北野誠のズバリ

ご利益はある?「よそでは手に入りにくいお守り」が手に入る「等乃伎神社」

4月10日放送の『北野誠のズバリ』(CBCラジオ)では、華井二等兵が大阪府高石市にある「等乃伎(とのぎ)神社」について語りました。

ここは「よそでは手に入りにくいお守り」があるという神社。一体どんな珍しいお守りがあったのでしょうか?

[この番組の画像一覧を見る]

お守りが380種類以上!

「よそでは手に入りにくいお守り」と描かれた看板に興味を惹かれて、等乃伎神社を訪れた華井。

祓岩(はらいいわ)や立派な拝殿を参拝している間も、華井の目の横には「社務所の違和感」がずっと入ってきていたといいます。

その社務所は、約10メートルほどの細長い空間。多種多様なお守りが、所狭しと並んでいました。

その様子はまるで「お守りとお守りが被りあっている状況」だったといいます。

なんとこの等乃伎神社は、380種類以上ものお守りを取り扱っている神社だったのです。

「どこに何が置いてあるかわからん」

華井の目に最初に飛び込んできたのは、木彫りでだんじりを模した「交通安全」のお守り。

「病気封じ」のコーナーでは、胃がん封じ、肺がん封じ、大腸がん封じ、子宮がん・乳がん封じのお守り。そしてその横には、きついがん封じ、ゆるいがん封じのお守りが。

さらには糖尿、目の病、肛門の病、認知症、血液サラサラ、くも膜下出血などありとあらゆる病気専用のお守りが用意されていたのです。

華井が「すごいですね!」と話しかけると、「俺もどこに何が置いてあるかわからん」と宮司さん。

かなり遊び心のある宮司さんのようです。

チンピラに殴られないためのお守り

足袋の形をした健脚美脚のお守り、シンプルな美人守り、ニコチン依存防止守りまであります。

「スポーツ上達」のコーナーを見ると、剣道守りはお面の形。柔道守りは、マンガでよく見る、柔道着を畳んで縛って肩から背負う形のお守りでした。

神主さんと宮司さんたちが新たなお守りをその都度作っているため、お守りの数はどんどん増え続けている状況だといいます。

華井が特に珍しいと思ったのは、ケアレスミス防止守りと、丸の中に手と手を取り合う姿が描かれた暴力除け守り。

これは「街でチンピラに絡まれても、最終的に殴られないためのお守り」なんだとか。

売れ行き1位と2位は?

お守りだけでなく、ステッカーも豊富。
アメリカ由緒ステッカーは、「TONOGI」とローマ字で書いてあるだけでした…。

この神社の売れ行き1位は「何でも叶うへのかっぱお守り」。
これは「叶うかどうかはさて知らず」と書かれた、河童の模型がついたお守りなんだそう。

2位はカラオケ上達お守り。
これは神主さん自身が「歌がうまくなりたいから」という理由で作ったお守りだといいます。

たくさんのお守りを作っている背景には、「楽しんでもらいたい。神社の敷居を低くしたい」という宮司さんの思いがあるようです。

「髪の毛フサフサ守り」がない理由

御朱印をもらおうとした華井に、「書置きしかないで」と宮司さん。

「あかんねん、もう腕が痛ーて書かれへん」という宮司さんに、「そのお守りはないんだ…」と思ってしまったという華井。

そんな華井が欲しかったのは「髪の毛フサフサ守り」。しかし残念ながら等乃伎神社にはありませんでした。これは宮司さんがフサフサヘアのため、必要がないからだと思われます。

多くのお守りの中から華井が購入したのは「貧乏封じ守り」。なんとこれを買った瞬間、「華井さんですよね」と声をかけられたといいます。

その人は、松竹芸能の先輩芸人・若井やるきさんのファンの方だったのです。

ご利益はあった?

華井「若井やるきさんは、『貧乏だけど幸せ』と言わはるんですよ。これを買った瞬間、その方のお客さんに会ったので。もしかしてご利益があるのかないのかっていう謎に包まれた神社で」

これはご利益があったと言える…のかもしれません?

「おもしろお守りを探している方はぜひ行ってみてください!」と、元気にすすめた華井でした。
(minto)
 
北野誠のズバリ
この記事をで聴く

2023年04月10日15時24分~抜粋

関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報