妻から夫、夫から妻への怒りが多数リスナーから寄せられる、CBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』の人気コーナー「ムカつく相方」。
4月14日の放送でもつボイノリオと小高直子アナウンサーが怒りのエピソードを紹介します。
僕の誕生日
「2日間我慢したけど限界だ。今年もまた僕の誕生日を忘れている妻です。毎年忘れはするけど、翌日、翌々日には気付いて、『あんたの誕生日、忘れとった(笑)』というパターンですけど、今年はそれもどうやらない。
誕生日パーティをして欲しいわけでもない、なにかプレゼントが欲しいわけでもない、ただ忘れ去られるとちょっと切なくなります。ちなみに妻の誕生日は3月8日。夕食は焼肉パーティ、食後のケーキも食べました」(Aさん)
小高「それとなく知らせる方法はないですか?」
つボイ「それとなく、『イエス・キリストは馬宿でどうなったのかな?』と言ってみる」
何日後に誕生日を思い出してくれたのか、教えて欲しいと呼びかけたところ、Aさんから返事のメールが届きました。
「4月14日の時点で妻からリアクションがありませんでした。小高さん、今年はもうあきらめた方がよいのではと思います。ちなみに、4月10日、息子の25歳の誕生日パーティは盛大にやりました」(Aさん)
小高「もう来年のカレンダーに〇つけとくしかありませんね」
誕生日パーティをして欲しいわけでもない、なにかプレゼントが欲しいわけでもない、ただ忘れ去られるとちょっと切なくなります。ちなみに妻の誕生日は3月8日。夕食は焼肉パーティ、食後のケーキも食べました」(Aさん)
小高「それとなく知らせる方法はないですか?」
つボイ「それとなく、『イエス・キリストは馬宿でどうなったのかな?』と言ってみる」
何日後に誕生日を思い出してくれたのか、教えて欲しいと呼びかけたところ、Aさんから返事のメールが届きました。
「4月14日の時点で妻からリアクションがありませんでした。小高さん、今年はもうあきらめた方がよいのではと思います。ちなみに、4月10日、息子の25歳の誕生日パーティは盛大にやりました」(Aさん)
小高「もう来年のカレンダーに〇つけとくしかありませんね」
高見えチョコ
このコーナーをラジコタイムフリーで聴いていた人の投稿です。
「気付きました。3月14日のホワイトデー、旦那から何もなかった!。
在宅リモートワークの旦那がどこからもチョコレートをもらえない環境を不憫に思って、高見えするような(ほんとは高くない)、某ホテルの名前の入ったチョコレートをバレンタインに渡しました。
『すごいおいしかった、高かっただろう』と言うので、『私の愛よ、来月楽しみにしているから』とにっこり、そして心の中ではニヤリと返事しました」(Bさん)
小高「高見えしてるからね。高見えしてるものには高いもので返さないとあかん」
つボイ「シビアなこと言うね」
「気付きました。3月14日のホワイトデー、旦那から何もなかった!。
在宅リモートワークの旦那がどこからもチョコレートをもらえない環境を不憫に思って、高見えするような(ほんとは高くない)、某ホテルの名前の入ったチョコレートをバレンタインに渡しました。
『すごいおいしかった、高かっただろう』と言うので、『私の愛よ、来月楽しみにしているから』とにっこり、そして心の中ではニヤリと返事しました」(Bさん)
小高「高見えしてるからね。高見えしてるものには高いもので返さないとあかん」
つボイ「シビアなこと言うね」
うっかり事故?
Bさんのおたよりは続きます。
「ところが、気が付けば今日は3月16日です。ホワイトデー、とっくに過ぎています。いま私の眉間にしわが寄っていますけど。今から親友とランチをしてCBCに向かいます。これで私の心のむかむかと眉間のしわを洗い流すことといたします」(Bさん)
小高「本当にうっかり忘れちゃったのかも」
つボイ「これみよがしに、歯磨きで歯が真っ白になるのは…」
小高「そこまで言って気付いてくれないのは、もう気付いているはず(笑)」
Bさん、メールが読まれたことで勘弁してあげてください。
「ところが、気が付けば今日は3月16日です。ホワイトデー、とっくに過ぎています。いま私の眉間にしわが寄っていますけど。今から親友とランチをしてCBCに向かいます。これで私の心のむかむかと眉間のしわを洗い流すことといたします」(Bさん)
小高「本当にうっかり忘れちゃったのかも」
つボイ「これみよがしに、歯磨きで歯が真っ白になるのは…」
小高「そこまで言って気付いてくれないのは、もう気付いているはず(笑)」
Bさん、メールが読まれたことで勘弁してあげてください。
38年後のステーキ
「約38年前、結婚1年目の日に主人が知り合いのステーキ店に行こうと車で向かっていた車中で喧嘩になり中止。あれから38年以上経ちます。
ステーキ店がつぶれたので、今年の正月、息子家族と自宅で上等のステーキをホットプレートいっぱい焼きました。
が、還暦過ぎたせいかお昼に餅を食べたせいか、ステーキを3切れしか食べられませんでした。
もう、ステーキをお腹いっぱい食べる私の夢はあっけなく終わりました。ステーキより魚がいいです」(Cさん)
Cさんは、食べられるときに高級ステーキ肉をお店で食べたかったようです。残念です。
ステーキ店がつぶれたので、今年の正月、息子家族と自宅で上等のステーキをホットプレートいっぱい焼きました。
が、還暦過ぎたせいかお昼に餅を食べたせいか、ステーキを3切れしか食べられませんでした。
もう、ステーキをお腹いっぱい食べる私の夢はあっけなく終わりました。ステーキより魚がいいです」(Cさん)
Cさんは、食べられるときに高級ステーキ肉をお店で食べたかったようです。残念です。
口ぐせは『高いな』
価値観というのは人それぞれで、夫婦だからといってなかなか一致しません。
「釜揚げしらす1パックが298円から198円に値下げしていたので、購入して夕食に出しました。パックの値札を見た夫(60歳)は『高いな』とのたまいました。
ユニクロの靴下に半額の190円の値札がついていたので購入いたしました。その靴下を穿きながら、『190円もするのか』」(Dさん)
つボイ「靴下の190円は安い方じゃないですか。私はもうちょこっと高いやつを穿いています」
小高「また自慢げに…」
「スイーツ1つ500円なんて値札を見ようものなら、『昔なら100円でもケーキはあったわな。こんな高いならオレはいらんし』、とこきやがるんです。いつの時代の話をしとるんじゃ。夫のひと言、ひと言にいらついています」(Dさん)
つボイ「ものの価値は人それぞれだから高い安いと言えませんが、そう言うなら190円以下の靴下を見せてみいと思いますけどね」
結婚する前に金銭感覚が合うかどうかのチェックは必要かもしれません。
(みず)
「釜揚げしらす1パックが298円から198円に値下げしていたので、購入して夕食に出しました。パックの値札を見た夫(60歳)は『高いな』とのたまいました。
ユニクロの靴下に半額の190円の値札がついていたので購入いたしました。その靴下を穿きながら、『190円もするのか』」(Dさん)
つボイ「靴下の190円は安い方じゃないですか。私はもうちょこっと高いやつを穿いています」
小高「また自慢げに…」
「スイーツ1つ500円なんて値札を見ようものなら、『昔なら100円でもケーキはあったわな。こんな高いならオレはいらんし』、とこきやがるんです。いつの時代の話をしとるんじゃ。夫のひと言、ひと言にいらついています」(Dさん)
つボイ「ものの価値は人それぞれだから高い安いと言えませんが、そう言うなら190円以下の靴下を見せてみいと思いますけどね」
結婚する前に金銭感覚が合うかどうかのチェックは必要かもしれません。
(みず)
関連記事