つボイノリオの聞けば聞くほど

「初乳はおいしい」ってホント?

おっぱいに関するリスナーの投稿が集まる、CBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』の名物「おっぱいのコーナー」。
赤ちゃんにとって重要な授乳はもとより、乳がんなどの情報など、幅広いエピソードが寄せられます。

6月20日放送の放送でも、つボイノリオと小高直子アナウンサーが投稿を紹介します。

[この番組の画像一覧を見る]

市民プールでトップレス

毎日新聞のネット記事で見たというニュースが寄せられました。

「ドイツのベルリンの市民プールでは、女性のトップレスが解禁されているのだとか」(Aさん)

つボイ「ベルリンの市民プールに訪れる観光客がこれから増えるのではないでしょうか」

投稿の続きです。

「注意されたのに不服を訴えたのがきっかけだそうです。もともとサウナの男女混浴などの文化地盤もあったそうです。
日本も江戸時代までは銭湯などの混浴が普通にありましたが、それを中止したのが伊藤博文だったとか。

伊藤博文といえば、フグを解禁したことで有名な人ですが、池波正太郎がよく書いている通り、人間というものはいいことをしながら、悪いことをするもんですね」(Aさん)

何がいいことで何が悪いことか、見解が分かれそうですが…。

「とにかく日本の女性も頑張ってトップレスで泳ぐ権利をゲットして欲しいです。ドイツの女性はもっと頑張ってオリンピックでもトップレスで出場してください。ガンバレ、ガンバレ!」(Aさん)

熱いおたよりです。

伊藤博文は悪い?悪くない?

伊藤博文が「混浴はダメ」とやめさせたのは、文明国では男女別々に風呂に入っているからとのこと。

つボイ「悪いことです!」

伊藤博文の功罪で「罪」と断じるつボイ。

一方で「いいこともやっています」とつボイ。
女子教育の必要性を説いていた伊藤博文に、明治天皇があきれてこう言われたとのこと。
「あなた、女遊びをほどほどにしなさいよ」

女子教育の必要性はその通りですが、女遊びは倫理観としてはその真逆ですが、つボイは「とにかく伊藤博文はいろんなことをやったようです」と強引にまとめます。

初乳はおいしい?

以前このコーナーで「母乳には味がない」との話題が出たことがありました。
赤ちゃんがおいしそうに飲んでいる母乳をお父さんが飲んで、美味しくないと感じたという話です。

「私の経験では、初乳は違います」(Bさん)

初乳は赤ちゃんを産んだ後、一番最初に出る母乳です。

「妻が長女を出産してすぐの時、味見をさせてもらいましたが、まぁ甘いのなんの。スーパーで販売している乳酸菌飲料の酸味を除いて、コンデンスミルクを薄くしたような味であることを覚えています」(Bさん)

小高「初乳は赤ちゃんにとって大事なので、あまり他の人にあげてはいかん気がするけど。免疫にすごく大事と言われていますけどね」

初乳の直接摂取

つボイ「こればっかりはあまり経験できませんね。なんとか一般の人にも味わう機会が社会の中で欲しいですよね。健康のためにも」

小高「乳酸菌飲料のようなものに入れてストローでチューと飲むの?」

つボイ「違います。別の容器に入れると鮮度が落ちる気がします。酸化したりするので、それはいかん。直接新鮮なものを外気に触れず摂取する方式を、私は望んでいます」

小高「どういうシステムですか(笑)」

つボイ「『システム』という面倒くさいものではない」

最後は「つボイさんの夢と妄想が広がりすぎました」と笑い転げる小高でした。
(みず)
 
つボイノリオの聞けば聞くほど
この記事をで聴く

2024年06月20日10時04分~抜粋

関連記事

あなたにオススメ

番組最新情報