2013年04月19日(金)
金曜・中継・さわともひろ!
今日は、愛知県瀬戸市でのぶらり旅。
まずお邪魔したのは、
う・・・うおこー。「魚幸」???
そうですよね。「ウオコー」と聞いたら、まず当てはめる漢字は「魚幸」ですよね。
でも、それも正解。もともとは魚屋さん。それを今のご主人が40年ほど前に継ぐときに、自分は甘いものが好きだからー!と、プリンなどを専門に手がけるお店に変身!
だから、ショーケースにも、お魚さんではなく、美味しそうなスイーツがずらり♪
それがこの、伊藤守さんと、功さんの親子。
「でもね。名前を漢字からカタカナに変えたよー」って、もう(;^_^A)
さて、これが、ご自慢のカスタードプリン。
懐かしい、甘さがしっかりした美味しいプリンです。
もちろんすべて手作り。
40年以上前、まだまだ日本で「プリン」なる食べ物は簡単には口にできなかった時代、わざわざ、神戸の名店「モロゾフ」までご主人・守さんは足を運び、もちろんレシピを簡単に教えてもらえるはずはなく、、、、それで、「舌」で味を覚えて、それを上回るものを作ろう!!と、開発された一品です。
卵などの材料の仕入れにもこだわり、とっても美味しいプリンになっています。
もうひとつの自慢が、こちら。
これもすべて手作りの寒天。
産地を限定した粉寒天を使って、とっても食感が柔らか。びっくりします。おいしいーーー♪
そうそう、ウオコーさん、この春に引越ししました。
場所は、深川小学校北側です。
カスタードショップ ウオコー
愛知県瀬戸市泉町4番地(新住所)
(0561)82-3837
2025年05月16日(金)
2025年05月13日(火)