モーニング娘。'23の牧野真莉愛は、自身がパーソナリティを務める『モーニング娘。'23 牧野真莉愛のまりあん♥LOVEりんですっ♥』(CBCラジオ)では、毎年リスナーから新コーナー企画を募集し、コンペを開催しています。
企画には決して牧野が得意なことをするコーナーばかりではありません。
多くの企画が寄せられた中から採用した新コーナーへの思いを語りました。
2月22日放送のより。
漢字読解力を鍛えられる企画
「まりあん♥LOVEりんドラフト会議」はリスナーから様々な企画案が寄せられ、その中から牧野がいいと思ったものを採用して新コーナーにするというもの。
先週に引き続き、気になった企画をピックアップしていきます。
「題して『漢字難読チャレンジ』です。(リスナーからの)お便りの漢字が読めないしばしばある牧野さんですが、もう立派なお年頃なので克服していきましょう。
何でもいいので1行程度の短い文章の中に、牧野さん的にはちょっと難しそうな感じを紛れ込ませたものを募集。前後の文脈や漢字の形から読みと意味を想像して読んでもらうコーナーです。
聴いているリスナーさんも牧野さんの話からどんな漢字が書かれているのか、想像しながら聴くこともできて楽しいと思います」(Aさん)
牧野「(漢字がうまく読めなくて)申し訳ないです…」
例題のうち、「帰省」(きせい)「羽織」(はおり)は難なくクリアしましたが、「辟易」(へきえき)が読めず難航する牧野。
あとでしっかり読みと意味を教えてもらってマスターしたとのこと。
語彙力があれば
実際に例題をやってみて、企画の採用に前向きになった様子。
牧野「私、本当に言葉のレパートリーが少なすぎて、(何かの)感想を言う時にもうちょっといろいろな思いが自分の中にあるはずなのに、嬉しいとか、すごく嬉しいとか…表現ができないの」
感想を言う時は「すごく」「とっても」を付けて表現することで乗り切ってきたそう。牧野の中ではいい方法だと思って実践してきましたが、もう少し言葉を知っていればぴったりな表現があるはずだと考えていました。
ブログやSNSでは絵文字を使うことで補ってきましたが、本当は「嬉しい」という感情の中にも知らないだけで、いろいろな言葉があるはずだと思って来たそう。
「言葉を知っていればもっとファンに思いを伝えられるんじゃないか」と考えたことがこの企画に前向きな理由のようです。
敗者復活を期待する提案
「『愛の千本ノック』。リスナーから募集した愛にまつわる話題を紹介していくコーナーです」(Bさん)
リスナーの愛してやまない趣味や食べ物など面白いことが聞けるのではないかと興味津々。
中にはこんな企画案も。
「タイトルは『敗者復活LOVEりん』。今はやらなくなってしまった昔のコーナーの中から復活してほしいコーナーのリクエストをネタありで募集し、もう一回だけやってみるというものです」(Cさん)
昔の牧野ではハードルが高かったコーナーも、今ならドハマりするかも…というものでした。
牧野「確かにいいかも…」
ただ、牧野としては最近やっていないだけで散っていないコーナーもあるとのこと。コーナーが増えてちょっと頻度にばらつきがあるためだと話していました。
多くの企画案の中から選ばれたのは、前述の『漢字難読チャレンジ』、他にリスナーからのテーマに対して答える『まりあは〇か×か』、番組スタッフイチオシで牧野がキャラクターになりきってお悩みに答える『なりきり相談室』に決定。
新コーナーへのお便りを送ってほしいと呼びかける牧野でした。
(葉月智世)
セットリスト:
M1 道重さゆみ「PINK FREEDOM」
M2 道重さゆみ「ダイスキ・フロンティア」
M3 THE BLUE HEARTS「情熱の薔薇」
モーニング娘。’25 牧野真莉愛の まりあんLOVEりんですっ
この記事をで聴く
2023年02月23日00時37分~抜粋