radichubu powered by CBCラジオ

北野誠のズバリ

コンビニでは買えない!スーパーでは買える極上アイス

2024年06月22日(土)

グルメ

CBCラジオで放送中の『北野誠のズバリ』で木曜に放送されているのが、「山内彩加のあや☆カルチャー」のコーナー。
山内彩加アナウンサーが毎週、今ハマっている映画やマンガ、スイーツなどを紹介しています。

6月20日の放送で紹介したのは、明治から販売されているアイスクリーム『Dear Milk』。

山内は「アイスクリームの革命児」と称しましたが、どのような点で革命的なのでしょうか?

乳製品しか入っていないアイス

市販されている高級なアイスクリームと言えば、レディーボーデンやハーゲンダッツなどが思い浮かびますが、それらに勝るとも劣らないのが『Dear Milk』。

価格は216円で、コンビニでは売られておらず、スーパーやドラッグストアなどで販売されています。

山内は店頭で「今注目の、乳製品しか使っていない『Dear Milk』」と書かれていたポップを見て購入。

アイスクリームで乳製品を使うのは当然ですが、実は乳製品しか使わないアイスは珍しく、一般的なアイスクリームだと卵や砂糖なども含まれています。

一方で『Dear Milk』は乳製品脱脂濃縮乳とクリーム、十勝のコンデンスミルクしか使っておらず、安定剤、乳化剤、香料なしと、まるで現地で売られているアイスのような成分。
まさに乳製品オンリーの商品で、山内はそこに惹かれたそうです。

実際に食べてみると…

『Dear Milk』をスタジオに持参した山内。
ただし凍らせ過ぎたのか、新幹線の駅で販売しているスジャータのアイスのように、カチカチな状態に。

そんな硬さでも実食してみた北野、「ミルク感すごいな!牛乳やでこれ」と絶賛。

また甘みはコンデンスミルクのによるもので、山内は「プレミアムロールケーキの生クリームをそのまま固めてアイスにしたような味。なめらかなクリームを食べているような感覚」と評しました。

特に生クリーム好きの方にはピッタリのアイスといえそうです。

地域限定からスタート

発売から1年以上経つ『Dear Milk』ですが、店頭で見たことがないという方も少なくないでしょう。

というのも、食品ロスを抑えるために当初はあえて全国展開を行わず、じわじわと販売エリアを広げるというスモールスタート戦略をとっていたためです。

最初は関東エリアからスタートしましたが、「これはおいしい」と感じる固定客が増えてきたあとに、中部エリアでも販売されるようになりました。

かつては一時期、牛乳の廃棄が問題となっていましたが、もともとは「乳製品のロスを減らしたい」という思いから開発された商品で、卵アレルギーの方も食べられるといったメリットもあります。

なお、公式サイトでは販売店舗が掲載されているので、気になった方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
(岡本)
 
北野誠のズバリ
この記事をで聴く
2024年06月20日14時41分~抜粋
関連記事
江戸時代の塩田文化を今に伝える!西尾市「吉良饗庭塩の里」で伝統の塩作り体験 これは浮気だ!夫の「秘宝の山」に新婚妻が大ショック 新入社員が5月病で辞めても対象外?失業手当の支給条件 実は問題あり?オーバーツーリズム対策のための宿泊税導入 しくじらない秘訣。40歳を超えたら「自分はちょっと老けてる」と思え。

番組最新情報