北野誠のズバリ

衝撃!スマホを長時間使うと口が臭くなるって本当?

2023年08月25日(金)

ライフ・ヘルスケア

マスクを外して過ごすことが増えた今年の夏。開放的になる一方で、気になるのが口臭です。口臭専門のクリニックの院長で歯科医師の中城基雄さんによると、スマートフォンを長時間使うことは口臭の原因になるそうです。

8月23日放送の『北野誠のズバリ』(CBCラジオ)では、『8760 by postseven』の記事から「スマホを長時間使うと口が臭くなる」理由について取り上げました。

スマホ中の口臭は硫化水素の臭い

口臭の原因となるのは、うつむき姿勢、過度な緊張状態、無言が関係しているとのことです。

中城さんによると、5年ほど前から「デスクワークをしているときやスマホをいじっているときに口が臭い気がする」と訴える患者さんが増えてきたといいます。

しかし、その場で口臭測定器で測定をしても数値は上がりません。
後日、吐いた息を閉じ込める袋に、デスクワーク時やスマホ操作時の呼気を入れてもらったところ、口臭の原因とされる「硫化水素」の臭いが出ていたというのです。

原因はストレートネック

こういったスマホ口臭は、硫化水素の臭いから「温泉臭」や「硫黄臭」と呼ばれています。

実はこの原因は、スマホを長時間操作しているときの姿勢にありました。視線がやや下向きになり、うつむいて首が前に出る「ストレートネック」の状態です。

うつむき姿勢で、瞬きをあまりしない。これが30分以上続くことは、人間の身体にとっては過度な緊張状態です。なおかつ無言。

この3つが重なることで、自律神経の交感神経(ストレス神経)が優位になって、急激に唾液が出なくなってしまうというのです。

赤ちゃんがうらやましい?

北野誠も最近、寝る前にYouTubeをザッピングしていた時に、麦茶を飲んでいたにもかかわらず「口の中がやけに乾いてる。粘っこい」と感じたそうです。
すでに歯を磨いていたものの、モンダミンをしたのだとか。

口の中を清潔に保ち、歯周病菌になりにくいという唾液の状態があります。

この日の朝、北野が訪れた歯医者で「誠さん、歳の割に結構唾液出てるので、いまのところ歯周病の危険性は少ないですよ」と言われたそうです。

話をしている時は絶えず出続ける唾液ですが、スマホやパソコンに集中している過度なストレス状態では唾液が出にくくなり、口内の細菌が増殖してしまいます。

唾液は口臭、虫歯、歯周病の予防、そして食べ物の消化にまで関わってきます。

北野「赤ん坊は唾液を出しまくってますからね。口からもあふれてくる。あのうるおいが欲しい」

口臭の確認方法と改善策

記事では、口臭を自分で確認する方法を紹介しています。

1.寝る前に、歯磨き粉を使わずに歯ブラシだけで歯を磨く。
2.その時に出た唾液を、ヨーグルト大のガラス瓶に入れる。
3.ラップをして、熱燗を作る要領で10分程度湯せんする。
4.冷蔵庫に入れずに、冷暗所にひと晩置く。
5.翌朝ラップを外す。

このニオイは、自分の口臭が疑似再現されたもの。これが臭かった場合は、かなり危険信号ということです。

そして改善策はこの2つ。

1つ目は、口をできるだけニーッと横に広げ、上下の歯をカチカチとスピーディーに鳴らすこと。
2つ目は、舌を出してグルグル回転させること。

これだけでかなり変わってくるそうです。デスクワークの方は、特に意識してやってみてくださいね。
(minto)
 
北野誠のズバリ
この記事をで聴く
2023年08月23日13時15分~抜粋
関連記事
意外!消費者金融の社員も借金にハマりやすい 人気のスクワット。今の流行りは「相撲スクワット」 中年男性が数珠をつけたがるのはナゼ? オスが妊娠・出産・育児を担当?「タツノオトシゴ」の不思議に迫る 推しが休業中の地方ライブに行く?行かない?元アイドルが痛快アドバイス

番組最新情報