「なんとかならんか!?」と、神にもすがりたい時があります。
10月22日放送の『北野誠のズバリ』のメールテーマは「なんとかならんか!?」。
北野誠とアシスタントの氏田朋子がリスナーのいらだちを紹介していきます。
Go To政策にプロ野球…「なんとかならんか!?」と思うこと
Go To Eatで悲劇
Aさんの悲劇はどこの家庭でもありがちなこと。
「Go To Eat キャンペーンで嫁から『10万出せ』と言われて金券を購入しました。嫁は嬉々として行きつけの小料理屋に行き、がっかりして帰ってきました。お店は対象外だったんです。
その後、常連である焼き鳥屋、ホルモン屋、もつ鍋屋など数件電話して全滅。
『先に確認してなかったのか』と聞くと、やさしげな笑顔で『やかましい。そんなん見たらわかるやろ!』。なぜか関西弁で怒られました。
怒った嫁は次男に全部の金券バーッとたたきつけ、ふて寝。
次男は『えっ、これ使っていいの!?』と大興奮。総額125,000円は購入した私ではなく次男のところに行ってしまいました。
『次男よ、ちょっと父さんに返してくれんか』と言うと、『父さん、小さい男やな。でも、かわいそうやから25,000円はあげるよ』と言われ、『ありがとう、ごめんな』とつい言ってしまいました」(Aさん)
北野は「Go To Eatキャンペーンって地域振興券みたいなものか。食べログなどで予約したらポイントで返ってくるのもある。それもGo To Eatキャンペーンに参加してないとあかんのや」と複雑な仕組みがわかりづらそう。
Go To Eatキャンペーンは、どこの家庭でも「得になるなら参加したいが、その方法がもうひとつわからない」というジレンマがあるようです。
「Go To Eat キャンペーンで嫁から『10万出せ』と言われて金券を購入しました。嫁は嬉々として行きつけの小料理屋に行き、がっかりして帰ってきました。お店は対象外だったんです。
その後、常連である焼き鳥屋、ホルモン屋、もつ鍋屋など数件電話して全滅。
『先に確認してなかったのか』と聞くと、やさしげな笑顔で『やかましい。そんなん見たらわかるやろ!』。なぜか関西弁で怒られました。
怒った嫁は次男に全部の金券バーッとたたきつけ、ふて寝。
次男は『えっ、これ使っていいの!?』と大興奮。総額125,000円は購入した私ではなく次男のところに行ってしまいました。
『次男よ、ちょっと父さんに返してくれんか』と言うと、『父さん、小さい男やな。でも、かわいそうやから25,000円はあげるよ』と言われ、『ありがとう、ごめんな』とつい言ってしまいました」(Aさん)
北野は「Go To Eatキャンペーンって地域振興券みたいなものか。食べログなどで予約したらポイントで返ってくるのもある。それもGo To Eatキャンペーンに参加してないとあかんのや」と複雑な仕組みがわかりづらそう。
Go To Eatキャンペーンは、どこの家庭でも「得になるなら参加したいが、その方法がもうひとつわからない」というジレンマがあるようです。
その表現なんとかならんのか!
いきった時に腰を折られるとショックなものです。
「先日美容室で、美容師さんのすすめでゴールドグレージュというシャレオツなカラーで染めて、意気揚々と帰ってきたら、妻のひと言。
『うわっ、生まれたてのヒヨコみたいや』
確かに毛量が淋しいオレがゴールドに染めて立たせるとヒヨコの産毛なのは自分で見ても否めません。
でも、その表現なんとかならんのか!なんかオレが気分良くなる例えないんか!」(Bさん)
氏田「それ以外難しいなー」
男心は意外と繊細ですね。わかっていても褒めて欲しい。
「先日美容室で、美容師さんのすすめでゴールドグレージュというシャレオツなカラーで染めて、意気揚々と帰ってきたら、妻のひと言。
『うわっ、生まれたてのヒヨコみたいや』
確かに毛量が淋しいオレがゴールドに染めて立たせるとヒヨコの産毛なのは自分で見ても否めません。
でも、その表現なんとかならんのか!なんかオレが気分良くなる例えないんか!」(Bさん)
氏田「それ以外難しいなー」
男心は意外と繊細ですね。わかっていても褒めて欲しい。
クライマックス!
次のCさんに共感する人は多いでしょう。
「セリーグもクライマックスシリーズ開催することにならないかな。だって今のドラゴンズ、めっちゃいい感じだもん。ジャイアンツに勝てるのと違う?誠さんと若狭(敬一アナウンサー)さんの力で何とかなりませんかね」(Cさん)
北野「シーズン始まる前から決まってましたからね」
氏田「なんともならんねー」
しかし、ドラゴンズの快進撃を誰が予想したでしょうか。
「セリーグもクライマックスシリーズ開催することにならないかな。だって今のドラゴンズ、めっちゃいい感じだもん。ジャイアンツに勝てるのと違う?誠さんと若狭(敬一アナウンサー)さんの力で何とかなりませんかね」(Cさん)
北野「シーズン始まる前から決まってましたからね」
氏田「なんともならんねー」
しかし、ドラゴンズの快進撃を誰が予想したでしょうか。
毎日10枚!
「なんとかならんか?」と思うのは相方、こどもに対してが一番多いかも。
「うちの中3の息子。自分の身体だけきれい好きな息子は、朝起きると、シャワーを浴びタオルを一枚。歯みがきして顔をふくときタオルを一枚。トイレで足に水がかかったとタオルを一枚。学校から帰ってシャワーを浴びてタオルを一枚。お風呂上りにタオルを一枚。髪がまだ濡れていることに気付いてタオル一枚。寝床に持っていくタオル一枚。
お前はひとり1日何枚タオル使うんじゃボケ!洗う方の身になってみ、毎日毎日10枚近く」(Dさん)
氏田「こどもの頃は洗濯が大変とか考えずに使ってるかもしれないね」
北野「もう中学3年なったらわかって欲しいね」
「うちの中3の息子。自分の身体だけきれい好きな息子は、朝起きると、シャワーを浴びタオルを一枚。歯みがきして顔をふくときタオルを一枚。トイレで足に水がかかったとタオルを一枚。学校から帰ってシャワーを浴びてタオルを一枚。お風呂上りにタオルを一枚。髪がまだ濡れていることに気付いてタオル一枚。寝床に持っていくタオル一枚。
お前はひとり1日何枚タオル使うんじゃボケ!洗う方の身になってみ、毎日毎日10枚近く」(Dさん)
氏田「こどもの頃は洗濯が大変とか考えずに使ってるかもしれないね」
北野「もう中学3年なったらわかって欲しいね」
がんばれ!村井さん
最後はEさんからのタレコミです。意外な人に「なんとかならんか!?」
「地方に出張に来ていて、地元のFM放送を聞いていたんですが、この声どっかで聞いたことあるな、『あ、快適生活の村井や』。
ところが『ズバリ』の時と違い、まったくハネない音声。余計な絡みもせず、淡々と終わっていきました。なんとかならんのか村井ちゃん!」(Eさん)
北野「オレの前だと弾みよるけどね」
氏田「最初から飛ばしまくってますやん」
北野「すぐ息切れしはるけどね」
ショッピングのコーナーでは、いつも明るく上滑り気味な村井さんにも低いテンションの時があるんですね。
ちなみに北野誠の「なんとかならんか!?」は、11月22日に愛知県常滑市で行われる自身の講演会に人が集まってないことだそうです。
(みず)
「地方に出張に来ていて、地元のFM放送を聞いていたんですが、この声どっかで聞いたことあるな、『あ、快適生活の村井や』。
ところが『ズバリ』の時と違い、まったくハネない音声。余計な絡みもせず、淡々と終わっていきました。なんとかならんのか村井ちゃん!」(Eさん)
北野「オレの前だと弾みよるけどね」
氏田「最初から飛ばしまくってますやん」
北野「すぐ息切れしはるけどね」
ショッピングのコーナーでは、いつも明るく上滑り気味な村井さんにも低いテンションの時があるんですね。
ちなみに北野誠の「なんとかならんか!?」は、11月22日に愛知県常滑市で行われる自身の講演会に人が集まってないことだそうです。
(みず)
関連記事