画が行われましたが、この時にふたりが披露した四字熟語が、新曲の歌詞となるそうです。
斉藤「ステージの上で話した内容が、もしかしたら『ボカコレ2023夏』に投稿するために作っている曲の中に採用されるかもしれない…採用されないかもしれない…なんて話をしていたかと思うんですが、その辺りがどうなったのか」
番組収録時点では、新曲のタイトルも、どの四字熟語が歌詞に採用されたのかも不明のため、なんともふわっとしたトークとなったふたり。
ステージでは「番組を表す四字熟語」を発表する企画が行われましたが、この時にふたりが披露した四字熟語が、新曲の歌詞となるそうです。
斉藤「ステージの上で話した内容が、もしかしたら『ボカコレ2023夏』に投稿するために作っている曲の中に採用されるかもしれない…採用されないかもしれない…なんて話をしていたかと思うんですが、その辺りがどうなったのか」
番組収録時点では、新曲のタイトルも、どの四字熟語が歌詞に採用されたのかも不明のため、なんともふわっとしたトークとなったふたり。
「踊ってみた」の人気曲
斉藤が挑戦した「踊ってみた」は、ニコニコではひとつのジャンルとして認知されています。
その人気楽曲へのリクエストです。
「にっくきゆう feat. 初音ミク 栗田まろんの『にっ!』にリクエストします。
『踊ってみたでも人気の楽曲ですが、聴いていると元気がもらえるニコニコ動画ならではの曲だと思っています。
追伸:『マジカルミライ』も近づいてきましたね。またあい先輩に遭遇したいです」(Aさん)
斉藤「いま気づいたんですけど、『マジカルミライ』も来週なんですね」
毎年恒例のイベント『初音ミク マジカルミライ2023』が、8月11日から13日にインテックス大阪(大阪市)、9月1日から3日には幕張メッセ(千葉市)で開催されます。
毎回名古屋から遠征している清水にとって、こちらも外せないイベントです。
その人気楽曲へのリクエストです。
「にっくきゆう feat. 初音ミク 栗田まろんの『にっ!』にリクエストします。
『踊ってみたでも人気の楽曲ですが、聴いていると元気がもらえるニコニコ動画ならではの曲だと思っています。
追伸:『マジカルミライ』も近づいてきましたね。またあい先輩に遭遇したいです」(Aさん)
斉藤「いま気づいたんですけど、『マジカルミライ』も来週なんですね」
毎年恒例のイベント『初音ミク マジカルミライ2023』が、8月11日から13日にインテックス大阪(大阪市)、9月1日から3日には幕張メッセ(千葉市)で開催されます。
毎回名古屋から遠征している清水にとって、こちらも外せないイベントです。
栗田まろんの正体
この「にっ!」(にっくきゆう feat. 初音ミク 栗田まろん)には、他のリスナーからもリクエストが。
「初音ミクと栗田まろんという異色の組み合わせですが、意外と相性も良く、楽しく明るいメロディに自然と頬が緩むいい曲です」(Bさん)
栗田まろんは、栗色の髪に知的な雰囲気をしたとても可愛らしい外見をしていますが、実は男性という設定で、しっかり男声です。
その声の正体は、ニコニコ代表の栗田穣崇さん。
斉藤「自然と笑顔になれる可愛らしい曲ですね。『踊ってみた』の振付もキュートですよね」
歌詞は多様性を綴った深いものですが、「それをあえてコミカルに歌い上げてニコニコ動画らしく伝えているのがいい」と語る清水。
グッとくるものがあったり、考えさせられるのに、最後はタイトルのように「にっ!」と笑える歌と続けました。
この曲には小ネタやパロディ動画も多く存在し、その中のひとつ「男女」は、先月マクドナルドがパロディ動画を公開していました。
同系統の企業CMとしては、「強風オールバック」(ゆこぴ feat.歌愛ユキ)もカップヌードルのCMに起用されています。
なお、番組による『ボカコレ2023夏』へのルーキー参加曲は、8月4日19時に投稿完了。
「楽耳未来(らじみく)神社」というタイトルで公開されました。
結果的にどんな楽曲になったか知りたい方は、ニコニコで「楽耳未来神社」を検索してみましょう。
(葉月智世)
「初音ミクと栗田まろんという異色の組み合わせですが、意外と相性も良く、楽しく明るいメロディに自然と頬が緩むいい曲です」(Bさん)
栗田まろんは、栗色の髪に知的な雰囲気をしたとても可愛らしい外見をしていますが、実は男性という設定で、しっかり男声です。
その声の正体は、ニコニコ代表の栗田穣崇さん。
斉藤「自然と笑顔になれる可愛らしい曲ですね。『踊ってみた』の振付もキュートですよね」
歌詞は多様性を綴った深いものですが、「それをあえてコミカルに歌い上げてニコニコ動画らしく伝えているのがいい」と語る清水。
グッとくるものがあったり、考えさせられるのに、最後はタイトルのように「にっ!」と笑える歌と続けました。
この曲には小ネタやパロディ動画も多く存在し、その中のひとつ「男女」は、先月マクドナルドがパロディ動画を公開していました。
同系統の企業CMとしては、「強風オールバック」(ゆこぴ feat.歌愛ユキ)もカップヌードルのCMに起用されています。
なお、番組による『ボカコレ2023夏』へのルーキー参加曲は、8月4日19時に投稿完了。
「楽耳未来(らじみく)神社」というタイトルで公開されました。
結果的にどんな楽曲になったか知りたい方は、ニコニコで「楽耳未来神社」を検索してみましょう。
(葉月智世)
関連記事