無観客ライブが続いていた今年のハロコン。
先日、久しぶりに観客向き合えるライブが行われ、モーニング娘。'20に所属する牧野真莉愛がその感動とファンの方への感謝を伝えました。
10月13日放送の『モーニング娘。'20 牧野真莉愛のまりあんLOVEりんですっ』から。
お客さんがいると嬉しい!
12日に武道館公演が終了したハロープロジェクトのコンサートの話。
今回4曲歌った牧野は、「本当にコンサートができて嬉しいな」という気持ちがあるそうです。
牧野「やっぱりお客さんいると全然違いますね」
武道館以外の会場でも、お客さんが席の半分くらい埋まっていたとか。
今年は配信や無観客のコンサートを多く経験しましたが、お客さんがいると全然違う感動があるようです。
無観客だとすごく"寒い"イメージがある一方、お客さんがいると体温が全然違い、暖かさが感じられると表現する牧野。
また、目の前にファンの方がいると密度もあり、「来てる!」という感じがひしひしと伝わってくるのだとか。
そして、歌い終わった後に拍手をしてくれるのがとても嬉しいそう。
皆さんが毎回拍手してくれる度に「ありがとう」と思うようで、改めて感謝の気持ちを伝えます。
牧野「また元通りのコンサートができたらいいなと思っています!」
もう1年くらい行われていないツアー。
以前のような日々が戻ることを願う牧野でした。
浅草寺のおみくじ
東京都台東区にある浅草寺(せんそうじ)についてリスナーからメールが。
牧野「あさくさでら?浅草にあるところですよね」
読み間違いから、なぜか地元の中学校の修学旅行先の話に。
行き先は東京ですが、牧野は参加できず、上野動物園も国会議事堂もディズニーも行けなかったそう。
そのことを読み方がわからなかったことの言い訳にする牧野。
ただ、浅草寺自体は訪れたことがあるそう。雷門や仲見世通り、近くにあるメロンパン屋のことも楽しそうに思い起こし、改めてメールを読み直します。
「少し前に浅草寺へ行った時の話です。浅草寺のおみくじは凶が多いと有名です。今まで一度も凶を引いたことがなかったので、今回も大丈夫だろうと思っていました。
しかし結果は凶!しっかり枝に結び受けてきたのできっと良いことがあると信じてます。まりあちゃんはおみくじとか信じますか?」(Aさん)
牧野はおみくじを信じる派で、引くのは結構好きだったとか。
今はカウントダウンパーティーの出演で忙しく行けていないようですが、初詣は近所の神社によく行っていたそうです。
好きだった駄菓子は?
牧野と同郷の愛知県西尾市のリスナーからメッセージが。
「私はまりあちゃんが小学生当時、発明クラブとマリオハウスという文房具店と駄菓子のお店の間にあったガソリンスタンドで働いていました。
まりあちゃんの好きな駄菓子は何ですか?当時よく買っていた駄菓子を教えてください」(Bさん)
牧野「どこだっけ…?」
場所が少し違うのか、記憶があやふやな牧野。
好きな駄菓子のことはよく覚えているようで、お団子、カステラ、「タラタラしてんじゃねーよ」「ねるねるねるね」、こんにゃくゼリー、12個くらい入ってるフルーツ味の固い餅…と次々挙げていきます。
『クレヨンしんちゃん』の駄菓子も好きだったものの、高価であまり買えなかった思い出も。
チーズが好きだった「うまい棒」も、やはり1本10円だったので躊躇したそうです。
牧野「楽しいですよね、駄菓子屋さんね」
通っていた幼稚園やスイミングスクールに駄菓子屋さんが来てくれたこともあり、買い物を自分で考えるいい経験になったと話しました。
(nachtm)
セットリスト:
M1 モーニング娘。「秋麗」
M2 モーニング娘。「I WISH」
モーニング娘。’25 牧野真莉愛の まりあんLOVEりんですっ
この記事をで聴く
2020年10月14日00時31分~抜粋