北野誠のズバリ

電気自動車が電池切れ!その時、男はどうした?

4月2日放送の『北野誠のズバリ』(CBCラジオ)、この日のテーマ「慌てました!」には、電気自動車で「電欠」になってしまったというリスナーAさんからの投稿が寄せられました。

電池の残量は余裕だったはずのドライブ中に起きた、まさかの充電切れ。その時Aさんが取った行動とは?

[この番組の画像一覧を見る]

山頂を目指す予定が…

先日、妻と電気自動車の軽自動車で、静岡県浜松市から茶臼山(愛知県北設楽郡)までのドライブに出かけたというAさん。

出発時の充電量は80%、走行できる距離の表示は110キロ前後。茶臼山の中腹辺りにある道の駅「つぐ高原グリーンパーク」で充電をして、さらに山頂を目指す予定だったといいます。

「浜松から茶臼山まで80キロ程度なので余裕だと思っていたのですが、どんどんどんどん上り坂が続くので普段より電池の減りが早く、茶臼山高原道路に入る頃には電池残量が20%になっていました」(Aさん)

なるほど、上り坂は電費に大きく影響するようです。

電池残量が「ゼロ」を表示

充電予定の道の駅までは約11キロ。とはいえ走れる距離表示が28キロとなっていたので、「余裕」と思っていたというAさん。

ところが…

「急勾配続きの茶臼山高原道路。みるみるパワーがなくなって電池が減っていき、道の駅に到着した際には電池残量“ゼロ”を表示しました」(Aさん)

もちろん走れる距離表示も0。「ギリギリだった」とほっとする間もなく、Aさんは信じられないものを見てしまいます。

「そこには『充電器を新しく入れ替えました。稼働日は11月28日からです』と張り紙がありました。その日は11月20日。終わった…」(Aさん)

こうしてAさんは地獄へ突き落とされてしまったのです。

起死回生の一手

「終わったー!」「どうなんの?これ」とザワつく北野誠、佐藤実絵子、松原タニシ。

しかしAさんは諦めません。

「一番近い充電器は、麓の道の駅・アグリステーションなぐら。距離は11キロあります。しかしながら、電気自動車は下りなら充電されます!」(Aさん)

まさに起死回生!がんばれAさん!

「一か八か、意を決して出発。さすがにここまで上ってきただけあって下りが続きました。徐々に充電されて、電池残量も10%まで回復しました」(Aさん)

「そんなに回復する!」「すごい!」と、北野ら3人のボルテージは一気に上がります。

出発前の下調べが大切

道の駅に到着し、無事に充電できたというAさん。

「EVは出発前にしっかり下調べをしておかないと、本当に用意周到にしておかないと慌てます…」(Aさん)

北野「怖いなぁ」

佐藤「でも面白い。知らなかったことがいっぱい(笑)」

松原「下りは充電されていくんだ、逆に」

北野「上りが続いていくとさすがに計算通りにはいかんのや、やっぱり」

Aさんのハラハラ体験に、この後北野が持論を展開します。

やっぱりハイブリッド?

北野「ハイブリッドでええんちゃうかと思うわ、俺は。世界で『電気自動車がどうのこうの』言うねんけど、こういうのを見てるとハイブリッドが一番ええと思うよ。世界中で車はトヨタしか勝たんと思うねんけどな」

ガソリンと電気の両方が使える「ハイブリッド車」かつ「トヨタ車」こそ至上、と北野。

北野「これ読みながらドキドキしたわ。『大丈夫か?』って(笑)」

電気自動車でのドライブは下調べをしっかりすること。とにかくこれが重要であるようです。
(minto)
北野誠のズバリ
この記事をで聴く

2024年04月02日15時10分~抜粋

関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報