野球観戦が大好きな"まりあん"こと牧野真莉愛は事あるごとに野球にまつわる話を語っています。
そんなまりあんが、レジェンドと慕うスポーツ選手とはいったい誰でしょう?
7月30日放送の『モーニング娘。'19 牧野真莉愛のまりあん♥LOVEりんですっ♥』では、「レジェンド」と聞いて思い浮かぶスポーツ選手などについて話しました。
野球大好き・まりあんのレジェンドは?
今年は平成と令和の節目ということもあり、"レジェンド"と言われたスポーツ選手や芸能人が相次いで引退を発表したのは記憶に新しいところですね。
リスナーからの最初のメールは「まりあんにとって、レジェンドと聞いてぱっと思い浮かぶスポーツ選手は誰ですか?」という質問でした。
数々の伝説や珍プレーで世間を沸かせた往年の名プレーヤー、新庄剛志選手(元日本ハムファイターズ)と迷わず答えた牧野。
小さい頃からかっこいい選手というイメージがあり「大好き!」とのこと。
現役時代の新庄選手にお花や手紙を渡して、いろいろお話をした思い出まであるそうです。
新庄選手が活躍していたのはもう10年以上前なので、まりあんは相当小さい頃でしょうか。
肝心の話した内容についてはさっぱり忘れてしまったそうですが、いい匂いがしたことは今でもはっきりと覚えているとか。
よっぽど鮮烈な記憶として残ったのでしょうね。
さらに牧野が挙げたのは、黒人初のメジャーリーガー・ジャッキー・ロビンソン選手(1919-1972)。
近代メジャーリーグで人種の壁を初めて乗り越えた選手だそうで、学校の図書室で読んだ本で知ったそうです。
中高年の野球ファンでも名前が出てこないようなマニアックな選手をよく知っている牧野。本当の野球好きでなければ出てこない回答が聞けました。
内緒のまりあんの部屋事情
また、時間がなく片付けが苦手というリスナーから、「小まめに片付けをしますか?いつも部屋を綺麗にしておくための片付けのポイントがあれば教えてください!」というメールが寄せられました。
開口一番、「まりあに聞くの、間違っているかも…」と牧野。
夏休みや大晦日などに大掃除の日を決めて、いっぺんにやっていたそうです。
自分の部屋の勉強机はそこそこいい感じに綺麗になっているそう。
その反面、低いこたつ机には美術の授業や発明クラブで作った焼き物などの作品がぎっしりと置きっぱなしで物を飾る机になっているのだとか。
綺麗にしているつもりでも片付ける時間がないためそのままになっていて、掃除があまりできていないのだそう。
しかもよりによって思い出だからと物を捨てないので、どんどん物が増えていて「やばいです!」と牧野。
断捨離が大事とは言いますが、そうはいっても愛着があったり思い出の詰まっている物はなかなか捨てられないものですよね。
初対面の人を覚えるコツはコレ!
ファンやスタッフの方々など、たくさんの人たちと日々接しているアイドル。
数え切れない人たちの顔と名前をどうやって覚えるのでしょうか?
「接客業をしていますがお客さんの顔と名前がなかなか一致しなくて困っています」というリスナーから「初対面の方の顔や名前を覚えるコツは?」との質問がありました。
牧野は仕草や髪型、癖、話し方などの特徴で覚えるそうです。
パッと見や、楽しかった会話の思い出で覚えてしまうので「あまりコツとかはない」と牧野。
ただ、誕生日を覚えるのは苦手なので、スケジュールにメモしているそうです。
まりあん流の覚え方、ぜひ参考になるとよいですね。
(nachtm)
セットリスト:
M1 モーニング娘。「抱いてHOLD ON ME!」
M2 モーニング娘。'16 「Tokyoという片隅」
モーニング娘。’25 牧野真莉愛の まりあんLOVEりんですっ
この記事をで聴く
2019年07月31日00時36分~抜粋