北野誠のズバリ

ノーモア「お母さん焼き」!焼肉で誰がトングを持つか問題

焼肉は、肉質もさることながら、焼き方でも味が大きく変わる料理です。それだけに、焼き方にこだわりを持つ人も多いのではないでしょうか。しかし、肉をよく焼きたい派と、レアめで食べたい派に分かれるのも事実。これがトラブルの元です。

7月19日放送の『北野誠のズバリ』では、『文春オンライン』の記事から、「間違えた焼き方」、そして「誰がトングを持つか問題」について語りました。

[この番組の画像一覧を見る]

肉を網に乗せまくる「お母さん焼き」

焼肉に行くと発生するのが、「誰がトングを持つか問題」です。

「昔ね、森脇健児君がタモリさんと焼肉に行った時に、バカバカ焼いてたら、タモリさんがキレたらしくて(笑)」と北野誠。

森脇さんは「もう少しゆっくりと、そっと焼肉を食べられないのか」と、タモリさんから怒られてしまったと言います。

「でも、わかるー」と、タモリさんの発言に納得の佐藤実絵子。佐藤の母は、届いた肉を全部網に乗せてしまう「お母さん焼き」をやってしまうというのです。

しかも、佐藤の母の「お母さん焼き」は、肉を網に乗せて終了。そこから先の肉の面倒は見ないんだそう。

記事によると、佐藤の母のこの行為は「乱暴な焼き方」に当たるようです。

ホルモンの食べ頃は?

焼肉といえば、タン→ロース→カルビと脂の少ない肉から焼き始めるのが一般的ですが、北野が気になるのは、「網も変えずに、ドバドバと次から次へと入れる」人。

「あれはやめてくれへんかな」と嘆きます。

「ホルモンの脂が落ちて、ブワー!となって、ウワー!みたいな」と松原タニシが語ると、「ホルモンも難しい。いつも思いますけど、ホルモンは食べるタイミングがわからない」と北野。

北野「焼けたのか、いついけるのか。そのまま放っておいたら、どんどん小っちゃなっていきよる」

松原「めっちゃ小っちゃなっていきます!ホルモンって。金平糖みたいになりますよね」

確かに「ホルモンの食べ頃がわからない問題」もあります。

レバーの食中毒問題もなんのその

ここで北野は、水曜日アシスタントの氏田朋子と食事に行った際のエピソードを語り始めます。それは、レバーの食中毒が問題になっていた頃の話。

「レバーはまあまあ焼かないとやばいぞ」と北野が注意しているそばから、氏田は「でも誠さん、レバーなんてそんなに焼いたらおいしくないですよ!カッサカサなりますやんか」と、直箸でレバーを取っていたというのです。

佐藤「らしいなぁ(笑)」

北野「確かに、苦味しか残らない時あるからね」

トングを握るべき人

結局のところ焼肉は「トングを持つ人の采配による」ことから、「焼くのが上手な人がトングを握るべき」という結論に達しました。

北野「実絵子ちゃんのお母さんみたいな人は(笑)」

佐藤「絶対ダメ、全部入れちゃうから。皿のやつ」

佐藤いわく、この豪快な「お母さん焼き」は、その名前のまま「お母さん」と呼ばれる人に多い焼き方だといいます。

「焼いてあげなきゃ!」「どんどん焼くよ!」という気持ちが、人を「お母さん焼き」に走らせてしまうようです。

焼き方の派閥違いで起こる問題

集団で焼肉を食べに行くと困るのは、「よく焼いてほしい人」が「生めで食べたい人」と同じグループになると、早い段階で肉がなくなってしまって、全然お肉が食べられないということです。

北野「このタイムラグ」

松原「あとちょっと焼いたら食べられてたのに…」

北野「『君、あんま食べへんの?』って言いよんねん」

こんな不幸を招かないためにも、北野は「よく焼きたい人は、自己申告してグループを決めた方がいい」と提案します。

お肉をポンポンとお皿に入れてくれる人もいますが、よく焼きたい人にとっては「まだ生だな…」とストレスを感じてしまう場合もあるのです。

「トングを持つ方は采配に気を付けてください」と、広く注意を促した北野でした。
(minto)
 
北野誠のズバリ
この記事をで聴く

2022年07月19日13時17分~抜粋

関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報