7/13に道重さゆみさんのバースデーイベントに行ったモーニング娘。'17の牧野真莉愛。
「道重さゆみさんのバースデーイベント見るの、私、初めてだったんですけど、めっちゃくちゃ可愛かったです」
興奮気味にしゃべり始めて、思わずイヤホンを壊してしまいました。
道重さゆみのバースデーイベントに興奮
今年の春に復活を果たした道重さゆみさん。
彼女のバースデーイベントでは、道重さんの活動してなかった期間の話が聞けたり、まだ見たことのない道重さんの写真をいっぱい公開していたそうです。
「この時、道重さんの髪短いとか、普段と違ってジーンズ履いてる、とか、知らなかった道重さんを知れたので、すごく楽しかったなと思いました」
興奮冷めやらぬ様子の牧野です。
牧野真理愛がカラオケで歌う曲
番組へのメールを読んでいく牧野。
「あかねちん(羽賀朱音)のブログでカラオケに一緒に行ったと書いてありました。真莉愛ちゃんは演歌のデュエット曲を一人二役、声を使い分けて歌っていたそうですが、曲名は何を歌ったのですか?教えてください」(Aさん)
「石田亜佑美さんと、あかねちんと、つばきファクトリーの小片リサちゃんと、後、途中から小田さくらさんとカラオケに行ったんですけど、この曲は『3年目の浮気』ですね」と牧野。選曲がシブいです。
「3年目の浮気」は1982年の大ヒット曲。ヒロシ&キーボーのデビュー曲です。
「その時は、この曲しか歌ってないですけど、生田衣梨奈さんと二人でカラオケ行った時は、お互い何か好きな曲を歌い歌うみたいなカラオケだったので、色々歌いましたね。『もしかしてPART Ⅱ』とか、そこら辺の曲を歌いました」
これまた、シブい選曲ですなあ。「もしかしてPART Ⅱ」は1984年に発表された、小林幸子と三樹克彦のデュエット曲です。
牧野流験担ぎ
「受験前やテスト前に験担ぎをする人いますよね。真莉愛ちゃんはコンサートや舞台、テレビ出演など、緊張する場面で、何か決まってすることはありますか?」(Bさん)
ツアーの武道館公演の時には、毎回、始まる前に、道重さゆみさんにメールを送るそうです。
「『今から武道館公演です。頑張ります』みたいなメールをします。あとは初めて何かする時は、必ず道重さゆみさんから頂いたお洋服を着ていきますね」と牧野。
初めての全国同時握手会、海外公演、武道館、私服チェキ会には、道重さんの服を着てたそうです。でも、なぜ道重さんの服を着ていくんでしょう?
「『真莉愛ちゃん、頑張って』と道重さんが言ってくれてるよな気がするんですよね。なんか一緒に、そこにいてくれる気がするんです」
「普段のコンサートは、毎回、譜久村さんに、ぎゅってしてもらいます。これは、譜久村さんとパワーを、分かち合う感じで、すごく頑張れます」と言う牧野です。
福岡の憧れの場所
「僕は、年に5試合くらいヤフオクドームに福岡ソフトバンクホークス戦を観に行くのですが、真莉愛ちゃんは、年に何試合くらいファイターズの試合を観に行きますか?」(Cさん)
「去年は、10試合行ってないかぐらいです。といっても、一回10分しか観てない時とか、8回、9回から観るとか、30分ぐらいしか観てない試合が多いです。今年は、今までで6~7試合ぐらいかな」
小さい頃はファイターズ対ソフトバンクの試合を福岡に観に行っていたという牧野、福岡で、してみたい夢があるとか。「ヤフオクドームには『王貞治ベースボールミュージアム』があるんですよ。小さい頃から、あそこ行きたいなと思ってるんです」
リクエストメールを読むのが楽しみ
「この番組では、毎回2曲流していますが、真莉愛ちゃんが選曲しているのですか?それともスタッフさんですか?」(Dさん)
この質問に対し答える牧野。
「例えば、この先輩の誕生日が近いから、この先輩に関わる何かを流そう。それと、リクエストメールから選んでます。リクエストメールを読んでると、すごく楽しいです。こういう曲が好きなんだなぁとか、この曲、今の時期に聴くと良いんだなーとか、色々分かるので」
曲の主人公になりきって歌う
「あるラジオ番組で、譜久村聖さんが『君さえ居れば何も要らない』という歌の真莉愛ちゃんの世界観が超面白いと語られていました。入院している主人公の女の子はもう助からない。でも前向きに生きてる姿に、皆心を打たれる、みたいな。真莉愛ちゃんは、一曲一曲の主人公になりきって歌うとおっしゃってましたが、例えば『ジェラシージェラシー』だと、真莉愛ちゃんは、どういう思いや設定を考えて歌っていますか?」(Eさん)
『ジェラシージェラシー』は、やっぱり13期メンバーが入って初めての曲だから、13期に嫉妬してる自分を考えて歌ってみたという牧野真莉愛。
「綺麗になりたいとか、もっと自分を見て、みたいな。新メンバーが入った時って、みんな新メンバーに注目するじゃないですか。2番目に新しい12期メンバーが薄くなっちゃいそうな感じがして、そういうのはジェラシーなのかなーと思って、歌いましたね」
歌う時には、ちゃんと曲の意味を考えているんですね。
3秒ルールは給食で使わないで
リスナーさんから送られてきたこれってアリ?ナシ?という質問に対して牧野真莉愛的に判定するコーナー。
こんなおたよりが。
「食べ物を地面に落としても3秒以内に食べればOK という3秒ルール、これってアリ?ナシ?」(Fさん)
判定。3秒ルールはアリ、とのこと。
「一番やっちゃいけないのは、給食当番の時に落としちゃって、ごめんなさいって、乗せて渡しちゃうやつとか。まあ3秒ルールだからって結構、使うかな?」
給食で使っちゃいけません。
秘密を守るのは大変
「真莉愛ちゃんには、他人には言えない秘密が、アリ?ナシ?」(Gさん)
判定。牧野真莉愛に、他人には言えない秘密はアリ。
「例えば、写真集の発売前で公表しちゃいけない時。『発売、おめでとうございます』って言われて、思わず『ありがとうございます』って言っちゃうと、『やっぱり発売するんだ』ってバレちゃう。そういうの、めっちゃ大変」
ポロっと言わないように気を付けましょう。
ヘンな取り合わせでもOK
「友達が、昼食に、うどんを食べながらミルクティーを飲んでいました。これってアリ?ナシ?」(Gさん)
判定は、アリ。
「朝、毎日してるのは、ご飯に、お味噌汁に、ヨーグルトジュースみたいなの。そういうの全然平気なんです。うどんにミルクティーとかも全然ありますし。そうめんにカフェオレなんかも全然オッケーなんですよ」
ちなみに、牧野が小さい頃は、お茶好き。好きな飲み物を聞かれたら「お茶とコーラ」と答えていたそうです。
「ぽっちゃり系の人から私、最近太ったって聞かれた時、全然、そんなことないよ、と答えるのはアリ?ナシ?」(Hさん)
これは、アリの判定。「真莉愛も、パパがちょっと太っても、言えないですね。今、言っちゃったけど。だって自分が太ったって言われたら、ガクってなるじゃないですか。自分がやられたらどう思うかって考えて言うと良いと思います」
最後に、Iさんから届いた早口言葉に挑戦。
「パッカパッカのカッパ捕獲許可証」
パッカパッカをカッパカッパと言ってしまう牧野。「どうしても、なっちゃうの」だって。
(尾関)
モーニング娘。’25 牧野真莉愛の まりあんLOVEりんですっ
この記事をで聴く
2017年07月26日00時30分~抜粋