【富山県・石川県・福井県】の小学校・中学校のみなさまへ <令和4年度 CBCこども音楽コンクール 参加校募集のご案内> |
CBCこども音楽コンクールは、富山県・石川県・福井県・愛知県・岐阜県・三重県の小学生・中学生を対象とした声楽と器楽の全国的なコンクールです。毎年9月に地区予選、11月に中部日本決勝大会を行なっており、昨年度は、動画による音源審査にのべ153校、約2,840名のこども達が日頃の活動の成果を発表しました。
★今年度はホールでの演奏が3年ぶりに復活します!
地区予選は、ホールで演奏する「会場審査」と参加校が事前に演奏動画を撮影する「動画による音源審査」を実施します。
コンクール参加を通して、こども達の豊かな心を育み、地域の音楽活動の発展をめざして、音楽が大好きなこども達の音楽活動を応援していきます。富山県・石川県・福井県のみなさんのご参加をお待ちしています。
<令和3年度 地区予選の演奏と音源審査の様子>
参加を検討するときは、こども音楽コンクール番組ホームページ(ラジチューブ)の「実施規定」「大会日程」「申込方法」等も必ずご確認のうえ、お申し込み下さい。ご不明な点は、事務局までお気軽にお問い合わせ下さい。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、急きょ中止・変更となる場合があります。
最新情報はホームページ【HOME】の「事務局からのお知らせ」をご確認下さい。
最新情報はホームページ【HOME】の「事務局からのお知らせ」をご確認下さい。
※申込書類を送付する前に、コンクール参加に向けてのガイドラインをご確認ください。
今後の状況によって、実施規定、ガイドラインの内容などが変更になる可能性があることをご了承下さい。 |
申込方法 《必ず確認のうえお申し込み下さい》
【会場審査】または【動画による音源審査】のどちらかにお申込み下さい。
【会場審査】に参加する | |
(1)「実施要項」「地区予選出場申込書」「外部補助員承認書(該当校のみ)」をダウンロードする ※ファイル形式は[PDF]または[Word]。記入は手書きでもPC入力でも可。 ●<必須>出場申込書《ご案内を含めて4ページ》 ●<該当校のみ>外部補助員承認書《指揮者・伴奏者が参加校の先生、児童・生徒以外の場合》 (2)実施要項を確認後、申込書類に必要事項を記入し、FAXまたはEメールで事務局に送付する。 ◆Eメールで送る場合、件名に「CBCコンクール申込2022」、本文に「学校名(略称可)・担当教諭名(フルネーム。複数の場合は複数の氏名)・参加部門名」を明記し、記入済み申込書類の[PDF]または[Word]のファイルを添付して下さい。 |
|
【申込書類】 ●<必須>出場申込書《2ページともお送り下さい。演奏メモ等も記入して下さい。楽器配置図の記入は器楽部門のみ。》 ●<該当校のみ>外部補助員承認書(指揮者・伴奏者が参加校の先生、児童・生徒以外の場合) ※送付前に、記入もれ、記入間違いがないかよくご確認ください |
|
【申込書類の送付先】 CBCこども音楽コンクール事務局 宛 FAX 052-259-1355 または Eメール kodomo2009@cbc-tr.co.jp 【申込締切】令和4年7月27日(水)《必着》 |
【動画による音源審査】に参加する | |
(1)「実施要項」「地区予選出場申込書」「外部補助員承認書(該当校のみ)」をダウンロードする ※ファイル形式は[PDF]または[Word]。記入は手書きでもPC入力でも可。 ●<必須>出場申込書《ご案内を含めて4ページ》 ●<該当校のみ>外部補助員承認書《指揮者・伴奏者が参加校の先生、児童・生徒以外の場合》 (2)実施要項を確認後、申込書類に必要事項を記入し、FAXまたはEメールで事務局に送付する。 ◆Eメールで送る場合、件名に「CBCコンクール申込2022」、本文に「学校名(略称可)・担当教諭名(フルネーム。複数の場合は複数の氏名)・参加部門名」を明記し、記入済み申込書類の[PDF]または[Word]のファイルを添付して下さい。 |
|
【申込書類】 ●<必須>出場申込書《2ページともお送り下さい。演奏メモ等も記入して下さい。楽器配置図の記入は器楽部門のみ。》 ●<該当校のみ>外部補助員承認書(指揮者・伴奏者が参加校の先生、児童・生徒以外の場合) ※送付前に、記入もれ、記入間違いがないかよくご確認ください |
|
【申込書類の送付先】 CBCこども音楽コンクール事務局 宛 FAX 052-259-1355 または Eメール kodomo2009@cbc-tr.co.jp 【申込締切】令和4年7月27日(水)《必着》 |
|
(3)スマートフォンやビデオカメラ等で撮影した演奏動画データをSDカードに記録する ★撮影前に「演奏動画について」「コンクール参加に向けてのガイドライン」(PDF)を必ずご確認下さい。 ★《任意》参加校PRコメント動画は、演奏動画と別のファイルで、一緒のSDカードに記録して下さい。 (4)申込書類受付後、演奏動画を記録したSDカード1枚と楽譜1部を事務局に送付する ※SDカード、楽譜には学校名、部門名を記入して下さい |
|
【演奏動画・楽譜の送付先】 〒460-8405 CBCラジオ 「CBCこども音楽コンクール事務局」宛 【申込締切】〔器楽・声楽ともに〕令和4年9月9日(金)《必着》 |
実施要項・申込書類等のダウンロード
下表のPDFまたはWordのどちらかのアイコンをクリックして、実施要項、申込書類をダウンロードして下さい。
※ファイル形式は[PDF]または[Word]です。
※ファイル形式は[PDF]または[Word]です。
※PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerなどが必要です。
※印刷はA4サイズ、片面印刷でお願いします。
※手書きで記入する場合は、[PDF]を印刷することを推奨します。
※印刷はA4サイズ、片面印刷でお願いします。
※手書きで記入する場合は、[PDF]を印刷することを推奨します。
A | 実施要項 | 送付前に、実施規定、開催日程、申込方法等の内容をご確認下さい。 | ― | |
B | 地区予選出場申込書 | 手書きの場合はPDFを印刷、データ入力の場合はWordをダウンロードして下さい。 | ||
地区予選出場申込書<記入例> | 記入の際に参考にして下さい。 | ― | ||
C | 外部補助員承認書<該当校のみ> | 伴奏者・指揮者が学校外の補助員の学校は申込書と一緒に提出して下さい。 | ||
D | コンクール参加に向けてのガイドライン | 申込書類を送付する前に必ずご確認下さい。 | — | |
E | 演奏動画について | 動画を撮影する前に必ずご確認下さい。 |
|
問合せ先・申込書類等の送付先
【問合せ先】
CBCこども音楽コンクール事務局 TEL:052-241-8111(代表)
〈受付〉月~金 午前10時~午後6時
※祝日を除く FAX:052-259-1355 Eメール:kodomo2009@cbc-tr.co.jp |
★会場審査または音源審査に参加 【申込書類の送付先】 CBCこども音楽コンクール事務局 宛 FAX:052-259-1355 Eメール:kodomo2009@cbc-tr.co.jp ◆申込書類の締切《全部門》 令和4年7月27日(水) 必着 <<締切日は厳守して下さい!>> |
★申込書類受付後に送付 【演奏動画・楽譜の送付先】 〒460‐8405 CBCラジオ CBCこども音楽コンクール事務局 宛 ◆演奏動画・楽譜の締切《全部門》 令和4年9月9日(金)必着 <<締切日は厳守して下さい!>> |